• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.racingのブログ一覧

2012年09月21日 イイね!

初997CUPのインプレッション

以前、小雪が舞う寒い日に数周だけドライブしただけであった997CUP(08モデル)
今回、S4走行枠2本使って試乗しました。


1本目

まず慣れる事が先なので、初めの数周は感触を掴むだけの走り。

シートが大きくて身体が動いてしまう。
リアのグリップが良くない(タイヤがダンロップだからか?)
ブレーキバランスが良くないように感じる(ABSなしで、前後バランスは自分で調整する)


ここでPITへ

シートの調整は、すぐに出来ないので・・・そのまま
リアウィングの調整
ブレーキバランスは、取り合えずこのままで少しペースUPしてから様子をみてからに


コースへ戻り・・・アウトラップ後の1周目に少しペースUP・・・1コーナー余裕をもって200から
ブレーキ!やはり、ロック気味になる。リアのトラクションが抜け気味になるかな?
1コーナーのクリップで向きを変えようと切り込むとリアがスライドする。

Aコーナー・100R・ヘアピン~無難に抜け
Bコーナーへのブレーキ! ここも、ロック気味になるので余裕をもってブレーキ

こんな感じで、車に慣れる事と特性を感じながら走った・・・
始めての1周は49秒3?4?だったかな?
この後、2~3周・・・49秒3~5の間。0.2~0.3秒のズレはあるが殆ど同じペースで周回。
これで、1本目は終了。



2本目に、ブレーキバランスの変更しテスト!

少しペースを上げてアタックしようと思ったけど・・・タイヤが終わってしまった様子(笑)
仕方ないので、ブレーキバランスだけ見て終了です。(1本目より少し良くなりました)

今回は・・・気温も高くて、まだ暑いのでタイヤにもエンジンにも厳しいですね。
タイヤの温度は100℃を少し超えましたw


今回の試乗で、少しだけ感触を掴む事は出来ました。
まだ、ドグミッションに慣れないので、運転に100%集中出来ません。
それに試乗(人の車両)なので、思いっきり行けないですね(笑)

多分、もう少し車両に慣れて・・・ブレーキバランスやセッティングをしてアタックすれば、ダンロップタイヤでも、あと1秒くらいは詰まりそうです。
なので、48秒前半? 条件の良い日であれば47秒台は確実かな?

ミシュランタイヤなら・・・もっと行くのかな?(^^)v


初CUPの感想は、こんな感じで・・・少しだったけど、とても楽しかった^^
機会あれば、慣れるまで試乗して見たい♪



Posted at 2012/09/21 09:57:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コミュニティー更新 
http://minkara.carview.co.jp/group/Rracing/
何シテル?   11/27 15:34
スーパー耐久ST1/ST2、2009年/2010年参戦。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2345678
910111213 14 15
1617 18 1920 2122
2324 2526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

F82M4〜ダウンパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 20:25:49
筑波ジムカーナ〜本日の練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 23:17:21
R.racingコミニュティー 
カテゴリ:車
2016/07/31 08:03:22
 

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
サポート車両 RracingスペックRダンパー製作
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
サーキット用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation