• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月12日

メタルクラッチ、軽量フライホイール、前後LSD

前回のブログでそこまで隠す気はなかったのですが、いろいろと取付してもらいました


前まで乗っていたEP3でのジムカ・タカタサーキット、今乗っているZC32でのクヌギ走行で

「LSDって大切(;´∀`)」

と思い、EP3、ZC32と比べるとそこまで必要性は感じていなかったのですがGVBに取り付けです
スポーツ走行で酷使しているのでクラッチも心配でしたし(^^;)



いろいろと考えた結果、

フロントLSD→クスコRS1way
リアLSD→クスコRS2way
クラッチ→クスコメタル
フライホイール→クラッチに合わせたもの



LSDのセットについてはリアを1.5wayにしようかとも思いましたが敢えてジムカっぽく(?)2wayに

理由はメインで走るコースはタカタであり、タカタはジムカも行われていて、実際周回コースでもジムカしている人が良いタイムを残している(らしい)ということ
「それならジムカセッティングに近づけた方がいいんじゃね?」

と安易な考えです(笑)



クラッチについては昨シーズンにほんの少しですがメタルクラッチを入れたOZAMIさんの車を運転させていただいたら予想以上に扱いやすい
「これならメタルクラッチでも街乗りイケる!」←フラグ




そして実際は…
LSDはちょっと扱いにくいけど我慢できる
メタルクラッチは



街乗りできる自信がない(^^;)


予想以上に扱いにくくて焦ってます(^^;)
同じメタルクラッチでもメーカーや商品によってこんなに差があるとは…




まあ、GVBはほぼサーキットでしか乗らないので大して困りませんが(・ω・)




*****

あとは慣らしとその後のオイル交換を済ませてタカタサーキットだ!









と、思っていたのですが…















予定していた10/27と10/30に貸し切り予約が入ってしまいました(´・ω・`)

ちなみに発覚したのは今回の部品を取り付けてもらった時にスバルの担当さんに今度タカタに走りに行くと言ったら



D担当「あ、僕も25日から28日までタカタに研修でいきますよ!」
なす「なん…だと?(;´Д`)」


あとで確認すると27日どころか30日も貸し切り
さらに言うと11月の日祝日はすべて貸し切り(^^;)


残念ですが、しょうがないので予定の立て直しです(´・ω・`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/12 16:08:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっくら西へ✈️最終日
☆こんきちさん

630 🌅💩◎ 🍱△🍱○ ...
どどまいやさん

最近は暑いのでどうしてもナイトドラ ...
のうえさんさん

こたや~道の駅みさきへ🎵す
moto-z32さん

✨蜃気楼✨
Team XC40 絆さん

2週続けて〜のらや 箕面店
のりパパさん

この記事へのコメント

2016年10月12日 19:11
自分のクラッチは、カーボンシングルですよ。
なすさんエンストしてましたっけ?笑
コメントへの返答
2016年10月12日 19:21
え?あれカーボンなの!?
エンストした記憶ないけど…自分のも慣らしが終わる頃には多少は運転しやすくなるかな?
2016年10月12日 19:54
カッパーシングルは使いやすかったですよ^_^
コメントへの返答
2016年10月12日 20:54
今回はできるだけクラッチの滑りを抑えてエンジンの出力を確実にタイヤに伝える為にメタルにしましたが…
扱いやすさをもう少し考えても良かったかもです(^_^;)
2016年10月12日 22:51
ちゃんとクラッチとタカタに対するオチを用意してる辺りは流石ナッシーやね(笑)!!
コメントへの返答
2016年10月12日 23:10
用意してるんじゃないんです!
勝手に落ちがついてくるんです!(笑)
2016年10月12日 22:56
普通のシングルメタルはペダルが重いでしょぉ?(笑)
私の装着しているヤツは、純正並に半クラ操作がしやすいのがウリですから(^^;
多板式だとクセはありますけど、シングルよりかなり軽いんでしょうけど。。。

とまれ、クラッチの重さは攻めてる時は気になりませんから大丈夫(^^)
コメントへの返答
2016年10月12日 23:15
重さはたしかにありますがそこまで気になっていないんです(^_^;)
問題は…何故か半クラが存在しない(・・;)
少し距離を走って多少ましになりましたがRギアに入れたときはなぜか半クラが存在しない…
メカに疎いので意味がわからなくて困ってます(笑)
2016年10月13日 1:39
オグラのメタルツインですが、意外と扱いやすいです。

オグラのメタルシングル→ツインにしましたけど予想していたより半クラもシングルよりやりやすい。

でもノーマルのような感じで半クラしてるとディスクがどんどん減ってくので、スパッと繋がないとダメですね(^^;)
コメントへの返答
2016年10月13日 8:15
ディスクの磨耗考えると半クラを減らさないといけないので結局運転しにくいですよね(^^;
その事考えると運転しにくいのは諦めた方がいいのかもしれんませんが…
2016年10月13日 2:08
自分の1号機の赤い方は老舗OSのメタルツインですが

全然扱いやすいですよ(^^)

前のOSメタルシングルのクラッチもそこまで使いにくく無いですね(^_^)

どちらも普通に街乗り出来ました( ^∀^)
コメントへの返答
2016年10月13日 8:16
ここまで扱いやすいってコメントが多いと自分の感覚が悪いのではないかと疑いが出てきますね(笑)
2016年10月13日 10:21
町乗りで一番困るのが、渋滞とかでちょこちょこ進む時と坂道発進の時かな。(^^;)
コメントへの返答
2016年10月14日 11:59
すでにそのちょこちょこ進むことに苦労してます(笑)

プロフィール

「大量にパーツレビューあげて気が付けば愛車ランキングがすごいことに(;^ω^)
皆様イイネありがとうございます。」
何シテル?   03/18 07:59
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バイク用バッテリーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 10:32:28
バイク用リチウムイオンバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 10:32:17
床下フラット化Evo2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 10:28:35

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2024/02/27に納車されました。 納車時に装着した主なパーツ エアロ:CLEIB ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2013/5/18に納車 念願のWRX STI、しかもspecC 大事に乗っていきたいと ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
走行距離17500kmで納車
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
stinさんより購入 ジムカーナ兼街乗りの予定

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation