• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やきうなぎのブログ一覧

2012年09月20日 イイね!

久々のDIY魂

久々の日記アップとなりますが…

最近のHEV車とかEV車って、駐車中にエアコン動かして車内が高温にならないような装備が着いてるんですよね〜。

そんな便利な装備がべんべくんにも勝手に着きましたよ〜

…と言うか、
エアコンが壊れて止まらないだけなんですが(^^;;
無論、HEVやEVみたいに大容量バッテリもソーラパネルも積んでいないので、へたすりゃバッテリ上がってしまいます。。。
何とかせにゃならん。。。(´・ω・`)

何が壊れたのかGoogle先生で調べてみると、どうやらブロアファンレジスタ(ファイナルステージ)とかいう部品がぶっ壊れたようです(ーωー;;)
名前だけはなんかカッコいい(笑)

また、この故障はE46じゃお決まりみたいなので、交換方法の情報がいくらでも出てきます(^^;;
ディーラーに頼むと高そうなので、せっかく情報もあるし久々のDIY魂発揮!!ということで、早速部品を注文♪

純正品は高いので、社外の純正OEM品をチョイス♪
いろいろある中で選んだのが、一番安かったKAE製 Made in Germany です。



KAE…ドイツ語だから「カーアーエー」か?
 かーあーえー…買ぁーえー…ってか?←失礼しました
"Qualitaetsprodukte aus Deutschland"(=ドイツの良品質管理品)とありますが、いかがな物か…

にしても、BMWってエアコンの部品すら社外のパーツがあるってどうよ?
どんだけ交換すること前提なんだよ!?(笑)

何はともあれ、週末にでも交換してみます!
いじりたくなくても、修理という名の車いじりネタを与えてくれるBMWは良い車です(笑)
Posted at 2012/09/20 22:50:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月25日 イイね!

リフレッシュ♪

リフレッシュ♪昨日、足回りをリフレッシュしました(*´艸`)
【交換部品一覧】
ショックアブソーバ:Monroe(モンロー) Reflex
BMW M-sports純正
・アッパーマウント
・バンプラバー
・ガスケットシール

ショックが抜けて、変にフワフワしてましたが、これで一見落着☆
カッチリとした、本来のBMWの走りを取り戻しました(´∀`)ノ

ようやく「駆けぬける歓び」を味わえるようにヽ(´▽`)/

後はブッシュ交換やらスタビリンク交換やらをすれば完璧ですね(´-ω-`)
Posted at 2012/03/25 23:55:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月29日 イイね!

交換部品は・・・

我がべんべくんも、間もなく5万キロという走行距離・・・

輸入車なら、色んな部品が消耗しきって寿命を迎える頃であります。。。

そして今年の夏には車検という一大イベントが待ち受けているわけで。。。

どの道色々と消耗しきった部品をリフレッシュしてあげなきゃいけないわけですが・・・

交換が危ぶまれる部品を列挙してみると。。。

■現状、ヘタってる部品たち
・ ショックアブソーバ     (既にオイル漏れてるので交換必須)
・ F/Rロアアームブッシュ (多分ヘタってるのでショックと同時交換)
・ F/Rスタビリンク      (これも同じくヘタってる可能性大)
・ タイヤ            (現状、山が少ない&ヒビ割れしてる)
・ エンジンカバーパッキン  (そろそろ換えないとスバルと同じく多分オイルが漏れる)
・ デフマウントブッシュ    (最近、リアから聞こえる異音はコイツのせいか!?)

■欧州車の交換時期めやす5万キロの部品たち
・ 前後ブレーキローター
・ 前後ブレーキパッド    
・ タイミングベルト
・ ウォーターポンプ

こんなもんですかね~♪
・・・って、多いわっ!!(;;´д`)

こんなん、全部ディーラーに任せたらお金がいくらあっても足りないので、ドイツ製のOEM製品や社外品を使うとして・・・(←これだけで部品代半値以下)

とは言っても、全部やったら部品代だけで軽く30万は超えるので・・・(爆)

今回は、既にヘタってる部品だけ交換して、その他は冬ボーナスへ持ち込むか。。。

さらに問題は、取り付けショップ&工賃。。。
外車ってだけで、一般の修理屋さんに持ち込むと断られたり、工賃が高かったり・・・なかなか見つからない(´-ω-`)


近頃、色々と悩ませてくれるべんべくんへのボヤキでした(笑)
Posted at 2012/02/29 22:26:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月25日 イイね!

もうすぐ春ですね♪ってわけで・・・

もうすぐ春ですね♪ってわけで・・・冬タイヤから夏タイヤに戻しました♪(´∀`)ノ
やっぱり17インチのルックスの方がいい☆

・・・が、タイヤを外して気づいたけど、、、
リアのショックからオイル漏れとるやんけーーーー!!!Σ( ̄□ ̄;)

修理する金銭的余裕なんてないから見なかったことに(爆)
純正ショック買って直したら高いから、その内車高調でも組もうかな。。。

仕切り直して、部屋の片隅から見つかった、昔レガシィで使っていたLEDデイライトがあったんで、べんべの純正フォグ外してこれと交換してみました(*´艸`)

↓↓↓↓↓

最近の欧州車っぽくなりました♪

やっぱり旧型とはいえ、腐ってもBMW・・・こういうユーロチックなドレスアップはステキな感じになりますね~~(←自画自賛

これからも、ビンボー系チューンしていきますよ~~
Posted at 2012/02/25 17:28:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月29日 イイね!

べんべくん初入院

昨日から今日まで、とあることからべんべくんが入院しておりました!(´-ω-`)
んで、今日はめでたく退院。。。

作業内容ですが・・・

まぁ大体、欧州車の入院原因としてよくあるアレですよ。。。

パワーウィンドウですよ(爆)

レギュレータにガタがきてて今にも落ちそうということで、予防のため交換です(;;´д`)

治療費、3万6千円也!!!

いや~、何かとつけて高いです。。。

医療保険制度、適用して欲しいっす!(笑)

取り合えずこれでしばらく窓を安心して開け閉めできます(*´艸`)

次の治療はオイル漏れかな?クーラント漏れかな?(爆)
Posted at 2012/01/29 23:51:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「妻のクルマも無事に納車完了♪我が家のクルマ新体制!」
何シテル?   02/22 08:24
基本的にユーロでスポーティーな車好き(*°艸°) 以前は車を弄り倒していたが、一度欧州車の世界を味わって、純正の素晴らしさに出会って以来、最近は専ら純正至...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エレコム シガーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/18 21:50:22
やきうなぎさんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 22:33:28
KYO-EI / 協永産業 LEGGDURA RACING Shell Type Lock &amp; Nut Set 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 14:07:19

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2018年式CX-5から続いて、2台目のCX-5です。 人生初、同じ車種を続けての購入。 ...
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
妻の車,第2号機 事故のため,敢えなく引退した前車ミライースに代わって,我が家の仲間入 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
アテンザワゴンから続いて、2台目のマツダ車。 人生初のSUV。初の非ローダウン車。 グ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
☆グレード:XD ☆トランスミッション:6AT ☆ボディカラー:メテオグレーマイカ 適 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation