• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともひろ@赤/白ノーズのブログ一覧

2018年07月09日 イイね!

ミニクラブマン、1年点検(2回目)

新車購入後、2回目の1年点検を受けてきました。
alt


点検費用自体は点検パックに入っているため無料。

部品費もパックに含まれるものは不要でして、今回は

エンジンオイル、オイルフィルター、ワイパーブレード、

エアコンフィルター、キーレスバッテリー(スペア含む)を交換しましたが、

全て無料対応でした。

点検時に同時に依頼したのが、

①ドアミラー開閉時の異音:F系ミニの定番不具合ですね。

②街中などの走行時に一旦停止後のたちまちの発進で、2速発信に
 なってしまい、アクセルを踏み込んでから1速に落ちるのでギクシャクする

③洗車時などにキーを持ったままだとホースでバックドアが開いてしまう

①は今回もグリスアップ対応をして頂きましたが、どうやら対策品が出たらしく

今後交換して頂けることになりました!

まぁ、全国的に欠品しているらしく、交換は8月くらいになるらしいが・・・。

②はエラーコード無し、症状出ず。DMEの学習をリセットして頂きました。

③は機能自体をキャンセルするしか対応方法が無いらしく、諦め(笑)

ディーラーの対応は非常に宜しいですよ♪

ディーラーの名鉄オートさんが30周年らしく、記念品を頂いちゃいました!

はちみつを頂いたのですが、これがまた爽やかな甘さと華やかな香りで

美味しいこと♪  ありがとうございました^^

今回、代車で降ろしたてのクラブマン クーパーDを貸して頂けました。

こちらの感想ですが、エンジンを掛けた時の音はほとんど気になりません。

特に車内に居たら全然判らないかも!

ただし、私の乗っている2.0の4気筒と比べたら振動はやはりありますよ。

良くレビューで「振動も気にならない」って書いている人が居ますが、余程

鈍感なんじゃないかと・・・(笑)

まぁ、たまの試乗とかならひいき目に見られるかもしれませんが、私は

ステアリングとかに伝わる不定期な振動が十二分に伝わって来ました。

新車でこれだから、1万キロとか乗ってマウント類が若干でもヘタったら、絶対に

気になると思いますよ。

発進加速は明らかに私のガソリン2.0+8速ATよりも良いですね♪

もしAT等のギア比などがディーゼルとガソリンで変わらないのであれば、

エンジントルクの差だけですので、街乗りだけしか使わなくてディーゼルの

振動が気にならない方であれば絶対にディーゼルを買うべきでしょう!

やはり良くなったとは言え、ガソリンターボ車は発進時のターボラグがあるので、

排気量の大きなNA車が私は好きです^^

もう出ないでしょうけど・・・

Posted at 2018/07/09 00:36:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニクラブマン | 日記

プロフィール

「3ヶ月放置したレガシーがバッテリー上がり
急遽充電器繋いでるけど、バッテリー変えないとダメかな⁉️」
何シテル?   02/01 13:45
ともひろ@赤/白ノーズです。よろしくお願いします。 すっかりおじさんになってしまいました。 車のカラーですが、赤は変わりませんが白ノーズは ちょっと前にオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

大人の休日ツーリング ~令和元年秋のお泊りツーリング~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 11:14:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
BMWはE91 320i⇒E46 M3⇒F87 M2となり現在はF30 ALPINA B ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式、初期型のNDロードスター、Sレザーパッケージです。2025年4月末に納車と ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
北陸に引っ越して早2年半。昨年の大雪で4WDの必要性を肌で感じ、急遽中古のスバルを購入し ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
アルピンホワイトⅢのM2(LCI前のコンペティションでは無いヤツ)です。 E46M3を貰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation