• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なすのへたくそ@どアンダー(68点)のブログ一覧

2010年08月11日 イイね!

JIC車高調

JIC車高調8/8に車高調を取り付けました。日記が遅くなっているのは仕様ですwww

今回も取り付けはstin自動車工業にお願いしました

10時に自分の実家に集合予定でしたがstinさんから9時半に電話が
stinさん「予定通り遅刻しそうです」
間違いなく予定通りですねwww結局11時前から作業開始

本当は4輪あげて作業するつもりがウマがかけられなく仕方なく1輪ずつ

まずは右後ろ
何でインプレッサはサス外すためにブレーキホース抜かないといけないの馬鹿なの?死ぬの?w
車高調はレガシィの物の中古を買ったのでどのくらい下がるかよくわからないからそのままつけたらタイヤの半分近く被って、かなりのキャンバーがついた。やっぱ時代はVIPカーだよね!!このままオニキャンにしようか?wwwまぁ、しませんけど
それから指1本くらい入る状態にして終了

次に左後ろ
右後ろと同じ要領、車高で調整

次に左前
インプレッサって純正サスでキャンバー調節できるんだね!!スバルすごいね!!
フロントはブレーキホースを外さなくてもいいから比較的作業は順調、俺はほとんど何もしてないんだけどねwww

そして問題の右前
純正サス外した位からドライブシャフトがずれたらしくミッションオイルを漏らすチャラプレッサ…
以下、俺とstinさんの会話↓

なす「オイル漏れてる…」
stin「ドラシャが抜けかけてるっぽいな」
なす「直せるんですか?」
stin「俺は無理」
なす「!?!?!?!?!?!?」
ガサゴソガサゴソ…
stin「ん?…直った!」
なす「マジっすか!?」
stin「さすが俺、スゲー」
なす「…」

多少違うけどこんな感じの会話でしたwstinさんぱねぇっす!!www

フロントはレガシィの物を流用したせいなのか思うように車高下がらず…目的がサスを硬くするなので問題なし、今度フロントにあわせてリアの車高調整しないとな…


この後、ブレーキフルード交換して次の日に漏れたミッションオイルを注ぎ足して作業のすべて終了!!


んで、車高調を取り付けてですが…
・ヘルパースプリングがついているおかげか乗り心地に変化なし
・メインサスがかなり硬いのかリアタイヤのフェンダー干渉がなくなった
・カーブを多少スピード出してもロールが出ない
・カーブが速くなった…気がするだけだと思いますw
・ものすごくパッコンパッコンと音がなる

すべてがいい感じなんだけど最後のひとつは何が原因なのだろう?
しかも聞こえてくるのは左側だけな気がする…
ヘルパースプリングの干渉?アッパーなんちゃらの劣化?
よくわからないorz
ヘルパースプリングの干渉なら外してしまえばいい、乗り心地とか考えてないし


それにしてもへたれな自分の運転技術は進歩しないまま車の性能が良くなっていく…車に乗せられているとはこのことだねorz


あ、めんどくさいので多忙のため整備手帳とパーツレビューは書かないかも、このブログで十分でしょ
Posted at 2010/08/11 21:17:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大量にパーツレビューあげて気が付けば愛車ランキングがすごいことに(;^ω^)
皆様イイネありがとうございます。」
何シテル?   03/18 07:59
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

バイク用バッテリーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 10:32:28
バイク用リチウムイオンバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 10:32:17
床下フラット化Evo2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 10:28:35

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2024/02/27に納車されました。 納車時に装着した主なパーツ エアロ:CLEIB ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2013/5/18に納車 念願のWRX STI、しかもspecC 大事に乗っていきたいと ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
走行距離17500kmで納車
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
stinさんより購入 ジムカーナ兼街乗りの予定

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation