• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セナ坊のブログ一覧

2024年01月16日 イイね!

FSWライセンス走行(30)

今日は2週連続で休みを取ってFSWに行ってきました。

 今日の朝の気温は、山中湖通過時で-3℃、FSWは8時で0℃と絶好の気温。
でも9時半くらいから風が出てきて、あっという間に強風へと変貌(泣)
尚且つ、今日はレースカーがたくさんいる・・(涙)


 ちなみに今日はヤリスカップでお世話になっているGRガレージ鳴海さんも練習にきていて、「今日は気圧も高いしタイム出るよ~」と仰っていたとおり、何と2分14秒1というヤリスカップ最速タイムを叩き出してました。(やはり冬だとタイムが出ますね)

S-4A 10:10~10:40 晴れ 2℃くらい 強風(ストレート向い風)
タイヤ F:A08B 225/45R17 R:A08B SPEC-G 215/45R17
パッド F:CC-Rg R:TM984
減衰 前後15段戻し
BEST:2分1秒745(タラれば:2分0秒986)

 今日は着いた時点でAパドックが結構開いていて(ということはレースカーが走るということ)嫌な予感。気温は低く気圧は高かったみたいで条件は悪くないけど走行直前くらいから物凄い風が・・
 ピットレーンに並んでたら、わらわらとGTカーやらフォーミュラみたいなクルマが沢山出てくるし(泣)

 一応内圧は3周目に合わせて、今日は前回の走行で遅かったヘアピンの修正を行いつつ走ってみたけど、案の定3周目でクリアは取れず・・連続アタックして4周目も微妙に引っ掛かって(というより全開で走ってるのにイン差される)1秒878、一番タイヤのおいしいところは過ぎてしまったかもしれないけど、何とか頑張って走って1秒766(ブレーキ止まんなくなってきた)、10周目に本日のBEST1秒745が出て終了。残念ながら0秒台には全然届きませんでした。
 それでも前回卸したA08Bはまだまだガッツリグリップしており、今まで1秒台は1周しか出なかったのに、今日はそれなりに走れた周はすべて1秒台に入り、かつ初めてセクターベストを繋いだタラればベストが0秒台に入った!
 前回から換えたのはフロントに5mmスペーサーを入れたくらい。条件さえ揃えば0秒台の期待が更に膨らみました。
 
 ということで、今回富士走ったら次はいい状態のA08Bで筑波をと考えてたけど、タイヤを摩耗させたくないので、もう一度3度目の正直を狙って次回も富士を走ろうと思います。次は諸々の条件がうまく噛み合ってくれることを祈るのみです。 
Posted at 2024/01/16 16:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月09日 イイね!

FSWライセンス走行(29)

今日は予定通り休みを取ってFSWに行ってきました。



 朝、山中湖付近では-5℃。路面も白っぽく凍ってる感じでした(凍ってると意外とタイヤ喰います)。

 FSWには8時前に到着。走行は10時10分からなので時間は余裕。ちなみに着いた時点ではパドックはガラガラでレースカーも多くない感じ。狙った通りかもとほくそ笑む。

S-4A 10:10~10:40 晴れ 5℃くらい
 タイヤ F:A08B 225/45R17(NEW) R:A08B SPEC-G(NEW)
 パッド F:CC-Rg(NEW) R:TM984
 減衰:前後15段戻し
 BEST:2分1秒548(GPSロガー)※BESTをちょびっと更新


(P-LAPとGPSロガーではちょっと誤差がでるみたい)

 今日は前のNS-4Aが20台くらいで、S-4Aは10台くらい。流石、お正月明けの平日。これなら撃速レースカーが居てもあまり絡むこと無し。お近くにいた35GT-Rの方が話し掛けてくださり色々有益な情報をGET♪いつも1周しかアタックせずタイムを出してさっさと戻られるという、非常に合理的な走り方をされてるそう。この日もバシッと決められたようで、1分46秒3という驚異的なタイムでBESTを更新されてました。
 自分はというと、最初コースインして1コーナーを50キロくらい?で曲がろうとしたら、盛大にリアが流れてビビる。SPEC-GなんだけどNEWだからか一皮剥けないと喰わないみたい。なもんでアウトラップはちょっと慎重に走り、内圧は3周目に合わせてあるので、そこで前後の間隔を図りつつアタック開始。とりあえず「キタ~!」ということで最低限の目標である自己BESTは更新♪コカコーラが怖くて無難に走ったのでクーリングを入れて再度アタックするも2秒フラット。微妙に制動距離が伸びてきてしまい、うまく合わせられなくなってきた・・ちょっとピットに戻ってブレーキ冷やして最後のアタックを掛けるも2秒6。純正キャリパーだとしっかり止められるのはせいぜい2周くらいみたい(タイヤのたれもあるのかな)。
 
 ただ今日は何となくの感覚だけど、諸々上手く噛み合えば(スリップ、風(今日もちょっと吹いてた)路温、湿度、ノーミスで走るなどなど)0秒台入れられそうな手応えを感じました。ということで、懲りずに来週も会社休んでアタックしてみようかな。

 結構、自分レギュレーション(軽量化無し、吸排気ノーマル、外装ノーマル)を守って走るなかで、これ以上はなかなか難しくなってきてしまった感があるので、次シーズンは何か考えようかなと(とりあえずキャリパーとガー二ーフラップかな~)。あとはSタイヤの導入とかかな。お金掛けないでだったら軽量化なんだろうけど、そこは自分レギュレーション死守かな~悩む・・

 とりあえずBEST更新できて良かったです♪新品タイヤ使うからには最低限そこだけはクリアしたかったので一応満足。
Posted at 2024/01/09 17:32:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月06日 イイね!

TC2000ライセンス走行(34)

今日は初走りに筑波に行ってきました。



 朝一(9時)の枠が有り、且つ土曜日ということで当然のようにE枠は30台MAXと満員御礼。筑波に7時前に着いてピットは取れたけど7割がた埋まってました。

今日の目的は先月末に変更した脚の確認(クルマのバランス)。
 変更前 Fバネ サスペンションプラス H=178、13K
 変更後 Fバネ ハイパコ H=152、11.6K + アライメント調整
 リアにスタビを入れて富士走ったらドアンダーだったので、その対策を実施した脚がどうなのかのテストです。

E1 9:00~9:20 晴れ 8℃くらい
 タイヤ F:RE-71RS 245/40R17 R:A08B SPEC-G 215/45R17
 パッド F:CC-Rg R:TM984
 減衰 F:15段戻し R:10段戻し
 BEST 1分5秒268

 タイヤを除いて富士を走ることを想定したパッド及び減衰等で走ってみたところ、変更が功を奏したのかいい感じ。台数MAXでクリアが取りづらかったけど、今日はあくまで次回(1/9)に向けてのテストなのでまあいいかと。(もうTC2000のライセンス走行でシーズンにBESTを狙うのは諦めました。あくまでFSWに向けたテストに割り切ろうと)

 何はともあれ、走った感じは好感触だったので、予定通り1/9に前後NEWタイヤを投入してFSW行ってみようと思います。どうか空いてますように。
Posted at 2024/01/06 19:04:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月24日 イイね!

クリスマスプレゼントが二つ

一つ目は久々に買ってみたホールケーキとローストチキン♪

開店前に行きましたが激混みで両方とも30分くらい並んでやっと買えた。





 ケーキは小ぶりなのにいいお値段でしたが食べたら納得。久々にこれは美味しいと思えるケーキでした。甘さがくどくなくて絶品。行列になるのも頷けました。


二つ目は有馬記念。

 天皇賞秋、ジャパンカップ共にドゥデュース本命で撃沈でしたが、有馬記念こそは武騎手に手綱が戻るし復活を期待していましたが見事優勝。久々にテレビに向かって叫んでしまいました(愛猫がびっくりしてた)。

 いや~流石ですね。千両役者です。こういうことってあるんですね。随分前ですがオグリキャップを思い出してしまいました。

 馬券も当然馬単でゲットし今年の収支が一気にプラスになりました♪
ありがとう、武騎手。ありがとう、ドゥデュース。そして優勝おめでとう。


 これで良い年末が迎えられそうです。あとは1月の富士でいいタイムが出せれば最高なんですけどね。
Posted at 2023/12/24 18:41:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月19日 イイね!

FSWライセンス走行(28)

今日は休みを取ってFSWに行ってきました。
行きの山中湖は-1℃。富士も着いた時点では2℃くらいと極寒(走るには良き♪)



S-4A 9:30~10:00 曇り 3℃くらい
タイヤ F:A08B 225/45R17 R:A08B SPEC-G 215/45R17
パッド F:TM503 R:TM984
減衰 前後12段戻し
BEST 2分2秒956

 今日はNS枠が無いにも関わらず、平日なのに結構準備してるクルマがいて、走る前から嫌な予感。予感は的中で、ピットからもワラワラと撃速レースカーが出てくるしポルシェもイッパイ。週末何かレースあったっけ?
 全力で走っていても簡単にイン差されるんでとにかくクリアが取れない(泣)。足掻いて足掻いて最終ラップにやっといい感じで1コーナー、コカコーラ、100Rをクリアしたところで赤旗が振られ終了・・タイヤも垂れてるし仮にクリアが取れても2秒中盤がやっとだったかな。
 ちなみに先日取り付けたリアスタビは100Rやスープラコーナーなどでアンダー気味。初めてフロントのA08Bがスッポ抜けたんで、次回は減衰を下げてみようかと(車高はこれ以上フロントを落とせない)。
 まあそれでもクルマのバランスは悪くないので、アンダー出さないようにドライバーが上手く乗って、2~3周目にきちんとクリアが取れれば、今日の仕様でも2秒前半くらいは出せそうな手応えはあったので(←ホントか?)次回1月は前後NEWタイヤを導入しアタックしてみようと思います。
 今日1秒台に入れば0秒台が見えるかと思ったけど、現状としては、これまでのベスト2分1秒751の更新を目標に頑張ります(高望みしても仕方ないし)。

次の走行ではどうか狙った周でクリアが取れますように!(と、お正月に神様にお願いしよう)
Posted at 2023/12/19 16:28:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF スライドコントロール練習会での汚れ取り https://minkara.carview.co.jp/userid/448169/car/3079428/7848536/note.aspx
何シテル?   06/27 19:47
サーキット走行にハマりうん十年。 今はエッセでK4-GP参戦、スイスポでタイムアタック、町乗り用のロードスターRFでドライブを楽しんでいます。 サーキット用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TKクラブ 富士マルチコース走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:25:56
FSWライセンス走行(21) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 12:46:48
早朝ドライブ(秩父) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/07 08:18:18

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2021年2月28日納車。 BMW135iから乗り換え。 街乗り用の輸送機ですが、積載 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018年6月3日納車。 DC5インテR→ビート→エッセ→ミラアヴィ→スイスポというこ ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
2016年3月19日 中古で購入(平成15年4月登録 84,200km) ドノーマル ...
BMW 1シリーズ クーペ 135i (BMW 1シリーズ クーペ)
2012年9月に中古で購入。 1.5t超えの重輸送機。 この色(ルマン・ブルー)と白皮 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation