• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hata-tzmのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

『豪華な大型クーペ「ユーノス・コスモ」』<朝日新聞デジタル>/気になるマツダのWeb記事。

『豪華な大型クーペ「ユーノス・コスモ」』<朝日新聞デジタル>/気になるマツダのWeb記事。『世界の名車<第96回>豪華な大型クーペ「ユーノス・コスモ」』

2015年11月30日


 美しい姿の大型クーペ、ユーノス・コスモ。1990年の発売だったが、現在でも新鮮さを失っていない。当時、米国のゼネラルモーターズ(シボレー、ポンティアック、ビュイック、キャデラックなど)のように、多ブランド化を考えたマツダが設立したユーノス(96年に消滅)のトップモデルであった。

(続きはwebで)


<朝日新聞デジタル/小川フミオのモーターカー>
Posted at 2015/12/01 13:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月30日 イイね!

『スズキ、「キザシ」生産を中止‐「MRワゴン」も』<日刊工業新聞>/気になるスズキのWeb記事。

『スズキ、「キザシ」生産を中止‐「MRワゴン」も』<日刊工業新聞>/気になるスズキのWeb記事。『スズキ、「キザシ」生産を中止‐「MRワゴン」も』

2015年11月30日


(タイトルだけでゴメンナサイ…続きは紙面で)


<日刊工業新聞/自動車・輸送機>
Posted at 2015/11/30 11:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月29日 イイね!

『ロータリーの復活、ファンは信じる アクセル無二の感覚』<朝日新聞デジタル>/気になるマツダのWeb記事。

『ロータリーの復活、ファンは信じる アクセル無二の感覚』<朝日新聞デジタル>/気になるマツダのWeb記事。『ロータリーの復活、ファンは信じる アクセル無二の感覚』

2015年11月29日08時46分


 世界で初めて、マツダが量産に成功したロータリーエンジン(RE)が、再び注目されている。搭載したコンセプトカー(試作車)が今年の東京モーターショーで展示された。根強いファンは多いが、経営難だった3年前に市販車の生産を終えていた。日本のものづくりの象徴の一つとして、「復活」に期待が高まる。

(続きはwebで)


<朝日新聞デジタル/経済>

関連情報URL : http://www.asahi.com/articles/ASHCC4FM5HCCPTIL00L.html



おまけ。

Posted at 2015/12/01 13:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月28日 イイね!

『トヨタ、元町でレース仕様の「86」を生産』<中部経済新聞>/気になるトヨタのWeb記事。

『トヨタ、元町でレース仕様の「86」を生産』<中部経済新聞>/気になるトヨタのWeb記事。『トヨタ、元町でレース仕様の「86」を生産』

2015年 11月28日 (土)


 トヨタ自動車は、スポーツカー「86(ハチロク)」の特別仕様車を元町工場(豊田市)で生産する。2016年2月から100台限定で造る。手作りで日当たり2台程度を生産する見通し。走りの技術を注ぎ込んだ、レーシング仕様のプレミアム車両になるもよう。クルマファンの裾野拡大に加え、スポーツ車の生産技術向上や若手社員の技能底上げをねらう。

(続きは紙面で)


<中部経済新聞/ニュース>
Posted at 2015/11/28 10:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月27日 イイね!

『なぜ“軽最強”と呼ばれた「スズキ アルトワークス」がいま復活するのか』<オートックワン>/気になるアルトワークスの記事。

『なぜ“軽最強”と呼ばれた「スズキ アルトワークス」がいま復活するのか』<オートックワン>/気になるアルトワークスの記事。『なぜ“軽最強”と呼ばれた「スズキ アルトワークス」がいま復活するのか [徹底解説] 』

2015.11.27


■ あの「アルトワークス」が帰ってくる!

■ 初代アルトワークスのような感動が、現行モデルで味わえる可能性も

■ クルマ好きとしては自主規制の64馬力を“自ら”打ち破ることを期待したいが・・・

■ アルトワークス・キャストスポーツに見る、新しい軽自動車の流れ

□ なぜ、今になって軽自動車のスポーティモデルが発売されるのか

■ 細かな仕様の違いを試乗車で確認するべし!

■ 個性化を重視してたどり着いた答え








☆ 25日に富士スピードウェイで行われた『2015-2016日本カー・オブ・ザ・イヤー/10ベスト試乗会』にスズキがワークスのプロトタイプを持ち込んだというウワサも・・・。(笑)


<オートックワン/新型車解説>
Posted at 2015/11/27 13:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「『V6 3.5リッター搭載の現行「エルグランド」に改めて乗ってみた』<カーウォッチ>/気になるWeb記事2025 http://cvw.jp/b/440297/48594127/
何シテル?   08/11 19:45
B型の性格全開で大きい事ばかり言ってて・・・ 結構ヘタレ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ヤマハ大好き~!
日産 セレナ 日産 セレナ
2008/6/22 ついに悲願の前期型C24セレナ・ハイウェイスターを手に入れる事に成功 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
サンルーフ付きのお抹茶デミオ。 (オプションカタログそっくりさん仕様)
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
バネットラルゴ/2000/スーパーサルーン/ディーゼルターボ/カワセミ・リミテッド(2W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation