• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月28日

カナード装着

カナード装着 カナード装着しました

一応作業状況も書いときますね(^^;

まずはステー付けからです。アルミの15mm×20mmのLアングルを4cmに8本切りました。ステンの金具が良さそうなのですが手ごろなサイズの素材が見つかりませんでした。
角を丸めた後アングルの角度を現物合わせで調整しました。

次はドリルで穴空けです。カナード側は4mmリベット2本で固定します。バンパーとの接続はバンパーにナットリベットを付けて5mmネジ1本で接続することにしました。

両側の8個のステーに穴を空けたので次は塗装です。艶消し黒の缶スプレーで塗っときました。

ちょっと硬化待ちして今度はカナード側に穴を空けます。4.2mmの下穴です。ステーをガイドにしながらドリルで穴を空けました。2個目の穴は一個目の穴にリベットを差し込んで位置決めしながら穴をあけました。こうやると位置ずれしませんよね。

右側の穴あけが済んだのでこちら側からリベット付けに進みます。前回も使った頭が黒のリベットをつかいました。普通に付きました。

次はバンパー側です。5mmのナットリベットを片側4箇所です。カナードを当てながら慎重に位置決めしてマジックでケガきました。まず一番後と一番前から穴を空けました。後ろ側普通に装着できましたが前側は板厚が厚すぎてリベットが留まりません(;;)

まあ予想どおりの展開なんですけどね。たぶん前は留まらないと思ってました。こういうときはホームセンターにお買いものですね。

5mmの鬼眼ナットというのを購入しました。内側に5mmネジ外側にもスクリューネジが切ってあって6角レンチでネジこんで使います。こいつをネジこんだら‥

上手く行きました。
下穴のサイズが大事みたいです。小さいとキツイし大きいと緩くなってまずいです。

残りの2個も同様に処理して装着準備完了です。
借り付けしてみると中2箇所のネジがきつかったのでステーの穴を拡大したりとかしましたが何とか装着できました。

昼食休憩後まずバンパーを付けました。ネジ外したままでしたから位置確認もしたかったからです。
無事バンパーもついて左側のカナードの作業に移ります。

右と同様に作業して装着完了しました。

まあイメージ通りです。まだ翼端を支える垂直ステーが付いていませんが飾っとくだけなら十分な強度で装着できましたよ(笑)


時間切れでまたまた次回に続くです。





ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2013/07/29 00:37:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2013年7月29日 7:32
おはようございます。

苦労しての作業が伝わります・・・・。

自分もカナード付けたいけど

付けるほどの走りが出来てませ~~ん(><)!
コメントへの返答
2013年7月29日 19:29
こんばんは。

やってる作業は単純なのですが時間がかかります。

カナードはビジュアル重視でOKですよ。

カッコも大事だし~ていうじゃありませんか(^^)

2013年7月29日 18:17
お疲れ様です~

鬼目ナット!
昔 ボンネットを作った際にお世話になった覚えがあります。

それにしてもカナードが付くだけで、イメージがらりと変わっちゃいますね
幅も広くて、すごく効果ありそうです!
コメントへの返答
2013年7月29日 19:37
お疲れ様です。

鬼目ナット便利ですよね。
ボンネット作ったのですか。すごいです。


頑張って分不相応に大きく作ってみました。
格好だけなら負けないぜ‥みたいな(笑)
効果はどうなのでしょうね。抵抗も増えそうなのでプラマイゼロとか(^^;
2013年7月29日 19:47
カッチョイイではないですか~!(^-^)b
このツラガマエにこのカナード、有無を言わせぬ迫力モンですね♪
こりゃぁ効きそう。

ルックスが戦闘的になればなるほど、作業のモチベも上がりそうですよねぇ。
ボクもやはりルックスから始めなければ・・・f^_^;(←やる気ナシ)
コメントへの返答
2013年7月29日 20:31
ありがとうございます。
表面の仕上がりとかひどいですけど遠目のパット見ならいいですかね。
抵抗が大きくなり過ぎないといいのですが‥
ちょっと心配です。

なんとなくわくわく感はありますけど走ってタイムにつながらないと凹みますよ(^^;
もう8月になりますからね。9月、10月すぐですよね(^^;

プロフィール

「@Neo (´ω`) 刷毛塗りだと表面はそんなものですよね。実際は表面の内部が見えているだけですよね。」
何シテル?   06/06 09:30
rx-7(fd3s)でオートポリスを時々走っています。サーキット走行が大好きです。パーツのDIYも好きでFDには自作パーツも多数ついています。車関係や自作関係を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フューエルリッド作り5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 08:04:52
ロド ノーマルボンネットの製品型どり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 21:18:19
久々のAP走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 00:14:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
オートポリスサーキットでタイムアタックをしてます。エンジンブローから復活してアタック再開 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation