• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月08日

練習会お疲れ様でした!

参加された皆さん、お疲れ様でした!

皆さん、休憩を余りせずに沢山走ってましたね^^

今回も、とても楽しく過ごせました~

ありがとうございました。

また次回~楽しみにしています(^^)/


92M3の同乗~隣に乗ってもらい・・・体感して頂きました。





















































ブログ一覧 | Rracing練習会 | 日記
Posted at 2014/12/08 22:13:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホテルデンハーグ
空のジュウザさん

電蝕を防ぐために•••
shinD5さん

最終章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

公式オンラインショップセール情報♪
シュアラスターさん

令和7年産⽔稲の作付⾯積及び9⽉2 ...
どんみみさん

クロスト君は納車から2年と50日目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2014年12月8日 22:47
お疲れ様でした&今回もありがとうございました~♪
自分の中でも少し進化出来た気がします!!

何より自走で帰れたことが一番の進化だったりw

またよろしくお願いします(*^O^*)
コメントへの返答
2014年12月9日 9:13
お疲れ様でした。
takuさん、毎回~スキルUPしているのは見ていて分かります。
話した通り・・・後は、走り込んで感覚を掴む事だけだと思います。
次回からは、定常円などで、ラインを変えながら走る練習をしましょう!

自走で帰宅(笑)
でも、本当に安心して練習出来る事が大切ですよね!

あと、46M3はいつ?(笑)

こちらこそ~また宜しくです(^^)/
2014年12月8日 23:10
今日は本当にお世話になりました(^-^)
また、写真まで撮って頂き驚きと喜びでいっぱいです。

今まで意識してなかったことが如何に多かった事か良く分かりました (((・・;)

丁寧に教えて頂いたこと忘れないように今、整理しているところです。

参加させて頂いて本当に良かったです。
感謝
コメントへの返答
2014年12月9日 10:42
お疲れ様でした(^^)
外からの写真は、愛車の姿勢などが分かるので・・・走行記念写真の意味と、セッティング生かせる意味もあります^^

チャーリーさんは、練習されているので、コントロールする感覚はOKですね♪
それに、車両もノーマルなので、伸びしろが沢山あるので今後が楽しみですね~

ドリフトもグリップも、共通点があるので・・・
どちら側から見ても、必ず両方の技術が必要だと思います。

私はグリップがメインですが・・・
また一緒に練習できたらと思います。

今後も宜しくお願いします(^^)v
2014年12月9日 0:05
皆さんクルクルしてたねー

今日は僕の足首壊れてるから無理でしたw
コメントへの返答
2014年12月9日 9:22
皆さん、真剣です(^^)v

平均~2・3回目の練習参加の方ですが・・・

皆さん、毎回上達しています♪

足首は辛そうでしたねw

完治しましたら、是非~一緒にクルクルしましょう(^^)/

ロイネーちゃんも(*~~*)
2014年12月9日 0:16
この92M3の音量で大丈夫でしたら自分の(996GT3ボルケーノ)
でもいけそうな気がするんですが?
楽しそうですね。
コメントへの返答
2014年12月9日 9:29
そうかもしれません。
今回は、GT3~フルエキボルケーノも参加でした。走ってみないと分からない部分なので・・・私からは、必ずOKといいづらいんです。
会場で、音量を計測している訳でもないので、正直、私もどこが規制ラインなのか分からなく困っています^^;
awasoさんに、ダメもとで参加下さいなどと言えません(笑)
2014年12月9日 0:33
お疲れ様でした。そしてお世話になりました。
今日は風も無くて空気も冷たくてコンディションが良かったですね。

今回は以前より少し出来るようになったことを実感出来たので
少しずつですが練習会らしい練習が出来るようなった気がします。
(前回は練習会らしくない独自路線でしたから。(^^ゞ)

副産物としては前回からの脚の違いを体感出来たことでした。
同じ練習をすると車の挙動の違いも確認出来るんだなと改めて思いました。

毎度アドバス頂ありがとうございます。
いろいろと教えて頂けるので自分の位置が確認出来て助かります。
機会があればまた参加したいと思ってますので
今後ともよろしくお願いします。

コメントへの返答
2014年12月9日 9:55
お疲れ様でした。
寒かったですね~
本当に風が無かったので、途中から熱く感じるくらいでした。

今回は、破綻後のコントロール練習を開始したので新たな発見があったと思います。

足のセットが、よりサーキット方向で煮詰まっていくと、関越の路面とグリップ感が合わなくなっていく方向にもなります。

でも、現状~とてもバランス良いと思うので、足が元気なうちに、サーキットにて煮詰めて行く作業をしたいですね。

こちらこそ~今後も宜しくお願いします。
2014年12月9日 0:42
今日は1日お疲れ様でした。また、ありがとうございます。

車をあんな風に走らせたことはなかったので!
大変、意義のある経験だと思いました。
内容はまだまだですが!回数重ねて進歩して行きたいと思います。

そして何より、たくさんの仲間たちと出逢い、
ほか弁を食べながら笑えたことも幸せだなと
思いました。
また、師匠のステッカーを恐れ多くも❗分けて頂き愛機に貼って、自分に良いプレッシャーを
感じて精進したいと思います(^-^;

今日は本当にありがとうございました。大感謝。
コメントへの返答
2014年12月9日 10:05
お疲れ様でした。

ジムカーナ場での、基礎練習は必ず今後に役立つと思います。
これから少しづつ練習しましょう^^

同じ趣味の方と、共有する時間って楽しいですよね!
私も、いつも楽しくて~何より昼飯の時が一番幸せです(笑)

ステッカーは、貼って頂けて嬉しいです。
ありがとうございます。

今後も、FSWや練習など・・・楽しみにしています♪
2014年12月9日 8:43
昨日は大変有意義な時間を過ごせました。

体が疲れての参戦でしたが、行けば猿のように回ってしまうものですね。

仲間と向上して行く事が出来大変楽しく毎度の事ですが勉強になりました。

ゆっくりとを心がけ、精進しなくては・・・

インカー見ると色々わかるものですね!

外撮りと中撮りを合成すれば、弱点まるわかりでしょうね。

次こそ・・・はそうしてみます。

そして脚の件、気合入れて顔だしてきます。

最後までありがとうございました。

富士でよろしくお願いします。

ネオバ52秒お願いします^^

あのM5の方有名なトシさんでしたか、お話したかったです。

カッコよかった・・・
コメントへの返答
2014年12月9日 10:15
お疲れ様でした。

お仕事を遅くまでし調整して下さり、本当に大変だっと思います。

それでも、あれだけ走れてしまうのは若さでしょうか?^^

スライド修正の感覚は、とてもスキルアップしている思います。後は、丁寧に・・・戻しハンドルを遅れずに挙動を安定させたいですね。

足の件は、気合いれて相談してみて下さい。きっと分かってくれると思います。

ラジアル52秒は、厳しすぎです(笑)

M5は、Toshiさんです。
次回は参加してくるかな???(笑)
2014年12月9日 9:11
昨日はありがとうございます

午前中はエンジンが吹けない症状が出てトラブツてしまいましたが、ブレーキからハンドル操作など良い練習ができました

次回も課題を見つけながら参加させてもらいます
コメントへの返答
2014年12月9日 10:36
お疲れ様でした~また、ありがとうございました。

ドラブッてた事・・・気づきませんでした^^;
大丈夫でしたか?

スライドコントロールもトレーニングの1つですが・・・

まずは、進入での操作~フロントタイヤの使い方ですね。ここが、サーキット走行に一番直結するポイントなので、重点をおいて練習したいですね^^

次回も宜しくお願いします。
2014年12月9日 10:03
スキルも確実に向上して楽しそうですね!
機会あれば参加させて下さい!

参加の為には広場トレ用のホイール、タイヤのセットを持ってないので準備しなきゃですw
コメントへの返答
2014年12月9日 10:39
基礎練習は、とても効果的だと思います。
また、皆さん~それぞれのペースで練習出来ますので・・・楽しんでいます^^

練習用の安いセットが見つかるとgoodですね♪
2014年12月9日 18:58
↑↑↑
あめんぼーさん
初めましてのこんにちわw

かっこいいですかw

今度お会いしたら声かけてね~~~w
コメントへの返答
2014年12月9日 19:15
Toshiさん、有名人ですね(^_-)

プロフィール

「コミュニティー更新 
http://minkara.carview.co.jp/group/Rracing/
何シテル?   11/27 15:34
スーパー耐久ST1/ST2、2009年/2010年参戦。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

R.racing officialホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 19:07:00
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
996GT3CS
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
サーキット走行で結果を重視した、ダンパーセッティング、マフラー製作。
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
サポート車両 RracingスペックRダンパー製作
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
サーキット用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation