• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともひろ@赤/白ノーズのブログ一覧

2017年04月15日 イイね!

次から次へと・・・

今、この時間に玄関ノックされてビビりながら「は~い」って返事してドア開けたら、

若い女の子がスマホ弄りながら、「入っていいですか・・・?」

私も「・・・?」

女の子「呼ばれてないですか?」

私「呼んで無いっす」

超ドキドキしながらブログ書いてる「ともひろ」ですが何か?

そんなことよりですよっ!

昨日の帰宅時、社を出て駐車場で自分のM3に何だか違和感。

「ん? テールランプ変じゃない??」



完全にレンズがランプボディから浮いちゃってます(焦)

どうも最近テールランプに水が入ると思ってたんだよね・・・。

昨日はすでに車を弄る気力も無く、会社の車(プレミオ)で帰宅。

そして本日、朝礼後そそくさと駐車場に向かう私。仕事する気は無く、車弄る気満々(爆)

なにせ明日は走りに行っちゃう予定だし~、来週末はお泊りツーなので何としてでも直さないと!

とりあえず右テールランプを車から取り外します。




トランクを開けてバルブが付いている黒い部分の爪を押し込んで外し、10mmナット×3本を

緩めます。

見えるところにある2本の他は、内張を少しめくってやれば出てきますよ。

この3本を外せばあとはテールランプAssyを車体から外すだけ!



この3本のボルトと歪なボディ形状から若干コツは要りますが、取り付け取り外しは

超簡単なレベルなので、皆さん自分でやってみましょう^^

そして外したテールランプAssyを持って事務所に上がり、デスクの隣のキャビネット上で作業開始。

レンズをランプAssyから切り離し瞬間接着剤で引っ付け、事務用品の大型クリップ×6個を

使用し昼まで放置!


今度はランチの後、またも仕事もせずに車に取り付けます(笑)

まずは長年溜った汚れを掃除し、



取り付けてナットを締めたら作業完了🎵



見事修理終わりました~!



まぁ、またいつ剥がれるか判らないし、雨水も入っちゃうだろうから新品は発注しましたけどね。

今年は次から次へとお金が掛かることばっかりな予感です(泣)
Posted at 2017/04/15 00:47:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2017年04月01日 イイね!

M3緊急入院!

車検後数週間

リアサス辺りの違和感を感じ始め、おまけに右の後ろからゴトゴト異音もし出し、

本日車検を受けたショップさんに相談に行きました!

車検の時にはリアトレーディングアームブッシュに亀裂が見られたので交換しています。

みん友静岡組ののり/さんが本日車検仕上がりで同じショップさんに行くとのこと。

お昼にショップさん傍の食堂に集合。お目当てはB級グルメの「富士宮焼きそば」🎵





何と言っても、モチモチの麺に肉カスが入り、魚粉をかけた本場の味はそりゃ美味!

この辺りには似たような食堂が何件もあり、どのお店も富士宮焼きそばののぼりを

出しているので是非行ってみて下さいね^^


お店に入った時には駐車場もスンナリ入れたのですが、外に出てみるとお店の前には

順番待ちの人の列!  ラッキーでした🎵

さて、2人(2台)でショップさんに出向きます。

私が感じていた症状ですが、

・ちょっとした段差をリアサスが越える際、入力に対し車のボディが左に揺れる

 これはヘビーウェットな路面だと顕著であり、道の悪いところだと車が左右に

 振られ続けるような状態になる

 その振られ方はわずかで、「?」と言う違和感程度

・スピードを上げて左コーナーなどを曲がる際、右リアサスに荷重を掛けると

 「ゴンゴン」と言う異音が聞こえる

 音の発生源はサスかどうかは判らない

私の見立てでは、全体的にヤレて来ている車の、特定のブッシュのみを交換したので

同じように劣化しているデフマウント辺りのブッシュが悪さをしているんじゃないかと

思っていたんですよね。

症状は電話でショップの方に伝えてあり、予約もしてあったのですぐに見て貰えました。

ショップの方が試運転に出てすぐに戻ると、「音と違和感は確認できましたよ。これは

サスだなぁ」とのこと。

そのままリフトアップしショップの方と私とのり/さんでサスを覗き込むと・・・






「あ~~~、ブッシュ抜けてますね・・・」




写真がピンボケで見難いかと思いますが、フツーは黒いアームにシルバーのブッシュが

隠れているような状態です。

ブッシュが抜けてアームがボディに接触するので異音がするんでしょうね。

また、アームの位置が変わってしまっているので、路面の入力に対し車が異常な

動き方をするのは納得も出来ます。おそらくトーが左右で違う状態であるのではないでしょうか。

ショップの方も「うちで交換した部品ですので、責任もって対処させて頂きます」とのこと。

車検の時には写真でキチンとブッシュが挿入されていることも確認できていますので、

作業時の全くのミスと言うことは無いと思います。

今日は代車を借りて車は緊急入院となりました!

まぁ、今月はグループのツーリングもあるので、今回異常を早めにキャッチ出来たのは

とても良かったと思います。

ショップさんも迅速に誠実に対処してくれていますので、嬉しい限りですね^^

あとはどうしてブッシュが抜けてしまったのかが判明すると、言うこと無いんですけど・・・。
Posted at 2017/04/01 22:35:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2017年03月26日 イイね!

梅ヶ島温泉、再訪

梅ヶ島温泉、再訪本日は箱根~伊豆方面にツーの予定でしたが、

雨のため中止><

しかしね、ほら、例えばお寿司が食べたいと思って

ランチに行ったらお店がお休みで、別なお店に

行ったら駐車場がいっぱいで・・・とかなったら口がすでにお寿司になっちゃってるから

「どうしてもお寿司食べるぞっ!」って感じになっちゃうでしょ?

今日はそんな感じで目覚めたんですよ(笑)

でも雨なのでグダグダしてたんですが、昼前になってどうしても走りに行きたくって、

そしてどうせ行くならこの前静岡のみん友さん達と行った温泉に行こう、ってことになっちゃって

梅ヶ島温泉までひとっ走り行ってきました♪

雨ですでにお昼前後なので一般車もソコソコ走っており、気持ち良く駆け抜けることは

当然出来ませんでしたが、先日交換したPSSのウェット路面の感触を確かめるくらいは

十分に出来ました!

ちなみに温泉はこんな感じ。HPからお借りしています。





お湯はトロっとした感じでヌメヌメ感ハンパありません。

私はどちらかと言えば長風呂をする方なのですが、本日は1時間ほどこの露天風呂に

浸かっていました。

いや、本当に気持ちが良いお湯!  傷も1発で治っちゃいそう!!

温泉自体がさほど混んでいなかったためめっちゃユックリ出来ました^^

今日はお山はとても寒く、周りの山々はうっすら白くなっていました(驚)

してその後施設内のお食事処でざる蕎麦と静岡おでんを食し、ノンビリ岐路につきました!





せっかく昨日洗車したM3は雨で汚れてしまいましたが、天気ばかりは仕方ないですね・・・

さて、そのPSSを履き先日の車検でリアのトレーディングアームブッシュを交換した

E46 M3ですが、昨日タイヤの空気圧を少々下げました

本日は雨で激しく飛ばしたわけでは無いのですが、どうもリアの足回りに違和感があります。

何と言いますが、横方向の踏ん張りが悪いと言うか、車が足を中心に左右に大きく

振られると言うか・・・。

これが新しいブッシュのせいなのか、PSSの性格なのか判りません。

ちなみに右のリア足付近からはゴトゴト音も聞こえてきます。

ちょっと不安なので、来月のお泊りツーまでには1回点検するつもりです!


Posted at 2017/03/26 17:52:31 | コメント(15) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2017年03月24日 イイね!

愛車復活モニタープレゼント【シュアラスターホイールクリーナー】

Q1ディーラーや洗車場、コーティングショップなどで耐久のコーティングを施工されていますか?(Yes or Noでお答え下さい)

回答:Yes

Q2:シュアラスター製品を使われていますか?(Yes or Noでお答え下さい)

回答:No

この記事は 愛車復活モニタープレゼント【SurLuster】 について書いています。

※質問を編集や削除しないで下さい。
Posted at 2017/03/24 23:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | タイアップ企画用
2017年03月13日 イイね!

朝風呂を頂くツー!

朝風呂を頂くツー!
3月は決算で忙しい方も多いと思います。

はい、私の仕事の業界も今まさにピーク!

しかも、暖かくなってきて、寒い間ゴルフとか我慢してた取引先や協力業者の社長さん達が

こぞってゴルフに誘ってくれるもんですから週末も大忙し(汗)

車検が終わったマイM3で箱根とかバビュ~ンってしてる暇がありません(爆)

そんな中、ようやく出来た日曜日まる1日の休日。

静岡組で行ってきましたよ! バビュ~ンって!

とりあえずの目的は、静岡県のちょっとお山の方にある梅ヶ島温泉に行くこと。

どうやらヌルヌルのお湯でそりゃ気持ちも良いらしい。

ちなみに先日も誘われてはいたのですが、私は冒頭の理由で行けず><

「行きたい、行きたい」を連呼したところ、静岡組の優しいYagiさんとのり///さんが

またもやご一緒して頂けました^^

そしてもう1個の目的は、車検で交換したタイヤとオイルの感触を確かめること。

何と言ってもタイヤはPSSですよ! ちなみにオイルは初のフックスですよ?

どなたのブログを読んだって悪いこと書いてる人見たこと無いかも。    

今回は確かめるために早朝より走ってきました、バビュ~ンって🎵

静岡北部のコンビニに朝7時集合。

ちょっとだけ久しぶりの集合だったので、コーヒーを飲みながら歓談。

話題はツー仲間が最近購入した車のことなど。

そして国道を3台連なって走り出します。

順番は、のり///さん:E92 M3→わたし:E46 M3→Yagiさん:E46 ALPINA B3S。

市街地から川沿いに上って行き、やや山道に入ったところからE92 M3がいよいよ飛ばしだします。

休日とは言え、割と早目の時間でマイナーな道なので一般車両はほとんど居ない状況。

いつもの箱根~伊豆方面程の全開では無いものの、新しいPSSの性能確認には

十分なペース!

おっ、前に履いてたP-Zeroとは剛性感が違うなぁ。

何と言いますか、P-Zeroはタイヤがたわんで柔らかめのゴムが路面を捉えて削れるような

感覚でしたが、PSSはタイヤの形が崩れずにトレッド面全体で路面を掴んでいる感じ?

あと、これは街乗りの時から感じていましたが、ロードノイズがめっちゃ静か🎵

その代わり路面からの入力は若干硬めには感じますね。

もちろんP-Zeroを履いている時にはP-Zeroに不満など無かったんですが、履き替えると

違いが良く判ります。

グリップ感そのものはP-Zeroも決して劣ってはいませんが、剛性感が高いって言うのは

心理的にも安心できますね。

これはきっとコーナー手前まで突っ込んで行って、フルブレーキングした時の安心感や

ブレーキの負担軽減にも繋がるんじゃないかと思います。

フックスのオイルですが、今日は2速まで使ってエンジンをかち回すような乗り方ではなく、

3~4速中心の走り方なので何とも言えない部分はありますが、油温はあまり上がりませんでした。

これは良いかも^^

これで良ければ次回以降もフックスかなぁ?




梅ヶ島温泉手前のパーキングで休憩。

この日の参加車両です。

のり///さん:E92 M3




Yagiさん:E46 ALPINA B3S




わたし:E46 M3




その後もうひとっ走りして温泉に着きました。




温泉の写真は撮っておりませんが(と言うかカメラなど持ち込めませんが)、それはそれは

ヌルヌルで気持ちの良い温泉でした^^

営業は朝9時半からで若干早めに着いたので3人でウダウダとおしゃべりし、オープンと

同時に入場。

貸し切りでした🎵

風呂上がりにまったりしていると、みん友のri-co父さんが「B7ラストラン」的な記事をアップしてることに

気が付きみんなの話題になったことは隠しようがありません(爆)

本日行った梅ヶ島温泉ですが、静岡市内からでも車で1時間程度。

行き帰りの道も車は少なく走りたい放題(爆)。

超お勧めです!
Posted at 2017/03/13 22:52:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | M3 | 日記

プロフィール

「@☆アル君 さん、ナビのモニターの不具合、エアコンの効き不具合等でしたが、今日はナビの修理がメインでエアコンはまた後日部品交換になりました😰」
何シテル?   08/02 17:30
ともひろ@赤/白ノーズです。よろしくお願いします。 すっかりおじさんになってしまいました。 車のカラーですが、赤は変わりませんが白ノーズは ちょっと前にオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大人の休日ツーリング ~令和元年秋のお泊りツーリング~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 11:14:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
BMWはE91 320i⇒E46 M3⇒F87 M2となり現在はF30 ALPINA B ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式、初期型のNDロードスター、Sレザーパッケージです。2025年4月末に納車と ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
北陸に引っ越して早2年半。昨年の大雪で4WDの必要性を肌で感じ、急遽中古のスバルを購入し ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
アルピンホワイトⅢのM2(LCI前のコンペティションでは無いヤツ)です。 E46M3を貰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation