• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セナ坊のブログ一覧

2022年03月12日 イイね!

早朝ドライブ(加須)

今週も朝6時前に目が覚めた(←50過ぎるとこうなる)ので、加須まで朝ラードライブ。

今日は早朝6時からやってるラーメンショップ122号騎西店さんへ。
朝7時過ぎでしたが満席でした(^^; 皆さん、大丈夫ですか~(笑)

初めてのお店でしたがネギみそチャーシューをチョイス。朝からこの量のチャーシューはちょっときつかった・・でもさっぱりとしていてスルッと食べられました。
次行く時は麺固めアブラ多めがいいかな。
でも毎週朝ラーは止めておこう(せめて隔週だな)
Posted at 2022/03/12 12:22:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月06日 イイね!

早朝ドライブ(秩父)

朝5時に目が覚めたので秩父にドライブに行ってきました。

299号線を通って道の駅ちちぶへ


朝から営業していたので朝ラーです。


秩父は1℃と寒かったですが、外で食べるラーメンがより旨く感じました。

たまには朝ラーもいいかなと。
Posted at 2022/03/06 09:14:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月05日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 洗車の頻度は?(A:週1以上 B:月1以上週1未満 C:月1未満)
回答:B

Q2. 本製品の機能に追加するなら? ①撥水強化 ②ツヤ強化 ③汚れ落とし 
回答:③

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/03/05 06:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年02月28日 イイね!

さくらやさんに素敵な写真を撮っていただきました♪

何でも同じシルバーのZC33Sにお乗りになってるということで、素敵な写真をたくさん撮っていただきました。ありがたや。
その中の数枚を厳選?してみました。











Posted at 2022/02/28 21:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月27日 イイね!

筑波1000コクピット川越走行会に参加

今日は地元のショップの走行会に参加してきました。
(走行会に参加するのは超久しぶり。我儘言ってFSW走って壊れなかったら申し込みという条件を飲んでいただきました)

TC1000は12月4日以来。バトルビーレーシングさんのレンタルECUにて、普通にブーストも掛かるようになったため、そこそこのタイムを期待しての走行。

1本目 気温5℃くらい
タイヤ F:A08B 225/45R17(5部山くらい)R:A08B SPEC G 215/45R17(山無し)
減衰 F:5段戻し R:10段戻し
ベスト:40秒487(GPSロガー) 最高速:134.12km
A08Bになかなか熱が入らず、やっときたと思ったら走行終了(残念)。リアは山無しでも意外と喰う。それなりのタイムが出たので、家に温存してきた9部山のSPEC-Gで走るべきだったか・・いやいやFSWのために温存で正解でしょう。

2本目 気温10℃くらい
タイヤ 1本目と同じ
減衰 F:5段戻し R:最強
ベスト:40秒888(GPSロガー) 最高速:134,51km
1本目の最後でやっとタイヤが喰ってきたところで終わってしまったのでおかわりしたけど、タイヤカスを取らずに走ったところでタイムが伸びるわけもなく・・撃沈。車のバランスもオーバー傾向(←たぶんタイヤカスのせい?)。
最高速はちょっと伸びてるので、気温10℃までは許容できるか。1本目の走行時間があと5分あればもう少し詰められた気がする(残念)。

3本目 気温12℃くらい
タイヤ F:RE-71RS 225/50R16(5部山くらい)R:RE-71RS 215/50R16(4部山くらい)
減衰 前後共に最強
ベスト:40秒921(GPSロガー)  最高速:133.31km
もうタイムは望めないと判断しタイヤを16インチに変更。気温が上昇したせいか最高速も落ちてきた。また、減衰前後最強だと進入でドアンダー。もう少し脚を動くようにしないと難しい。

4本目 気温14℃くらい
タイヤ 3本目と同じ
減衰 前後共に10段戻し
ベスト:41秒258(GPSロガー) 最高速:132.90km
気温の上昇に従い順調に?最高速ダウン。タイヤカスが付いたままなのでタイムアップする要素無し。車のバランスは減衰弱めたら乗り易くなったから、脚は適度に動かした方が良いと分かったので走った甲斐はあったか。

 風も強くなってきたし、ピットが取れなかったためタイヤカスの除去ができないので(持って行って削ればいいんだけど面倒で(汗))5本目はパスして走行会終了を待たずに帰路に。
 早めに出たので圏央道も渋滞せず、帰ってから強風で埃まみれになった車内や工具等のふき取りをしてシャワー浴びて麦酒タイム♪
 久々(でもないか)の筑波1000だったけど、今シーズンでは一番いいタイムが出た。ライセンス枠ならば20分あるので、平日の空いてる時の朝一ならば今日よりいいタイムが出そうな気がするけど、40秒切りチャレンジは次シーズン(12月以降)に持ち越しかな・・


こもりんさん、偵察お疲れ様です。次の走行頑張ってくださいね。
Posted at 2022/02/27 19:28:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF スライドコントロール練習会での汚れ取り https://minkara.carview.co.jp/userid/448169/car/3079428/7848536/note.aspx
何シテル?   06/27 19:47
サーキット走行にハマりうん十年。 今はエッセでK4-GP参戦、スイスポでタイムアタック、町乗り用のロードスターRFでドライブを楽しんでいます。 サーキット用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TKクラブ 富士マルチコース走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:25:56
FSWライセンス走行(21) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 12:46:48
早朝ドライブ(秩父) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/07 08:18:18

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2021年2月28日納車。 BMW135iから乗り換え。 街乗り用の輸送機ですが、積載 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018年6月3日納車。 DC5インテR→ビート→エッセ→ミラアヴィ→スイスポというこ ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
2016年3月19日 中古で購入(平成15年4月登録 84,200km) ドノーマル ...
BMW 1シリーズ クーペ 135i (BMW 1シリーズ クーペ)
2012年9月に中古で購入。 1.5t超えの重輸送機。 この色(ルマン・ブルー)と白皮 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation