• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やきうなぎのブログ一覧

2021年04月30日 イイね!

実用性とデザイン性を兼ね備えたKカー DAIHATSU/ムーヴコンテ X ‘10

動力性能は良くも悪くも普通の軽自動車.
グレードはカスタムRSという最上位グレードがあるが,個人的にはカスタムで無い方のグレードの方が内装が好き.
中が広くて,少しお洒落感が欲しいという人には,おすすめ.
Posted at 2021/04/30 23:40:36 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年04月19日 イイね!

【試乗レポート】CX-30 20S Proactiveでいこう

【試乗レポート】CX-30 20S Proactiveでいこうトップ画はマツダさんより拝借しました.

先日,愛車のCX-5へのオプション取り付け作業に伴い,2泊3日にてCX-30を代車としてお借りしました.
今回お借りしたのは,20S Proactive FFのグレードとなります.

(今回,お借りしている間,車に触れられたのが主に夜間か悪天候だったため,画像が撮れておりません...)

余談ですが,少し前にもCX-5にとあるオプション取り付けで数日間,ディーラーへ入庫させていただき,その時はMazda2をお借りしました.
本当は,今回取り付けたものも同時に取り付ける予定だったのですが,部品の納入が遅れてしまったため,2回に分けての入庫となりました.
お陰様でMazda現行ラインナップを色々と乗り比べができる良い機会となりました.

ガソリンモデル20Sの実力は!?
さて,改めて今回お借りしたCX-30,グレードは20S Proactiveで,SKYACTIV-G2.0搭載のガソリンエンジンモデルとなります.
CX-30と言えばMazda3と同様,パワートレインにSKYACTIVE-XとディーゼルのSKYACTIV-D1.8のモデルも存在するため,20Sはそれらの影に隠れがち.
ですが,実は私個人的にはCX-30を買うならこの20Sかなと思っているところもあり,一番乗ってみたかったグレードでもあります.

と言うのも,まず20Sは価格が安い!
例えば,装備充実のLパッケージ同士で比較しても,20Sは約280万円,ディーゼルのXDは約306万円,そしてSKYACTIV-XモデルのXに至っては約347万円です.
それでいて,パワートレイン以外,装備内容や外観に変化はないので,乗り味さえ良ければ「買い」なグレードなこと間違いなし!

早速,車をお借りして,運転席に座り込む.
Mazda3以降,劇的に改善されたシート形状で,すっぽりと身体をホールドしてくれる運転席はまるで欧州車のようだと,改めて思いながら発進.
驚かされるのは,静粛性が更に向上していること.
マツダのラインナップ上,CX-30の上位クラスとなる筈のCX-5と比較してもそれ以上の静粛性で,併せて向上している内装の質感とも相まって,もっと上級クラスのクルマを運転しているかのようです.

ボディの剛性も向上しているのか,ロードインフォメーションも的確に伝わってくるものの,嫌な突き上げ感はあまり感じません.
CX-30がSUVになってサスペンションの可動域が広がっているためか,プラットフォームを共にするMazda3より乗り心地が良いです.
(Mazda3も以前,試乗させていただきました.)
バネ上かっちり,バネ下しなやかと言った感じで,フランス車の猫足とまではいかないものの,同じベクトルを感じる足です.

一方でネットの記事では,よくパワー不足が叫ばれるCX-30ですが,一般道を走行している分には特に不満を抱くことはありませんでした.
普段乗っている,ガソリン2.5LのCX-5の最高出力188PSと比べると,20SのCX-30は156PSで,カタログ上はパワーの落ち込みがありますが,実際に運転してみるとその数値の差程,パワー不足のようなものは少なくとも市街地の一般道では感じません.
これが,高速道路や山岳路の登り勾配なんかになってくると違いが出るのかもしれません.

アクセルを踏み込んだ際の,レスポンスも決して悪いというレベルではないです.
Mハイブリッドを積んだSKYACTIV-Xのそれと比較すると,リニア感という意味では,確かに多少劣ります...が,車両価格の差が約70万円ある中,その金額相応の性能差かと言われると,個人的な結論としては,「20Sの加速感で十分,70万円安い方が良い」です.

ヘッドライトまわりの操作系の改善が◎
普段CX-5に乗っていて,改善してほしいと思っていた,ALH(アダプティブLEDヘッドライト)のON-OFF操作も改善されていました.
従来は,ライトのスイッチをAUTOにして,かつレバーを前方(ハイビームの位置)にずらすことで作動していたALHが,レバー先端のスイッチを押すと作動するように変更されていました.
ALH作動中に,パッシング操作をしても勝手にALHがOFFにならないようになっており,非常に歓迎できる改善ポイントです.

また,おそらくは欧州の道交法に合わせてなのでしょうが,ヘッドライトスイッチをOFFにした際に,ライトは消えますが,スイッチは自動的にAUTOの位置に戻るようになっています.
そのため,次回エンジン始動時には,オートライトONの状態でスタートすることになり,ライトの点け忘れ防止に一役買います.
立体駐車場内や夕暮れになっても無灯火で走っている車を良く見かけますが,こういった装備の車がスタンダードになってくれると良いと思います.
無灯火走行に対する法的整備も日本はかなり遅れていますからね...

ADASの作動音が気持ちいい
従来からマツダ車の殆どに装備されている,i-ActiveSenseですが,作動音が従来のピピピ!というアラート音から,ポーン!とかポローン!というサウンドに変更されていて,上質感が増しています.
特に狭い駐車場で駐車する際に,従来のピピピっ!という音は同乗者には耳障りなところもあるので,実際に音質が変わってみると,「あ、なるほど、こういう音だと不快感が少なくなるのね」と気付かされる改善です.

これだけ改善して欲しい!夜の暗さ
これはCX-30に限らず,昨今のマツダ車全般に言えることですが,兎にも角にも,夜の車内が暗い!
今回のように代車など,普段乗り慣れていない状態で,夜間ドライブをすると,操作スイッチ系がどこにあるのかわかりにくいのです.
アンビエントライトや,スポットライト,バックライトなど,何でも良いので特にスイッチ周り,コンソール周辺を何かで照らして欲しい!
ここまでやってくれたら,内装に関して満点なんですが...

乗って改めて思うコスパの良さ!
ここまで,上質に仕立てられ,安全快適装備も国産車ではトップクラスの充実さを誇りながら,300万円前後で買えてしまうCX-30のコスパの良さには改めて脱帽です.






Posted at 2021/04/19 15:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ

プロフィール

「妻のクルマも無事に納車完了♪我が家のクルマ新体制!」
何シテル?   02/22 08:24
基本的にユーロでスポーティーな車好き(*°艸°) 以前は車を弄り倒していたが、一度欧州車の世界を味わって、純正の素晴らしさに出会って以来、最近は専ら純正至...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

エレコム シガーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/18 21:50:22
やきうなぎさんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 22:33:28
KYO-EI / 協永産業 LEGGDURA RACING Shell Type Lock &amp; Nut Set 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 14:07:19

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2018年式CX-5から続いて、2台目のCX-5です。 人生初、同じ車種を続けての購入。 ...
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
妻の車,第2号機 事故のため,敢えなく引退した前車ミライースに代わって,我が家の仲間入 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
アテンザワゴンから続いて、2台目のマツダ車。 人生初のSUV。初の非ローダウン車。 グ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
☆グレード:XD ☆トランスミッション:6AT ☆ボディカラー:メテオグレーマイカ 適 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation