• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やきうなぎのブログ一覧

2019年06月13日 イイね!

Mazda3のドライビングシートに感動

Mazda3のドライビングシートに感動
今日はCX-5の新車6か月点検で、いつもお世話になっているディーラーにお邪魔しました。 点検を待っている間、話題のアノ車を拝見(*°艸°) 新型アクセラ、改めMazda3! 実際に目の前にするのは初めてでしたが、実車は本当に洗練されたデザインで素敵です♪ ドアを開けた瞬間に、中から覗くレッ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/13 22:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月02日 イイね!

タイヤ交換!その2

タイヤ交換!その2
先週のCX-5のタイヤ交換に続いて、我が家のタイヤ交換第2弾! 今度はミライースのタイヤ交換です。 そろそろ暖かくなってきたので、古くなって履き潰しをしていたスタッドレスタイヤを脱いで、夏タイヤへ交換! 今回は初めて某大型倉庫型スーパー、コ●トコにてタイヤ交換です。 コス●コでは、店頭表示 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/02 20:16:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月24日 イイね!

タイヤ交換!

タイヤ交換!
本日、CX-5のタイヤ交換をしました。 今更ながら雪対策(笑) といっても今回はスタッドレスタイヤではなく、いわゆるオールシーズン! 人生初のオールシーズンタイヤです。 今までオールシーズンって聞くとなんだか中途半端なタイヤってイメージで敬遠してきましたが、ミシュランから満を持して登場したタイ ...
続きを読む
Posted at 2019/02/24 22:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月06日 イイね!

CX-5納車

CX-5納車
本日、CX-5が無事に納車されました。 午前中にアテンザの最後の洗車。 今までの感謝の気持ちを込めて手洗いしていざディーラーへ。 ディーラーの方が気を利かせて、アテンザとCX-5を横並びにして停めてくださったので、記念に一枚♪ 最初で最後のツーショット(^^) 車を受け取り、そのまま近く ...
続きを読む
Posted at 2018/10/06 22:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年10月05日 イイね!

ラストラン!

ラストラン!
CX-5の納車が当初の予定より約10日早まって、明日になりました(^^) という訳で、本日の通勤がアテンザのラストランとなりました… CX-5に出会う楽しみと、アテンザとのお別れの寂しさの境地におります。 気付けばアテンザが納車されてから、子どもが産まれたり、マイホームを購入したり…人生の大 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/05 20:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月05日 イイね!

CX-5のグレード選定についてのアレコレ

CX-5のグレード選定についてのアレコレ
CX-5納車待ちの間の戯論です。 今回購入しましたCX-5、グレードは25S プロアクティブAWDです。 CX-5はグレードの設定が多くて、購入するにあたりどのグレードにするか、ものすごーく悩みました。。。 車種以上にグレードでこんなに悩んだのは初めてです。 CX-5って、絶対王者的なグレード ...
続きを読む
Posted at 2018/09/05 22:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年06月10日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!
6月16日で愛車と出会って4年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! ■この1年でこんなパーツを付けました! フロントドア デッドニング ■この1年でこんな整備をしました! 定期点検と車検整備くらい ■愛車のイイね!数(2017年06月10日時点) 13イイね! ■これから ...
続きを読む
Posted at 2017/06/10 12:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月09日 イイね!

春なので

春なので
すっかり春で、神奈川では桜は早くも一部で葉っぱが出始めてますね。。。 なので、この時期になると毎年恒例の車のメンテ…タイヤを夏タイヤへ交換です! ただ、夏タイヤはスリップサインが出てしまったので、今回新品に交換です^_^ さて、新しいタイヤは何にするか… アテンザの純正サイズは225/45 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/09 18:14:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年12月22日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!
12月22日で愛車と出会って3年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! ■この1年でこんなパーツを付けました! この一年…正直、弄りはご無沙汰(´д`;) 敢えて言うなら、この前スタッドレス用にホイールを新調したくらい。。。 ■この1年でこんな整備をしました! 小まめな洗車と、 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/22 18:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月06日 イイね!

アテンザ初車検♪

アテンザ初車検♪
早いもので、アテンザを新車で迎えてから3年が経ちました。 3年ということで、初の車検です( ´ ω ` )ノ 車検自体は、1週間ほど前にディーラーでしてもらいました。 土日での車検だったので、車検証は後日郵送……ってことで、無事に届きました! これで2年間は安泰です← 受け取った新しい車検証を ...
続きを読む
Posted at 2016/12/06 21:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「妻のクルマも無事に納車完了♪我が家のクルマ新体制!」
何シテル?   02/22 08:24
基本的にユーロでスポーティーな車好き(*°艸°) 以前は車を弄り倒していたが、一度欧州車の世界を味わって、純正の素晴らしさに出会って以来、最近は専ら純正至...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エレコム シガーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/18 21:50:22
やきうなぎさんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 22:33:28
KYO-EI / 協永産業 LEGGDURA RACING Shell Type Lock &amp; Nut Set 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 14:07:19

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2018年式CX-5から続いて、2台目のCX-5です。 人生初、同じ車種を続けての購入。 ...
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
妻の車,第2号機 事故のため,敢えなく引退した前車ミライースに代わって,我が家の仲間入 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
アテンザワゴンから続いて、2台目のマツダ車。 人生初のSUV。初の非ローダウン車。 グ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
☆グレード:XD ☆トランスミッション:6AT ☆ボディカラー:メテオグレーマイカ 適 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation