• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hata-tzmのブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

≪2016年記事≫『GKN、新電子制御式LSD「ETM2」と4WD車向け駆動力伝達機構「EMCD」説明会』<カーウォッチ>/気になる試作改造車両・・・はマツダ車!

≪2016年記事≫『GKN、新電子制御式LSD「ETM2」と4WD車向け駆動力伝達機構「EMCD」説明会』<カーウォッチ>/気になる試作改造車両・・・はマツダ車!『GKN、新電子制御式LSD「ETM2」と4WD車向け駆動力伝達機構「EMCD」説明会』
試作品装着車「マツダスピードアクセラ」などに試乗

2016年10月31日 15:26


 駆動系自動車部品を開発するGKNドライブラインジャパンは10月26日、栃木県にある同社のプル―ビンググラウンドにおいて、新たな電子制御式LSD「ETM2」(Electronic Torque Manager)と、4WD車に用いられる電子制御式駆動力伝達機構「EMCD」(Electro Magnetic Control Device)を発表し、その試作品を搭載した改造車両による試乗会を開催した。自動車メーカーから要望の大きい、主にパッケージサイズや応答性の部分で大きな改善を図っており、走行性能のさらなる向上と違和感のないドライブフィーリングを実現する。市販車両向けの量産開始はいずれも2018年以降を計画している。

(続きはwebで)


(↑「ETM2の試作品を搭載したマツダスピードアクセラ(改造車両)」)

(↑「EMCDの試作品を搭載したCX-5(改造車両)」)


<CarWatch(カーウォッチ)/技術>
Posted at 2016/10/31 20:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月30日 イイね!

『FC3S/C型サバンナRX-7生誕30周年記念ミーティング開催される』<MZレーシング>/気になるマツダのWeb記事!

『FC3S/C型サバンナRX-7生誕30周年記念ミーティング開催される』<MZレーシング>/気になるマツダのWeb記事!『FC3S/C型サバンナRX-7生誕30周年記念ミーティング開催される』

2016/10/28


 1985年発売のFC3S/C型マツダ・サバンナRX-7の生誕30周年を記念したミーティングが10月16日(日)、マツダR&Dセンター横浜にて開催されました。

(続きはwebで)


<MZRacing(エムゼット レーシング)/ニュース>
Posted at 2016/10/31 20:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月29日 イイね!

「日産・マイクラ Gen5 (2017)」<デイタイムショット>/気になる5代目マーチ!

「日産・マイクラ Gen5 (2017)」<デイタイムショット>/気になる5代目マーチ!










<indianautosblog.com/This is how a camou-free 2017 Nissan Micra looks in daylight>
Posted at 2016/10/29 12:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月28日 イイね!

『関東マツダ、11月5日オープンの新ブランド発信・体験拠点「高田馬場店」公開』<カーウォッチ>/気になるマツダの新世代店舗!

『関東マツダ、11月5日オープンの新ブランド発信・体験拠点「高田馬場店」公開』<カーウォッチ>/気になるマツダの新世代店舗!『関東マツダ、11月5日オープンの新ブランド発信・体験拠点「高田馬場店」公開』
“縁側の発想”を採り入れたデッキテラスの採用など、誰でも気軽に入れるスペースに

2016年10月28日 22:42


 関東マツダは、同社が管轄する正規ディーラー「高田馬場店」をリニューアルして11月5日にオープンする。それに先立ち、10月28日に高田馬場店を報道陣に公開するとともに、関東マツダ 代表取締役社長 山口滋己氏、マツダ 取締役 専務執行役員 稲本信秀氏、マツダ 常務執行役員 前田育男氏、広島出身の建築家で高田馬場店のデザインを担当した谷尻誠氏が挨拶を行なった。

(続きはWebで)


<カーウォッチ/ニュース>
Posted at 2016/10/28 23:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月28日 イイね!

『新型「CX-5」は魂動デザインをさらに昇華、第2世代「SKYACTIV」も採用か』<モノイスト>/ロサンゼルスオートショー2016

『新型「CX-5」は魂動デザインをさらに昇華、第2世代「SKYACTIV」も採用か』<モノイスト>/ロサンゼルスオートショー2016『ロサンゼルスオートショー2016:新型「CX-5」は魂動デザインをさらに昇華、第2世代「SKYACTIV」も採用か』

2016年10月28日


 マツダは、「ロサンゼルスオートショー2016」において、中型SUV「CX-5」の新モデルを初公開する。デザイン面では、「魂動(こどう)-Soul of Motion」のコンセプトをより高い次元へと昇華させることに挑戦したという。第2世代「SKYACTIV」の採用も期待されている。

(続きはWebで)








<モノイスト/オートモーティブ>
Posted at 2016/10/28 12:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「『V6 3.5リッター搭載の現行「エルグランド」に改めて乗ってみた』<カーウォッチ>/気になるWeb記事2025 http://cvw.jp/b/440297/48594127/
何シテル?   08/11 19:45
B型の性格全開で大きい事ばかり言ってて・・・ 結構ヘタレ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 3 4 56 78
910 11 12 13 1415
16 17 181920 2122
23 2425 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ヤマハ大好き~!
日産 セレナ 日産 セレナ
2008/6/22 ついに悲願の前期型C24セレナ・ハイウェイスターを手に入れる事に成功 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
サンルーフ付きのお抹茶デミオ。 (オプションカタログそっくりさん仕様)
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
バネットラルゴ/2000/スーパーサルーン/ディーゼルターボ/カワセミ・リミテッド(2W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation