• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月18日

平成色を目指して。

ヒカリモノ・デビューの手始めとして、
ルームライト(スポット・ミドル)を LED化しました。

私でも出来た・・・♪



そのままですと、コロコロしてしまうので、
100均のホログラムテープを土台にしました。


点灯色は実物で(笑)

本日は、名古屋に唯一、伏見にあります
関東メンバーさんには、きっとお馴染みな地方銀行に
行ったついでに、大須をぶら~りしてきました。

先日、『東海メンバーお茶会』の際に、
「マジョリはちょっとヘビーだよね・・・」って話が出て、
「『矢場とんで味噌カツ』なんて、いかが?」と
提案させて頂いたこともあり、軽~く下見をしていたら、
な~んだ、長島にもあるじゃん!?

アウトレットパーク ジャズドリーム長島
http://www.31op.com/nagashima/

いつものPAに向かうには、ひとつ手前のICに戻ってから
高速に乗り直す必要がありますけどね・・・。
ブログ一覧 | カロフィー姫 | 日記
Posted at 2009/09/18 21:00:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小旅行の最後は甲陽園のツマガリへ
パパンダさん

本日も峠へ
インギー♪さん

5月26日❣️アロハガーデンたてや ...
みー☆☆☆さん

ミルボン ニゼル ドレシア ジェリ ...
剣 舞さん

土曜日の夜が...。
138タワー観光さん

こんばんは😺今日~6月
モコにゃんさん

この記事へのコメント

2009年9月18日 21:38
多分、伏見のあそこのBKですね。
コメントへの返答
2009年9月18日 22:01
kyupi5さん、こんばんは♪

はい~、トヨタ証券の前でございます。

こちらに寄る度に、モンシュシュの
『堂島ロール』を買って帰ります(笑)
2009年9月18日 21:53
僕は黄色っぽい電球色にしたいと思ってます。

冬は、白く照らされた室内は、寒く感じます。
コメントへの返答
2009年9月18日 22:05
tom_yさん、こんばんは♪

実は私も、あまり白い灯りだと、目が疲れるので、
白熱灯っぽい昭和色の方が好きですよ。

なので、ちょこっと赤みを・・・(笑)

私がLEDに求めているのは、
省電力・長寿命ってだけだったりします。
2009年9月18日 23:37
Wデートの時に見せて下さいな(爆)

もちろん夜に(≧ω≦)b
コメントへの返答
2009年9月19日 13:01
I ハート そらさん、こんにちは♪

わんそら号には到底及びませんけど、
ナイトオフデートしましょうね♪
2009年9月19日 0:21
とうとう光モノですね。

増殖しすぎたり、変わった色に執着する病にご注意くださいね。(笑

マップランプを丸一日点けっぱなしにしてしまったことありますけど、バッテリー上がりをしなかったことからもLEDの省電力は確かですよ。(^_^;)
コメントへの返答
2009年9月19日 13:08
Sambo@tkさん、こんにちは♪

車検対応範囲内で感染しちゃいます(笑)

ヒカリモノの諸先輩方から、色々と教わって、
楽しみたいです♪
2009年9月19日 0:22
愛知県民なのに、
矢場とんは長島でしか食べたことないです(笑
コメントへの返答
2009年9月19日 13:11
たっつん@愛知さん、こんにちは♪

それはそれで、オサ~レさん!
2009年9月19日 1:34
茶処のナイター営業の準備!?(*≧艸≦)ププッ♪
コメントへの返答
2009年9月19日 13:12
zeon01さん、こんにちは♪

色的に、ちょっと・・・(苦笑)
2009年9月19日 4:13
矢場とん食べたこと無いなぁ~
先日スパーランド行ったときに
行けばよかったなぁ~^m^笑))
コメントへの返答
2009年9月19日 13:17
やしこんぶさん、こんにちは♪

熱々の鉄板に乗った味噌カツ、うましですよ。
来週はマジョリツアーかもしれませんけど、
長島や名古屋にいらっしゃる機会がありましたら、
是非、体験してみて下さいね。
2009年9月19日 7:57
大須ぶらり旅は
いかがでしたか?
いいお店があったら
教えて下さい!!
コメントへの返答
2009年9月19日 13:21
エコ9棟さん、こんにちは♪

色々と美味しそうなお店やマニアックな場所が
目に付きましたけど、今回は何も買わず(笑)

グルメツアーしたいですね♪
2009年9月19日 10:02
完成おめでとうございます^^

緻密な作業はもう出来なくなってしまったので、
紅さんヘルプです(笑)
コメントへの返答
2009年9月19日 13:24
パンダイさん、こんにちは♪

ありがとうございます。

多分、自力で出来るのはココまでだと思います。

『マヌケの小(さい)手』ですので、狭いところの作業には
便利かも・・・?
2009年9月19日 11:56
俺も最近、交換しましたよ~。

LEDは明るいですよね~(^0^)/

どんな色にしたのか、気になりますo(^-^)o
コメントへの返答
2009年9月19日 13:26
きったん♪さん、こんにちは♪

まだ夜に点灯していないんですけど、
なんだか楽しみです。

本当は、昭和(白熱灯)色のLEDが欲しいんですけどね。
2009年9月19日 13:58
紅の翼さん、こんにちは。

LED化進み始めましたね(^^) 省電力ってのがバッテリーにも易しくていいですね。

点灯した時、純正のバルブ色に近いLEDなら確かもっていたような…。あったら作製しておきますね(^^)/
コメントへの返答
2009年9月19日 14:12
さとさと☆さん、こんにちは♪

ずっと点けっぱにすることは少ないですけど、
獣並みに視力が良いせいか、
眩しくて白い光は、目が疲れます・・・。

嬉しいお言葉、ありがとうございます。
楽しみにしています♪

プロフィール

「年に一度の生存報告。 http://cvw.jp/b/453094/47728922/
何シテル?   05/19 03:30
愛車がパール色になっても紅の翼(くれないのつばさ)です。 猫とお酒をこよなく愛するhalf centuryな鬼嫁☆ 車遍歴は AE91 ⇒ AE110...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ちょっと遅いF.O.L関東新年会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 20:25:05
猫カフェ れおん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/14 16:59:55
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
『カローラは一度乗ったら辞められない』 この一言に尽きます。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
初めての車、91系が追突事故で 全損扱いになってしまい、 ディーラーさんに紹介してもらっ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
3台目にして初めての真っ赤!! なかなか良いものですよ~。 どこに停めても、すぐに分か ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カローラ SE SUPER LIMITED 私にとって、初めての車。 たくさん傷つけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation