• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やきうなぎのブログ一覧

2020年03月29日 イイね!

CX-5 再レビュー【欠点編】

CX-5 再レビュー【欠点編】
愛車CX-5に乗り換えて早1年以上。ここまで所有してみての再レビューをしてみます。
ネットや雑誌で割と高評価を受けているマツダ車ですが、実際に所有してみて悪い所に焦点を当てた記事は少ないので、今回は敢えて欠点にフォーカスしたいと思います。

CX-5レビュー:CX-5の欠点とは?

時計が欲しい
alt

CX-5の時計の表示はマツダコネクトの画面にありますが、カメラ画面の時には表示されません。
私は普段、安全のためにエンジン始動後は360°モニターの表示になるように設定しています。また、そもそもマツダコネクトが起動するまでタイムラグがあるので、エンジンをかけて直ぐに時刻を確認できません。
できれば別に時計が欲しいところです。欲を言えば、アナログ時計なんかがインパネに埋まっていると上質感があって良いと思います。

オートブレーキホールドの動作状態のインジケータが前面に欲しい

alt


停車中、ブレーキペダルから足を離してもブレーキ状態をキープしてくれるオートブレーキホールド。
信号待ちや渋滞の際に足の負担を軽減してくれる便利な装備ですが、この機能、エンジン始動直後は毎回オフになります。なのでついついオンにし忘れてしまいがち。
停車時には、オートブレーキホールドが有効になっていると、スピードメーター内に小さく表示されます。が、オフ状態では特に何の表示も無いため、見落としてしまいがちです。個人的には、ヘッドアップディスプレイに状態表示してくれてもいいのでは?と思います。
運転中はほぼヘッドアップディスプレイしか見ていないので、こういった安全性に関する重要情報はそちらに表示して欲しいところ。

カメラ映像表示のボタンはステアリングスイッチに欲しい
alt

CX-5のカメラは360°ビューや左右の見通しの悪い道路で両サイドの様子を映すワイドビュー等、運転をアシストしてくれるのは良いのですが、それを使うためにはステアリング横の前方のパネルに付いたスイッチに手を伸ばす必要があります。
このカメラを使いたいシーンは、特に周りに注意を払いたい時なので、できればステアリングスイッチ等の手元ですぐに押せる場所で操作したいです。

ステアリングヒーターのスイッチは運転側へお願いします
alt

これは、敢えて言うならばというものですが、何故かスイッチが右側に運転席用シートヒーター、左側に助手席シートヒーターとステアリングヒーターという配置。
ステアリングヒーターは助手席の人が使う訳ではないので、運転席側に欲しいです。
もしかしたら、欧州市場がメインマーケットのマツダなので、左ハンドル仕様に統一されているのかもしれませんが。。。

全体的に夜の車内が暗い
これはオプションで一部用意されていますが、標準だととにかく夜間は車内が暗い。
先程のカメラ映像表示のスイッチ周りや、パワーウィンドウ、更には中央部のコマンドコントロール等、上記の写真のスイッチ周りが見辛いです。
この辺は、ライバルとなる欧州車勢のようにイルミネーションやアンビエントランプ等を装備して質感を高めると共に、夜間のスイッチの操作性を向上して貰えると、より良くなると思います。

欠点はどれも直接的に走行性に影響のない場所ばかり
今回は、実際に所有してみて感じた欠点を挙げてみましたが、どれも走行性に影響の無い場所、それも細かな場所ばかりです。
逆を言えば、それくらい重箱の隅を突かないと欠点が見つからない完成度の高い車だと思います。
それはもっと上級の欧州ブランドと比較したら粗は見つかります。しかしながら、300万円台で買えてしまう価格帯を考えれば、十分に満足のいく仕上がりの良いクルマだと思います。

Posted at 2020/03/29 17:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2020年03月14日 イイね!

Mazda3 SKYACTIV-X試乗

Mazda3 SKYACTIV-X試乗先日、愛車CX-5の点検のため、いつもお世話になっているマツダディーラーに伺いました。
そこでお願いをして、以前から気になっていたSKYACTIV-Xを体験させていただきました。

試乗車は、Mazda3セダン X Package

車に乗り込んだ瞬間、新世代マツダ車のシートが成す運転姿勢により、一層高まった「人馬一体」感に相変わらず感動させられます。
BMWのような、はたまたVWのような、欧州ブランドの車に乗っているような感覚。これなら長時間のドライブでも疲労感は少なそうです。

そして本題ー

愛車のSKYACTIV-G2.5と、試乗車のX2.0。
同じガソリンエンジンで両者にどんな違いがあるのか、期待に心躍らせいよいよ出発!

まずはお店を出て、アクセルをジワ〜と踏み込み、細い路地をソロリと加速。
もっとアクセルを踏み込むようなシチュエーションでないと違いなんて分からないのでは?と思っていた私の予想に反して、いきなりこの瞬間にそれは打ち崩されました。
極低速域から、微妙なアクセル操作に機敏にかつ自然に反応して、もの凄いリニア感!
そのまま、道幅の広い道路に出て、50km/hくらいまで加速。
ここでも、キックダウンしてからのトラクションが立ち上がるまでのラグも、シフトラグもほぼ感じない気持ち良いダイレクト感を味わわせてくれました。
G2.5ではもう少しギクシャクするトルクの谷のようなものを感じる場面でも、それが全く無く、ネガな部分がすっかり払拭されています。

その他、アイドリングストップ解除時の振動や、走行時の雑音など、全体的に雑味がすっかりなくなって、なんて滑らか〜NTNですw
この感覚、敢えて例えるなら内燃機関の車というよりEVに近いかもしれないですね。

確かに、物凄く速い!とか、加速が良い!と言うような刺激は無い。
それ故に、物足りないと言う人もいると思います。
それもご尤もだと思いますが、そんな単純なものでは語れない何か「カタログスペックに現れない良さ」を持っていると思います。

こういう車が増えてくれると嬉しいです。

今回は、とても良い体験をさせていただきました。
Posted at 2020/03/14 22:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「妻のクルマも無事に納車完了♪我が家のクルマ新体制!」
何シテル?   02/22 08:24
基本的にユーロでスポーティーな車好き(*°艸°) 以前は車を弄り倒していたが、一度欧州車の世界を味わって、純正の素晴らしさに出会って以来、最近は専ら純正至...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

エレコム シガーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/18 21:50:22
やきうなぎさんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 22:33:28
KYO-EI / 協永産業 LEGGDURA RACING Shell Type Lock &amp; Nut Set 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 14:07:19

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2018年式CX-5から続いて、2台目のCX-5です。 人生初、同じ車種を続けての購入。 ...
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
妻の車,第2号機 事故のため,敢えなく引退した前車ミライースに代わって,我が家の仲間入 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
アテンザワゴンから続いて、2台目のマツダ車。 人生初のSUV。初の非ローダウン車。 グ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
☆グレード:XD ☆トランスミッション:6AT ☆ボディカラー:メテオグレーマイカ 適 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation