• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEの"ビジネスツアラー" [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2023年2月1日

純正NAVIサウンド再調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
久しぶりに触ってみた。

ちなみに前回はこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/442040/car/2644690/6887681/note.aspx

この画面は変わらず✋
不必要なアナログ的&デジタル的補正は音を劣化させるだけ。
必要最小限で♪
2
ここは2ステップだけ前方へ動かした。

リアは低域の音圧補助的にささやかに鳴らすだけ。
前方定位を後ろに引っ張ってはダメだ。
3
最後にイコライザー、微妙に変えた。

基本は 下げる 調整にしたい。
あっちもこっちも 上げる だけの調整はまとまりにくいと思う♪

しかし、どノーマル純正Dナビでも、まったく手入れなしのドア&ツイーターでも、意外と鳴るもんだ(^^)☝
4
今回の音源はBluetoothで。

スマホ内の音源を飛ばしてみた。
今時の使い方は皆さんこうなんだろうな。。。
5
以上の調整で、こんなナビでもちょっとビックリな鳴りっぷりをしている。

純正ナビの型番は NSCD-W66 だ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/442040/car/2644690/4985948/note.aspx

以上、同じナビの方はご参考に(^^)✋

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアの内側の制振その⑤

難易度:

ドアの内側の制振その③

難易度:

ドアデッドニング

難易度:

ドアの内側の制振その④

難易度:

制振レベル低め ボンネットの制振

難易度:

HDMI動画再生できない…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@torumotoi さん、こっちも美味そう(*´﹃`*)」
何シテル?   06/07 22:45
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2024.03.16 春夏秋version になりました。 銀ごきブリ=GGB(G銀色 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スズキ スイフトスポーツ ブラックジャック (スズキ スイフトスポーツ)
2023.12.08/180,596kmにてZC33S最終型スイスポに乗り換えました。た ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation