• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月16日

後方確認、バッチリよ!

後方確認、バッチリよ!













ドアミラーとフェンダーミラーのW使い。
ご近所さんの40thカローラさんです。

昨日、『わんこ』さんがUPされていた『スタワゴ・クラブ』、
あちこち探して、やっとGetしました。

そしたら、ウチの相方まで買ってきちゃいました。
しかも、『スタワゴ』も(笑)



私の紅猫姫の室内灯を、少しずつ平成色にし始めましたので、
オマケのLEDは、両方ともイタダキ~♪

・・・って、どこにど~やって取り付けましょう・・・。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/09/16 20:12:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝のセルシオ君 6/9
とも ucf31さん

今宵は「魚べい」
zx11momoさん

ちょっと前にヤオコー武蔵浦和ができ ...
kuta55さん

PROSTAFF キイロビンゴール ...
ドクロおじさんさん

軽くて、使いやすい! ブルーが素敵!
ウッドミッツさん

バリバリ⑬。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年9月16日 20:21
ちなみにフェンダーミラー取り付け加工は意外と高額です(T_T)
雨とかだとほとんど役目果たさないから、ドアミラーも残してるのかなぁ~
コメントへの返答
2009年9月16日 20:34
けんいち0315さん、こんばんは♪

紅葉マークが付いていましたので、
親子2代とか、家族使用なのかもしれませんね。

フェンダーミラーは教習車以来、皆無です(笑)
2009年9月16日 21:09
120系の「フェンダー、ドアミラー」
ダブル装着車。
職場の近所でも以前見かけてました・・・
最近、見ませんが、引退しちゃったのかな??

ちなみにそのフェンダーミラーは
100系から一緒だったりします・・・

>雑誌

今朝寄り道したコンビニにありましたよ。
付録目当てですね?(爆)
コメントへの返答
2009年9月16日 21:56
隆太郎@0210さん、こんばんは♪

なかなか歴史のあるパーツなんですね。

付録と特集『ドレスアップ・プリンセス』が
目当てでしたけど、
あまりキャピキャピした感じは車も私も
ガラじゃありません・・・。
2009年9月16日 21:09
後ろから走ってきたら
スピードをダウンしそうです!!
コメントへの返答
2009年9月16日 21:58
エコ9棟さん、こんばんは♪

フェンダーミラーが付いている車を見かけると、
ミョ~にドキッとしてしまいますね(笑)
2009年9月16日 22:03
マイカー1、2台目はフェンダーミラー車でしたよ(^^ゞ
猫のヒゲみたいなもんで細い道突っ込む時は運転しやすかったです^m^
ダブル装着は見た事無いなあ。。。。イケてませんね^^;
コメントへの返答
2009年9月16日 22:15
motocoさん、こんばんは♪

ギリギリなすれ違いの時、チキンな私は
すぐにドアミラーを畳んでしまいます。

今回、このカローラさんのミラーは畳まれて
いましたけど、
開いた状態で、またお会いしたいです。
2009年9月16日 22:38
フェンダーミラーどこか懐かしさを感じます☆ちっちゃい時とかはだったりしたような(≧ω≦)b


スタワゴ付録~わんこさんの買ったLEDの大きさを見て取付場所を決めます(笑)


紅さんも~昭和→平成仕様にしましょ(爆)
コメントへの返答
2009年9月16日 23:18
I ハート そらさん、こんばんは♪

手始めに、ルームランプを換え始めていますので、
今回の付録は、ラゲッジかな? 足元かな?

平成の階段を上りつつありますよ♪
2009年9月16日 23:10
この前、サイドミラー無しの
フェンダーカローラ見ました。

紅さん号もその仕様に?

LEDはもちろんパンダイ号に移植ですよね?(笑)

コメントへの返答
2009年9月16日 23:21
パンダイさん、こんばんは♪

昭和の車に良く付いていたフェンダークリアランスは
懐かしくて、取り付けたいと思うことがありますね。

ではでは、見返りは紅猫姫へのLED制作で(笑)
2009年9月17日 0:48
ダブル仕様ですか。(^_^;)

恐らく、ドアミラーを外す工賃と加工代がもったいなかっただけのような気が。(笑

それとも、ドアミラーに見えるけど実は別の役目だったり?
コメントへの返答
2009年9月17日 16:06
Sambo@tkさん、こんにちは♪

その可能性もありますね(笑)

もしかしたら、走行中もミラーを折り畳んだまま?
2009年9月17日 9:43
左側はフェンダーミラーのが見易く感じます。

教習車以外でカローラバンとマークⅡバン、

サニーバン、ファミリアバン・・・結構運転してるなぁ

全部会社にあった車達ですけど。。。
コメントへの返答
2009年9月17日 16:09
まき@35さん、こんにちは♪

私が教習車でお世話になったクレスタさんには
こんな感じで両方付いていましたよ。

もしかして、このカローラさんは運転練習用だったのかしら??
2009年9月17日 22:36
ダブルミラーですか~

同じダブルだったら、自分はパンダ仕様にしちゃうけど。


そうそう、スタワゴのおまけの他に、Car Goodsの「職人仕事 オールハンドメイド アートねじ」
に釣られてそっちも買っちゃいました!


LEDは、昨日タイヤローテーションするのに、近所のディーラー行ったら2500円で売ってたんで、
近いうちに付けに行くつもりです。
コメントへの返答
2009年9月18日 9:30
タツ@湾岸ファイターさん、
おはようございます♪

黒く塗ってパンダの耳色?
それともパンダ色したあの車?

私なら、ボディーと同色にするか、
ドアミラーもメッキに揃えたいですね。
2009年9月18日 9:04
おはようございます~(^^)

そういえば、うちに6年前まであった親父の車(初代カローラⅡ)は、フェンダーミラー・重ステ・マニュアルで角張ったボディーが凄くかっこよくて小さい頃(俺が5歳の時に新車購入)から大好きでいつか俺が受け継いで乗るんだとずっと思ってましたが不慮の事故で大破し、古い車ゆえに修理不可のため廃車・・・解体やさんのトラックに積まれて行くときにはマジで泣きそうになりましたよ(><。)でも、両親を最後まで怪我から守ってくれたことには今でも感謝してます。

俺が今、ランクス(流れ的に言えばカローラⅡの弟(後輩?)的車ですよね^^)に乗っているのは運命的なものかもしれません(*^-^*)
コメントへの返答
2009年9月18日 9:38
けんけん122さん、
おはようございます♪

大好きだった愛車が全損に…
そのお気持ち、すご~く分かります!

最初の91を手放さなければ
いけなくなった時、
「助けてあげられなくてごめんね」と
ハンドル抱えて号泣しました。
2009年9月18日 13:31
当然、パンダ色のあいつです!
左フロントドアの横っちょに付いてる、あのミラーを付けたいですね~

フェンダーミラーのマークⅡバンは、よくトヨレンから借りてましたよ。
ロングノーズだから、慣れた人じゃないと乗りこなせなかったです。
コメントへの返答
2009年9月18日 22:57
タツ@湾岸ファイターさん、毎度です♪

うわ・・・条件反射で逃げちゃいそうです(笑)

プロフィール

「年に一度の生存報告。 http://cvw.jp/b/453094/47728922/
何シテル?   05/19 03:30
愛車がパール色になっても紅の翼(くれないのつばさ)です。 猫とお酒をこよなく愛するhalf centuryな鬼嫁☆ 車遍歴は AE91 ⇒ AE110...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ちょっと遅いF.O.L関東新年会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 20:25:05
猫カフェ れおん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/14 16:59:55
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
『カローラは一度乗ったら辞められない』 この一言に尽きます。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
初めての車、91系が追突事故で 全損扱いになってしまい、 ディーラーさんに紹介してもらっ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
3台目にして初めての真っ赤!! なかなか良いものですよ~。 どこに停めても、すぐに分か ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カローラ SE SUPER LIMITED 私にとって、初めての車。 たくさん傷つけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation