• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セナ坊のブログ一覧

2022年05月15日 イイね!

昨日今日は

昨日は職場の同僚とこんな所に行ってきました(戸塚の支那そば本店)

むか~~し食べた佐野実氏の支那そばが食べたくなり行ってみたのですが、むか~~し食べたラーメンの方が美味しかったかな~と。舌がこえたせいかもしれませんが・・

しかしながら美味しいです。でも昔のインパクトには勝てず。

で本日はちょこっと車屋さんへ。

スイスポ君の代車として約2週間ほどお世話になるイグニス君。
この子、なかなかいいです。非常に運転しやすい。
操作に対して行きすぎず鈍すぎず丁度いい。これって当たり前のことなんですが、これが出来てない車が大半のように思う。
内装は決していいとは言えないし外観も個性たっぷりなので好みは分かれそうだけど、新車登録から6年経っており、ロールは大きいけどピッチングは少なく加減速も手足のようにシンクロする。
乗り心地もいいし、何と言ってもオートマなんで楽(眠くなるけど)。これでMTならかなりいいかも。
ハイブリッドで27キロ/Lくらい走るし普段使いに1台あると便利だな~と感心しました。アイドリングストップが付いてるけど、全然ショックがなくてびっくりです。今時?のハイブリッド車はこんな感じなんですね。

Posted at 2022/05/15 13:58:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月04日 イイね!

早朝ドライブ(草津)

今日は早朝ドライブへ久々に草津まで足を延ばしてみました。
(噴火警戒レベルが1なので車もバイクも通れますが、残念ながら湯釜へのアクセスは未だ不可)

湯釜手前の休憩スペースにて(気温は6℃でちと寒い)
朝5時に出発したので着いたのは8時前。最高のオープンドライブ日和です♪


これまた湯釜手前のスペースにて(フィアットのオフ会?やってました)


横手山付近の駐車スペースにて
景色を堪能しさっさと帰路に(9時くらい)

帰りの上里PAで小腹を満たし12時前には帰宅しました。

下界は20℃超えで暑い・・

さすがに10時に帰路に就くと全く渋滞には遭遇せず快適なドライブが出来ますね♪(草津での下道(反対車線)や渋川伊香保インターでは出口渋滞(2kmくらい)が始まってましたけど)

Posted at 2022/05/04 13:01:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月01日 イイね!

私の中の永遠のヒーロー

本日は故アイルトン・セナの命日。
1994年の今日、もう今から28年前になりますね。
当時リアルタイムで観ていて、翌日仕事に行けないくらい衝撃を受けました・・

今でも自分の中では世界最速のドライバーです。

↑3年前に作ってもらったヘルメット。
生涯忘れないように次も同じの作ろうかな。
Posted at 2022/05/01 19:13:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月30日 イイね!

FSWライセンス走行(16)

今日はふらっとFSWに走りに来てみました。
(GWにそれほど予定を入れてなかったし、柔い脚で走っておきたかった)

天気は快晴。富士山が綺麗でした♪

GW渋滞を考慮して5時に出発。危惧した渋滞は無く7時前には到着。
(スーパーGTの準備のためパドックは職人さんが忙しそうに仕事してました)

NS-4A 8:10~8:40 晴れ 11℃くらい
 タイヤ F:RE-71RS 225/50R16 R:AD09 215/45R17
 バネ F:8K R:6K
 減衰前後共5段戻し
 BEST:2分6秒017

 前回準備してから走行券を買いに行ったら売り切れになっていたので、到着してすぐに購入。まだ7時なのにそこそこ並んでる。台数MAXを覚悟してたけど朝一から走る人は少ない?(準備が間に合わない人が多いから?)のか、A券枠は30台くらいだったように思う。
 今日は吊るしのバネでどんな感じなのか確かめてみましたが、やはり走り易いし楽しい。なんと言っても行き帰りの高速が楽(^^;(←そこ?)
 試しに1周目からいってみたけど、1コーナーのブレーキもクルマが暴れないし問題なし。脚が柔いので何事も早めに操作しないとクルマの反応が遅れるため、なかなか難しくて練習になる(マグネットコーティングしたい←分かる人はおじさんかな(笑))。
 クルマの動きとしては、1コーナー、Aコーナー、100Rではオーバー気味。特に1コーナーはアクセルオンして飛び込まないとクルマが横向くほど流れる。Aコーナーもちょっとでもアクセルオンが遅いとリアが出てくる(1コーナーはボトムが遅いからいいけどAコーナーはちょっと怖い)。100Rもアンダー出してアクセルオンが遅れるとリアが出てくる。
 バネが柔いので荷重移動が早いし大きいからかな。今まではバネ固めて誤魔化していたことが良く分かる。ターンインも1テンポ早めにブレーキングしていつもより早めにステアを切り出さないとノーズが入らないので誤魔化しが利かない。硬いバネだと運転が難しくなると聞いたりするけど、柔らかいバネの方が無理が効かないし、セオリー通り走らないと全然クルマがいうこと聞いてくれないので、オフシーズンに柔い脚で走るのは正解だと思う(タイムは出ないけど)。

ということで今日は1本走って速攻帰ってきたので午前中にはうちに帰還。脚が柔いせいか、1本だけしか走らなかったせいか、いつもより疲労感が少ない。こういったところも「あり」だなと感じる部分かな。
Posted at 2022/04/30 20:20:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月16日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/16 07:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF スライドコントロール練習会での汚れ取り https://minkara.carview.co.jp/userid/448169/car/3079428/7848536/note.aspx
何シテル?   06/27 19:47
サーキット走行にハマりうん十年。 今はエッセでK4-GP参戦、スイスポでタイムアタック、町乗り用のロードスターRFでドライブを楽しんでいます。 サーキット用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TKクラブ 富士マルチコース走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:25:56
FSWライセンス走行(21) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 12:46:48
早朝ドライブ(秩父) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/07 08:18:18

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2021年2月28日納車。 BMW135iから乗り換え。 街乗り用の輸送機ですが、積載 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018年6月3日納車。 DC5インテR→ビート→エッセ→ミラアヴィ→スイスポというこ ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
2016年3月19日 中古で購入(平成15年4月登録 84,200km) ドノーマル ...
BMW 1シリーズ クーペ 135i (BMW 1シリーズ クーペ)
2012年9月に中古で購入。 1.5t超えの重輸送機。 この色(ルマン・ブルー)と白皮 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation