• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hata-tzmのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

《2015年記事》『マツダ787Bの4ローターサウンド、鈴鹿に轟く』<MZレーシング>/気になるWeb記事!

《2015年記事》『マツダ787Bの4ローターサウンド、鈴鹿に轟く』<MZレーシング>/気になるWeb記事!『マツダ787Bの4ローターサウンド、鈴鹿に轟く』

2015/05/25


 5月23日(土)と24日(日)に、鈴鹿サーキットにてヒストリックレースカーショーイベント「SUZUKA Sound of Engines」が開催され、1960年代から1990年代のF1マシンなどに混じって寺田陽次郎がドライブするマツダ787B JSPC仕様がイベントの主役を務めました。予報に反して好天に恵まれた二日間に、合計33,000名ものヒストリックカーファン、レースファンが鈴鹿サーキットを訪れました。

(続きはwebで)




<MZ Racing(エムゼット レーシング)>
Posted at 2015/06/01 18:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月30日 イイね!

『トヨタがほしかったのは、マツダの「目の付けどころ」』<エンジニアtype>/気になるマツダ!

『トヨタがほしかったのは、マツダの「目の付けどころ」』<エンジニアtype>/気になるマツダ!『トヨタがほしかったのは、マツダの「目の付けどころ」【連載:世良耕太】』

2015/05/28公開


■ ハイブリッドという「転ばぬ先の杖」

■ 強い意思を感じさせる「選択と集中」

■ 「ライト(Right)サイジング」で欧州に先んじていた





<エンジニアtype/F1ジャーナリスト世良耕太の自動車開発探訪>
Posted at 2015/06/01 16:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月29日 イイね!

『ロータリー復活への秘策 “夢のエンジン”が抱える大きな課題』<ザ・ページ>/気になるWeb記事。

『ロータリー復活への秘策 “夢のエンジン”が抱える大きな課題』<ザ・ページ>/気になるWeb記事。 『ロータリー復活への秘策 “夢のエンジン”が抱える大きな課題』

2015.05.28 14:35


 ようやく重い腰をあげてロータリーエンジンについて原稿を書く気になった。ロータリーの未来について明るい可能性にようやく思い至ったからだ。

 ロータリーファンが多いことは知っているし、彼らの情熱も知っている。一方で機械としてのロータリーエンジンには明るい展望がなかった。ロータリーエンジンがバカ売れしていて、CO2(二酸化炭素)とHC(炭化水素)を撒き散らしているのであればともかく、マツダ自身も現在生産しておらず、それをわざわざ引きずり出して何がどうダメかを論理的に書くことに意味を見いだせなかった。

 ロータリーの話を書くなら、ロータリーの未来を楽しく語れる原稿にしたい気持ちが強い一方で、嘘は書きたくないというアンビバレントが、編集部からロータリーについて書いて欲しいと何度か促されても原稿を書く気にさせなかった原因だ。

 しかし、もしかするとロータリーエンジンは奇跡の復活を遂げるかもしれない。今回はそんな話を書いてみたい。

(続きはwebで)


<THE PAGE(ザ・ページ)>
Posted at 2015/05/29 10:23:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月28日 イイね!

『独BMW、トヨタとのスポーツカー協業「今は開発段階」』<日本経済新聞>/気になるWebニュース!

『独BMW、トヨタとのスポーツカー協業「今は開発段階」』<日本経済新聞>/気になるWebニュース!『独BMW、トヨタとのスポーツカー協業「今は開発段階」』

2015/5/28 19:56


 独BMWで販売マーケティングを統括するイアン・ロバートソン取締役上級副社長は28日、日本経済新聞社などの取材に応じ、2013年に合意したトヨタとのスポーツカーでの協業について「事業化調査を終え、今は開発段階にある」と述べた。2社は17年をメドに異なるデザインのスポーツカーを発売する方向で、提携が前進していることを強調した。

 2社の間ではトヨタの「スープラ」、BMWの「Z4」の後継車を共同開発することで協議が進んでいる。どちらの会社が生産を受け持つかが焦点となっているが、ロバートソン副社長は「販売市場も含めて何も決まっていない」と述べるにとどめた。

(続きはWebで)


<日本経済新聞/>
Posted at 2015/05/28 22:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月28日 イイね!

『「マツダ フレアワゴン」を商品改良して発売』/気になるメーカーニュースリリース!

『「マツダ フレアワゴン」を商品改良して発売』/気になるメーカーニュースリリース!『「マツダ フレアワゴン」を商品改良して発売』
−ISG(モーター機能付発電機)搭載で低燃費32.0km/Lを達成、機能やデザインも一新−

2015年05月28日


 マツダ株式会社は、広い室内空間と優れた乗降性、便利で快適な装備などでご好評いただいている軽自動車「マツダ フレアワゴン」を商品改良し、全国のマツダ系、マツダアンフィニ系およびマツダオートザム系販売店を通じて本日より発売します。

(続きはWebで)


<マツダウェブサイト/ニュースリリース>
Posted at 2015/05/28 13:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「『V6 3.5リッター搭載の現行「エルグランド」に改めて乗ってみた』<カーウォッチ>/気になるWeb記事2025 http://cvw.jp/b/440297/48594127/
何シテル?   08/11 19:45
B型の性格全開で大きい事ばかり言ってて・・・ 結構ヘタレ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      12
3 4 567 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ヤマハ大好き~!
日産 セレナ 日産 セレナ
2008/6/22 ついに悲願の前期型C24セレナ・ハイウェイスターを手に入れる事に成功 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
サンルーフ付きのお抹茶デミオ。 (オプションカタログそっくりさん仕様)
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
バネットラルゴ/2000/スーパーサルーン/ディーゼルターボ/カワセミ・リミテッド(2W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation