• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きらぼしのブログ一覧

2018年05月31日 イイね!

ラジエターホース交換1

ラジエターホース交換1久々に車いじりしました。
ファンベルトが入荷したので作業ついでに以前買っておいたラジエターホースも交換することにしました。

まずはラジェターのドレンを開けてクーラントを抜きました。

次にアッパーホースを外しましたが水が残っていたのでロアー側からやるほうがよかったみたいです。

ホースが固着して外し難いです。バールでこじったりプライャーでひねったりしながらなんとか
外しました。
アッパーとロアー2本アッパーホース近くの6Фホース2本を換えたら時間切れになりました。

シリコンホースのセツトを買ったのですが9本入ってました。ヒーターホース2本はまだですが6Фがあと2本余ります。
どこに使うかわかる人いませんか。(^_^;)

次回に続くです。
Posted at 2018/05/31 22:04:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2018年05月29日 イイね!

電圧降下は突然に

歌のタイトルではないのですが土曜の夜にロドで走っていると突然警告音がなりだしました。

いっもは14.3V位を表示している電圧計が11.3V位を表示してました。

何でかなーと思いましたが心あたりもなく
その日の昼にオイル交換したくらいです。

翌日ボンネツトを開けてみて解りました。
さて正解は

①バッテリーが壊れた。
②ダイナモが壊れた。
③ケーブルの接触が悪かった。
④その他

さて












正解は

④その他
フアンベルトが切れた。でした。

そういえば数日前から始動時に少し鳴いていました。

切れたのは1本ですが2本ともデイラーに注文しました。
納品待ちです。

Posted at 2018/05/29 16:56:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2018年05月20日 イイね!

フロントフォーク補強板装着

フロントフォーク補強板装着また2輪ねたです。

補強板付けてみました。
通販の安物ですが…

フォークの締め付けが緩かったです。
あと0、lmm位い締まると良さそうなのでアルミテープを4重位いに巻いて太さを合せました。

6角レンチで締めて装着完了です。
しっかり留ったようです。

天気が良かたので早速試運転してみました。
阿蘇方面の俵山~グリーンロードコースにします。

俵山は低速コーナーが多くて乗りやすかったです。
前回はおっかなびっくりでしたが今回はおっかなゆっくりの感じです。( ̄△ ̄)

登りは時々安定したけど下りはほとんどダメダメです。
あと右コーナーが乗れないです。昔は右コーナー好きだったのですけど…

まあ2回目のツーリング'なのでしかたないですね。
Posted at 2018/05/20 10:57:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング | その他
2018年05月13日 イイね!

スキッドパッド装着

スキッドパッド装着またまたバイクネタです。

スキッドパッドなるものを装着しました。
こけた時エンジンが擦れるのを少しでも防ぐパーツです。

コケる気まんまんですね(^^;

モリワキ製で通販で買ったものですが物はしっかりしているようです。
エンジンマウントに共締めで20mm程ネジが長くなります。
ジュラコン製だと思いますが共締め部分は金属なのでマウントが緩くなることもないと思います。

装着は簡単でした。m14の眼鏡2本あればできます。締め付けトルクが指定してあったのでトルクレンチも使いました。(58N・Mだったかな)
ネジを外した時にエンジンが下がらないか心配して、木っ端をフレームとエンジンの間に差し込んで片側ずつ作業しましたがエンジンがズレる気配もなく差し込む必要もなかったようです。

左側のナットがラジエターホースに隠れていてやりにくかったですが純正のマウントプレートの隙間から眼鏡を差し込むとうまく留まりました。

ボルト側を巻くのは反則技でしたっけ。作業性の都合でそうしましたけど。

30分程で作業完了しました。

雨で乗れなかったのでインプレはありません。たぶんこけた時以外に乗り味に変わりはないと思います。


Posted at 2018/05/13 21:23:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2018年05月01日 イイね!

迷走中?

迷走中?グリーンロードにドライブして来ました。
2輪だからツーリングか?

つい先日バイクの中古車雑誌を見ているとかく安車を発見し思わず買ってしまいました。

二輪に乗るのは20何年ぶりですかね。
おっかなびっくりで乗ってます。

実はこのバイク娘が乗るために買ってやったのですがまだ車校に通っている最中です。心配なので諦めてくれたら自分のものにしちやいます。

RB氏のまねしてサーキツト走ろうなど微塵も思ってません。


Posted at 2018/05/02 00:09:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@Neo (´ω`) 刷毛塗りだと表面はそんなものですよね。実際は表面の内部が見えているだけですよね。」
何シテル?   06/06 09:30
rx-7(fd3s)でオートポリスを時々走っています。サーキット走行が大好きです。パーツのDIYも好きでFDには自作パーツも多数ついています。車関係や自作関係を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

フューエルリッド作り5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 08:04:52
ロド ノーマルボンネットの製品型どり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 21:18:19
久々のAP走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 00:14:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
オートポリスサーキットでタイムアタックをしてます。エンジンブローから復活してアタック再開 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation