• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともひろ@赤/白ノーズのブログ一覧

2016年06月19日 イイね!

ブレーキパッド交換しました!

先日のツーリングでAtsushi B3Sさんの完成された車を運転してしまい、自車との差を

見せつけられてしまった訳で(笑)

私が違いを見せつけられた中でも凄かったのはブレーキパッド!

Atsushi B3Sさんが入れているのはガルフストリーム、オレンジウルフの850

カチっとしたフィーリングで、特筆すべきはブレーキコントロールがやりやすいこと!

おとツークラブで走りに行くと何せノーマルブレーキの私のパッドはフェードしまくりで、

ブレーキのタッチもブカブカに深くなってしまい怖いったらありゃしません(焦)

で、今日はガルフストリームさんに出向きパッドの交換をしてきました^^



社長に相談したところ、「M3だったら900Mの方が対フェード性も高いし良いかも」との

ことでしたので、お勧めの通り900Mにしました♪

私のM3のブレーキは、1年前に前後ローターと共にパッドを純正品と交換していますが、

今回ローターはほとんど減っていないものの、フロントのパッドは残量僅かとなっており、

「約1万キロでパッドって減るのね・・・」とおとツーがいかにハードブレーキを要求されるか、

再認識されられちゃいました(笑)


ついでと言っては何ですが、ブレーキフルードも入れ替えて貰い、帰りの高速では

カチっとしたフィーリングを楽しみながら焼き入れしてきましたよ^^

併せて、僅かでもトレッドを稼ぎたかったのもあり(のり/ちゃんにもトレッド変えたら?

って言われてたし)、前15mm、後ろ3mmのホイールスペーサーも入れて貰いました!



帰りの高速では、未だブレーキの焼き入れがあるのでレビューは今後ですが、トレッド

拡大のどっしり感を味わいながら安定した走りを楽しみました♪

次のツーリングが楽しみだ^^
Posted at 2016/06/19 21:53:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2016年06月12日 イイね!

大人の休日ツーリング ドライバーズミーティング編

昨日はみん友ののり/さんから招集が掛かり、大観山Pに朝7時集合となりました

いつもの朝6時に小田原料金所では無く、朝7時に大観山P集合と言うことでいつもより

少しだけユックリマンションを出て、ノンビリ箱根に向かいます!

それでも早朝の道は空いており、かなり早めに着きそうだったため箱根峠で時間調整など

しつつ走っていると、ポルシェ993を追い回すブルーのアルピナB7を発見!

これは間違いなくri-co父さんであろうと追撃モードに入りますが、あっという間に集合場所へ!

車を停め待つことしばし、爆音とともにkaz🎵さんが登場したと思ったら、

「皆さんいつもの時間に下に集まってすでに走ってますよ!」との情報(汗)

こんなことなら時間調整などせず、ターンパイクを1本走れば良かったと後悔(泣)

そして皆さん集合時間前に集合となりました♪


今回の参加者は、手前より
cloud5さん / F10 M5
RedZone///さん/F20 M135i
kaz🎵さん/E92 M3
私/E46 M3
ri-co父さん/E65 ALPINA B7
のり/さん/代車のマークX
「こだま」さん/AUDI S1
AtsushiB3Sさん / E46 ALPINA B3S(改)
Yagiちゃんさん / E46 ALPINA B3S

以上の9名/9台でした!

ちなみに1番奥のAtsushiさんとYagiさんのB3Sはどっちがどっちか

この写真では判りません(汗、分身の術発動中のため)

今回の目的は我々「大人の休日ツーリングクラブ」の活動についてです。

まぁ、皆さん大人ですし今までは「判っているであろう」との認識から確認をしたことは

ありませんでしたが、やはり安全に対して、また周囲への影響についてある程度の共通認識は

必要である、とのことから一度集まってミーティングをのり/さん主催で開いて貰った訳です

確認しあった内容などは敢えて記載はしませんが、せっかく知り合えたこの素晴らしい

メンバーと今後も変わらず楽しく過ごすためには、良い機会だったのではないでしょうか

皆さん、今後ともよろしくお願いします^^

約1時間ほどのミーティング後は有志で走りに行きます

何せ天気が悪かったはずの予報が外れ、箱根の山頂でも汗ばむほどの良い天気🎵

車も少なくこりゃ走らなければ損、みたいな日でしたからね~^^

以下の6台で伊豆スカを走ってきました!


ri-co父さんのALPINA B7


Atsushi B3SさんのALPINA B3S(改)アニバーサリー


私のE46 M3


cloud5さんのF10 M5


kaz🎵さんのE92 M3


YagiさんのALPINA B3Sアニバーサリー

本日も最近の流れに乗り、各自の車両交換試乗会がありました

中でも人気はAtsushi B3SさんのALPINA(改)で、kaz🎵さんやYagiさん、私にcloud5さん

が試乗!

私はこの車には興味はあったものの、乗ることには抵抗があったんですよね・・・

だって良いこと判ってるし、同じ車がベースなので自分の車のダメっぷりがモロに見えて

しまうし(笑)

で、結果ですが・・・・・・、凄く良かったです^^

私の車はビルシュタインのB12 プロキットとレカロSR-7が入っているだけのほぼノーマル

一方Atsushiさんの車がオレンジウルフの車高調キットにオレンジウルフの850ブレーキパッド、

オレンジウルフのLSDも入り、またブリッドのバケットやリジカラなんかも入ってますね!

伊豆スカの天城高原手前から亀石のパーキングまで走ったのですが、コーナー手前で

ブレーキが気持ち良くカチっと効き、スっとノーズが向きを変え、適度なロールでコーナー

をクリアし、ステアリングの切り角に対し車体の動きがリニアです!

LSDも効いていてコーナー途中からアクセルを踏んでいくと弱アンダーを出しつつ

駆動力を後輪が確実に路面に伝えます♪

とても良いっ!  特にブレーキのタッチと踏んだ分だけ効くフィールが良い!!

私の車ですが、ロールは多分同じ程度ですが何がダメってブレーキで減速しステアリングを

切って車体の方向を替え、アクセルを開けつつ駆動力を掛けながら立ち上がって行くときの

車の安定感の無さ?

きっとこの辺りがAtsushiさんの車との違いだと思います

この辺に関してはちょっとやってみたいことも見えて来たので、今後の方向性を検討します!

亀石で休憩し、10時も過ぎたところでランチに向かいます

今日はAtsushiさんのリクエストもあり、kaz🎵さんプロデュースの海沿いのお蕎麦屋さん!


いや~、良いところでしたね^^

駐車場もソコソコ広くて、穴場なのか空いてました♪


桜エビのかき揚げ付きせいろ2枚を頂きましたが、かなりの美味でしたよ!


これにて本日のおとツーは終了!

同じ静岡のYagiさんと共に1号線をノンビリ走りながら帰りました^^

しばらくは梅雨で走れないかもしれないし、今回は本当に恵まれていましたね♪

またみんなで遊びましょう!

と満足げな帰り道、マンションの近所でこんなレアな車たちがっ!
Posted at 2016/06/12 17:57:30 | コメント(16) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2016年06月05日 イイね!

F54ミニクラブマン納車です^^

F54ミニクラブマン納車です^^GWに契約したF54 ミニクラブマンクーパーSがこの土曜日に納車になりました^^

「お届けしますよ!」と言う営業の方の申し出を丁寧に断り、末っ子とバスに乗って

ミニディーラーまで引き取りに行ってきました♪

何と言っても納車費用もサービスしてくれてますし、お店での納車セレモニーも経験したいし(笑)

13時に取りに行く約束にしていましたので、ほぼほぼ時間通りにお邪魔します

お店のキレイどころに迎えられ、アイスコーヒーを飲みながら待っていると営業のTさん登場!

「早速ですがこちらです」


お店のショールームのすぐ脇に鎮座しておりました♪

ここで車両の説明を受けたり、特徴を説明して貰ったり

末っ子も嬉しそうに満面の笑みであちこちボタンをいじっています!

私もきっと嬉しそうな顔だったことでしょう(笑)

ちなみにボタンもいっぱいあるし、機能も複雑なので説明を受けても全く判りません(焦)

幸いなのが今まで乗っていたE91と同じメーカー系の車と言うことで、BMWのi-Driveと

あまり操作は変わらないかな~?

末っ子は帰り道にはすっかり私より新しい車に馴染んでいました(爆)

子供はこの辺の順応が早いかも・・・

家に帰りとりあえずクラブマンを家の前に停めますが、ほぼE91と大きさが変わりません

いやいや、デカいですね(汗)

ボディがグラマラスなので更に大きく見えるかも!


走行モードもグリーン・MID・スポーツとあるのですが、「慣らし運転をしてくださいね」と

再三言われましたので、今はスポーツモードは使っておりません

営業のTさんは、私がM3に乗っていることを知っているのでかなり警戒しているようです(爆)

乗った感想ですが、やはり試乗した時と同様に「良く走るし、車内は静かで高剛性」
です

まぁ、BMWの5シリみたいな車と比較してではなく、同じCセグメントの中では・・・って事だし、

タイヤがダンロップのTT MAXだったのでタイヤノイズはソコソコのボリュームですけどね

タイヤは敢えて17インチです

試乗車の18だとかなり硬い乗り心地になってたしランフラットだし、これはクーパーSを

選んだとしてもクラブマンの位置付けを考えると乗り心地を優先するべきと考えた結果ですが、

私的には正解だったと思っています

外観的には・・・、何せ車高が高い! せめてカタログ程度の車高には落としたいです

そして少しタイヤも外に出したいかな?

これもクラブマンと言うことを考慮すれば3ドアみたいにパツパツにツライチにせずに、

少し内側に入っている位が似合ってるんじゃないかな?

そうそう、納車の夜にウェルカムライトが点灯しないことに気が付きました!

夜には営業のTさんが「いかがですか~?」と言う電話をくれたので、その件を伝えたところ、

一旦電話を切りお店の何人かで試乗車や展示車で確認をしてくれました

どうやら車両設定だけでなく、隠しコマンドでウェルカムライトを切ってあったようです

その後ちゃんと点灯するようになりました^^

(画像はネットの拾い物です)

今回納車日と翌日で約50kmほど乗りました!

とても気に入っております♪

私も子供も街では他の方のミニに目が行ってしまい、見かけると「あ、ミニだ!」と

声をあげて笑って見入っています^^

あくまでファミリーカーとして購入したミニクラブマンですが、思った以上に楽しい車

だと思いますので、大事に大事に乗って行こうと思います!
Posted at 2016/06/06 00:24:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆アル君 さん、ナビのモニターの不具合、エアコンの効き不具合等でしたが、今日はナビの修理がメインでエアコンはまた後日部品交換になりました😰」
何シテル?   08/02 17:30
ともひろ@赤/白ノーズです。よろしくお願いします。 すっかりおじさんになってしまいました。 車のカラーですが、赤は変わりませんが白ノーズは ちょっと前にオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

大人の休日ツーリング ~令和元年秋のお泊りツーリング~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 11:14:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
BMWはE91 320i⇒E46 M3⇒F87 M2となり現在はF30 ALPINA B ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式、初期型のNDロードスター、Sレザーパッケージです。2025年4月末に納車と ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
北陸に引っ越して早2年半。昨年の大雪で4WDの必要性を肌で感じ、急遽中古のスバルを購入し ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
アルピンホワイトⅢのM2(LCI前のコンペティションでは無いヤツ)です。 E46M3を貰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation