• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともひろ@赤/白ノーズのブログ一覧

2021年01月10日 イイね!

miniクラブマン発掘

もうすぐ引っ越してきて2年となる北陸(石川県野々市市)は大雪!

昨年がほとんど雪が降らなかったので完全にナメていましたが、今期は

早々に雪が降り、周りの地元の方々も「今期は雪凄いね」と言うほどの量となりました。

北陸の冬だとあまりに車ネタが無いので、雪の情報でもレポートいたします。

そもそも金曜日、会社帰りに結構降り出しアパートの駐車場に何とか車を停める。

ちなみにスタッドレスタイヤは昨年新品で購入したブリジストンのVRXと言うものを履いている。

まぁ、ちょっと積もろうが凍らない限りは余程のことでもない限りは走れなくなることは

無いであろう。

そして土曜日、起きたらこんな感じ!
alt

「おぉ~、結構積もったなぁ・・・」 アパート周辺は40センチ以上は積もっているようだ。

と言うことで近所の方々に倣い雪掻きをし、車の上と周りの雪を全て除去するも・・・、

数時間後にはこんな感じに!

alt

「おいおい、マジか~(焦)」

夕方さらにもう1回雪掻きを遂行。

アパートの前の道もヤバかったので、お出掛けは諦め雪掻きの疲れもあり早々に爆睡!


そして本日起床すると・・・
alt

「マヂですか・・・」

正面のエスティマに至っては、雪掻きをしていないお陰ですでに車が見えない(汗)

仕方なく昼前から雪掻きと言うか、発掘作業に入る。

alt


まぁ、私の車と周辺は昨日2回も雪掻きしたのでそこまで苦労することもなく掘り出せましたが、
alt


この完全発掘まで約3時間! 

ちなみにアパート前の道には除雪が入っていないので、近所の軽自動車がスタック

したりしたのを救助しながらの雪掻きですけどね。

2日間×3回の雪掻きで、私の腰が完全崩壊です(笑)


Posted at 2021/01/10 15:07:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミニクラブマン | 日記
2019年01月14日 イイね!

気分転換!

本日は3連休の最終日。

私はこの3連休は単身赴任先に居たため結構ヒマ^^

趣味車も無いのでどこにも行かないですしね。

そしたら横浜方面にお住いのみん友のイソロックさんから「チラッと梅ヶ島まで!」

ってお誘いが来ました♪

さっそく静岡組ののり/さんとYagiさんに声を掛けますが、お二人とも仕事とのこと。

関東方面ではどうやら新年からcloud5さんが燻ぶっているらしく、参加されるとのことで

全3台での温泉ツーとなりました!

まぁ、私は足車のクラブマンですし、cloud5さんは借り物の7シリですのでイソロックさん

にもALPINAで来て頂きユル~く行くこととなりました^^

朝7時に日本平の山頂に集合。本日は富士山もソコソコ綺麗に見え、しかも朝焼けで

清水港や三保の松原の向こう側に少し赤く染まった富士山の美しい姿が拝めました。
alt


ここで新年の挨拶を交わしつつ、最近の動向などを情報交換しコーヒーで一服。

8時半となり「そろそろ寒くなって来たし温泉でも行きましょうか」と言うことで

梅ヶ島温泉に向かいGo!

途中で車を交換しつつ道中を少々アガるペースで走行。

私がALPINA、イソロックさんが7シリ、cloud5さんにクラブマンに乗って頂き、

さらにお山を楽しみながらソコソコのペースで走ります。

イソロックさんのB6/2ですが、非常にトルクが太く乗りやすいですね。

3速の守備範囲が広いって言うんでしょうか。そしてダンパーストロークが短く、

適度なロールでこちらも扱いやすい脚ですね。

ブレーキが現代の車より効かなかったり、ステアリングギアボックスの初期反応に

癖が有ったりと注意しておくべき箇所が無い訳ではありませんが、非常に扱いやすい

車だと思いました。

そして9時半始まりの1番風呂へ♪

cloud5さんはこの梅ヶ島温泉は初体験でしたが、「聞いていた通りのヌルヌル!」と

評価を頂きました^^

約1時間ほどお湯に浸かり、その後は昼食に向かいます。

ここも車両を交換し私は今度はcloud5さんの7シリに乗せて頂きます。

道の狭いところはさすがに取り回しは少々苦労しますが、この車、良く曲がりますね!

軽く節操の無いステアリングの割に、フロントノーズが素直にクイクイ入って行きます。

楽しく15分ほど走り到着したのは、前回も訪れたワサビ丼のお店!

今日は暖かかったので川沿いで^^
alt

この素朴さがタマリマセン♪

都会でこんなシンプルな食事をわざわざ摂らないですからね~。

山奥に来た時だけの温かみのある食事です。

そして新東名のインター付近のローソンで解散。

渋滞前にお二人とも帰れたでしょうか?

次回は皆さん、それぞれの戦闘機で訪れましょうね^^♪ 
Posted at 2019/01/14 14:27:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニクラブマン | 日記
2018年12月16日 イイね!

梅ヶ島温泉へ!

皆さま、素敵な週末を過ごしていますか?

私はM3を事故で亡くし、結構ヒマな週末を過ごしています(笑)

少し前に保険屋さんからお借りしていた代車のクラウンを返却し、

名古屋の家で遊んでいたクラブマンを静岡に持ってきました!

この週末、気温は若干低いものの天気が良いので露天風呂にはサイコーな日♪

と言う訳で、自分的超定番コースの梅ヶ島温泉からのワサビ丼一人ツーに

行ってまいりました、クラブマンで^^

本日はその際のレポートなどを!

いつもだと朝の比較的早い時間にM3で飛ばし気味に走るコースですが、

クラブマンだし、比較的ノンビリな9時過ぎに家を出ます。

静岡市内を抜け、郊外に出ると案外道も空いておりスイスイ走れちゃいます。

クネクネ道もターボの2.0L 4気筒エンジン+8速A/Tと言う組み合わせで

トルクフルに走れるし、気分が乗ってきたところでシート位置を前に出して

エンジン制御をスポーツモードに、そしてA/T制御もスポーツモードにして

3速中心にちょっとだけ攻めてみます!

前を走る国産スポーツモデルに一定の車間を開け付いて行きますが、

コーナー手前のエンジンブレーキでは自動でキッチリシフトダウンと減速をして

くれるし、エンジンブレーキ時には制御の演出ですがマフラーから「パンパンっ」って

アフターバーンの音も聞こえてくるし♪

M3ほどガンガン踏み込んでいくテンションにはなりませんが、車好きオヤジの気分を

適度にアゲアゲしてくれる素敵な車であることを再確認出来ました♪

そして付いたところがここ!
alt 

私のブログでは毎度おなじみの梅ヶ島温泉です。

お湯がトロっとしている抜群に癒し効果満点の温泉ですよ♪

約1時間温泉を満喫し、いつもなら併設の食堂でワサビ丼を頂くんですが、

本日は別のお店をチョイス!

と言う訳で再度クラブマンで走りだします。

まだお昼前だし山奥なのであまり他の車も走っておらず、ここも気持ち良く

走れますね。

そしてクネクネの九十九折を抜け、ランチのために訪れたのがここ!
alt

オクシズの有東木と言う農産物販売所
 https://tabelog.com/shizuoka/A2201/A220101/22000883/

お店に到着したのは12時過ぎ。

今日は空いてましたがいつもは結構混んでるみたい!

店の前の駐車場はいっぱいだったので、第2駐車場へ。

杉のご神木風な木の前でパシャリ^^
alt 

そしてお店はこんな感じ!
alt

もちろん屋内のお部屋もありますが、ここは何と言っても川沿いのテラス席。
 
冬場は寒いですが、しっかり着込んででも川沿いで山葵田を眺めながら

頂きたいですね^^

今回頂いたのはこちら、「さび飯定食」

ワサビ丼にこのお店の手打ちそば+小鉢などが付いたセットです。
alt


正直蕎麦は特筆するほどのものではありませんが、とにかくワサビは香りが

サイコー♪

満足いただける1品だと思いますので、静岡にお越しの際はシラスや桜エビ、

マグロに留まらず、是非こちらもご賞味ください^^

と言う訳で、とっても満足の休日が過ごせました♪
Posted at 2018/12/16 13:39:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミニクラブマン | 日記
2018年08月30日 イイね!

対策修理入庫

本日、部下と3人でランチに出掛け、13時頃会社に戻ると駐車場に見慣れぬ車が・・・

部下「あれ~? これってともひろさんと同じ車じゃぁないですか?」

黒い46のB3Sが鎮座していた!

そして車の陰に隠れるおっさん×2名

なんでも静岡の蕎麦を食しに早起きをし、突如来たらしい。

行動力は褒めようとは思うが、・・・ヒマっすか(爆)


先週の土曜日から昨日まで、ちょっと遅めの夏季休暇でした♪

そして帰省した25日にクラブマンの対策修理にディーラー入庫です。

先日の1年点検時にドアミラー開閉時の異音を見て貰ったのですが、ようやく対策品が

出たと言うことで部品の入荷を待ち、ようやく部品が揃ったとのことで持ち込みました♪

ついでと言っては何ですが、ここ最近洗車をしていると気になることがありまして。

リアのテールランプの外枠に何か異物があるんですよ。

これが洗車なんかで水に濡れると綺麗な緑色に染まりましてね。

えぇ、藻が生えてしまったようです。

車を預ける時に「さすがにカッコ悪いのでエアブローか何かで綺麗にしてください!」って

お願いしてきました。

預けて30分ほどでフロントの方から着信があり、「取れないので交換しちゃいます」だってさ^^

今年モデルから外枠が黒になったらしく、これなら異物が気になることも無いでしょ」と言う理屈か。

まぁ、新品に替えて貰えるのなら文句もありませんしね♪

今までの透明の枠は品があったのですが、今度の黒枠は車が精悍に見えますね!




そうそう、元々の入庫理由のドアミラーですが、何でもヒーター無しのミラーが届いていたらしく、

再度発注だそうで・・・。

また部品待ちですわ!
Posted at 2018/08/30 23:39:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニクラブマン | 日記
2018年07月09日 イイね!

ミニクラブマン、1年点検(2回目)

新車購入後、2回目の1年点検を受けてきました。
alt


点検費用自体は点検パックに入っているため無料。

部品費もパックに含まれるものは不要でして、今回は

エンジンオイル、オイルフィルター、ワイパーブレード、

エアコンフィルター、キーレスバッテリー(スペア含む)を交換しましたが、

全て無料対応でした。

点検時に同時に依頼したのが、

①ドアミラー開閉時の異音:F系ミニの定番不具合ですね。

②街中などの走行時に一旦停止後のたちまちの発進で、2速発信に
 なってしまい、アクセルを踏み込んでから1速に落ちるのでギクシャクする

③洗車時などにキーを持ったままだとホースでバックドアが開いてしまう

①は今回もグリスアップ対応をして頂きましたが、どうやら対策品が出たらしく

今後交換して頂けることになりました!

まぁ、全国的に欠品しているらしく、交換は8月くらいになるらしいが・・・。

②はエラーコード無し、症状出ず。DMEの学習をリセットして頂きました。

③は機能自体をキャンセルするしか対応方法が無いらしく、諦め(笑)

ディーラーの対応は非常に宜しいですよ♪

ディーラーの名鉄オートさんが30周年らしく、記念品を頂いちゃいました!

はちみつを頂いたのですが、これがまた爽やかな甘さと華やかな香りで

美味しいこと♪  ありがとうございました^^

今回、代車で降ろしたてのクラブマン クーパーDを貸して頂けました。

こちらの感想ですが、エンジンを掛けた時の音はほとんど気になりません。

特に車内に居たら全然判らないかも!

ただし、私の乗っている2.0の4気筒と比べたら振動はやはりありますよ。

良くレビューで「振動も気にならない」って書いている人が居ますが、余程

鈍感なんじゃないかと・・・(笑)

まぁ、たまの試乗とかならひいき目に見られるかもしれませんが、私は

ステアリングとかに伝わる不定期な振動が十二分に伝わって来ました。

新車でこれだから、1万キロとか乗ってマウント類が若干でもヘタったら、絶対に

気になると思いますよ。

発進加速は明らかに私のガソリン2.0+8速ATよりも良いですね♪

もしAT等のギア比などがディーゼルとガソリンで変わらないのであれば、

エンジントルクの差だけですので、街乗りだけしか使わなくてディーゼルの

振動が気にならない方であれば絶対にディーゼルを買うべきでしょう!

やはり良くなったとは言え、ガソリンターボ車は発進時のターボラグがあるので、

排気量の大きなNA車が私は好きです^^

もう出ないでしょうけど・・・

Posted at 2018/07/09 00:36:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニクラブマン | 日記

プロフィール

「3ヶ月放置したレガシーがバッテリー上がり
急遽充電器繋いでるけど、バッテリー変えないとダメかな⁉️」
何シテル?   02/01 13:45
ともひろ@赤/白ノーズです。よろしくお願いします。 すっかりおじさんになってしまいました。 車のカラーですが、赤は変わりませんが白ノーズは ちょっと前にオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

大人の休日ツーリング ~令和元年秋のお泊りツーリング~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 11:14:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
BMWはE91 320i⇒E46 M3⇒F87 M2となり現在はF30 ALPINA B ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式、初期型のNDロードスター、Sレザーパッケージです。2025年4月末に納車と ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
北陸に引っ越して早2年半。昨年の大雪で4WDの必要性を肌で感じ、急遽中古のスバルを購入し ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
アルピンホワイトⅢのM2(LCI前のコンペティションでは無いヤツ)です。 E46M3を貰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation