• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月22日

ガレージ白鯱でメンテナンスw

ガレージ白鯱でメンテナンスw 今日は白鯱さんとこ遊び行ってましたw

んで、この前のセントラル3枠目でフロントバンパーにこびりついたタイヤカスを、白鯱さんに掃除してもらいました!(自分でやれw)

ガレージ白鯱からまた怪しげな歯磨き粉みたいなの出してきて~~

ピッカピカになりました(^O^)/

白鯱さんありがとう!





んで、この前ブレーキがなくて走れなかった白鯱さんのブレーキパッドを見てきました!

やっぱり想像してた通りで、フロントしか仕事してないことが判明!!(写真はどちらもフロント用)
リアはフロント2回に1回交換ペースでよさげな減り方…。

ちなみにパッドは僕と同じでMX72です。

リア用に「MX72+」みたいなちょい効きを強くしたパッドがあれば面白くなりそうな予感がしましたが、ちょっと上ってのがないよねぇ(^^;


ZONEが気になる…(☆_☆)


しかし白鯱とペットは消耗品は限りなく安いほうがいいとの考えで、まだしばらくはMX72を通販で買うことになりそうです(苦笑

なんかいいのないかねぇ、安くていいの…。
ブログ一覧 | ガレージ白鯱 | モブログ
Posted at 2010/02/22 22:44:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マークII
パパンダさん

USJ 3日間
かおるん☆さん

穏やかな週末を迎えました^^
kuroharri3さん

希望ヶ丘文化公園でアスレチック!
京都 にぼっさんさん

【607の日特別企画】プジョー60 ...
Gentaさん

ロードスターレストアプロジェクト ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2010年2月22日 22:59
Project μ LEVEL MAX700
より安いですか?笑

ボクはずっとプロμ使ってますv^^

ZONEのパッドはかなりいいみたいですね~

ボクも使ってみたいですが、値段が。。。って感じですね^w^爆
コメントへの返答
2010年2月22日 23:13
多分それよりは高いと思います(^^;
前回買ったときは、前後で26000くらいだったような…。

MX72、不評が多いですけど、僕的には癖がなくて好きですw

ZONEは高いです…( ̄▽ ̄;)

リアだけ買ってみるのもありかも!?
2010年2月22日 23:40
チョット値段調べてみたらL M700は楽天価格で大体同じぐらいでした^^;

ブレーキパッドってお試しができない分なかなか別のパッドに手出しにくいですよね^^;笑

それにやっぱり消耗品なので値段も控えめに。。。
コメントへの返答
2010年2月22日 23:56
同じくらいですか♪多分、性能も似たような感じなのかなぁ?(^^;

そう!お試しができないのが辛い!!(T-T)
しかもパッドって、熱入れて踏んでみて、しっくりこなかったら、いつまでたってもシックリこない部分だと思いませんか?!( ̄▽ ̄;)

ただ、なかなか冒険できませんよね(苦笑
MX72は白鯱さんの乗ってから買いましたw
あと、僕がラジアルで走るのは各部消耗品のことも考えて…だったりします。
Sタイヤだとブレーキもキツイの欲しくなるし、各部の故障も増えるかと…。

走りを続けられなくなります。

結婚してからもS2000で走り続けたいので、消耗品をどう抑えるか!というのをかなり考えてたりします(^^;
2010年2月23日 0:53
MX72って、曲げるブレーキがコントロールしやすいよねw
(^O^)

何で不評なのかなぁ!?
(?_?)

走るステージやドライバーとの相性もあると思うけど…。


やっぱり値段と性能のバランスやね♪
( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2010年2月23日 19:53
リリースはいいと思いますね(^O^)
高速サーキットになると、もうちょっと初期が欲しいですけど…普通に止まりますからね(^^;

僕らはまだ攻めきれてないのでしょう(苦笑

安いのはありがたいね(^^;
2010年2月23日 1:13
SEIのCS人柱よろしくですw

次回使ってみようかと思ってるんですけど、使ったことある人回りにいない。。。
コメントへの返答
2010年2月23日 19:56
S2000用あるんですか?w
ブレーキで失敗したら、減る前にすぐ交換したくなるのでなかなか冒険できません( ̄▽ ̄;)
2010年2月23日 4:41
最近のお気に入りは…


制動屋さん!!
(σ・∀・)σ


コメントへの返答
2010年2月23日 19:58
制動屋は前回使ってました♪
フルードは今も制動屋です(^^)

RM551とか気になります!!
ラジアルには良さそうです(^^)

しかしちょっと高いっす(^^;
2010年2月23日 6:15
今度MX72にしようかなと考えてました(笑)
今はフロントにCCRリアにCCRGで荷重が均等にかかりやすくする為に、リアを強めにしてます(*^o^*)
消耗品は安く…
同感です(^O^)
走り続ける為には、これって大事ですよね
コメントへの返答
2010年2月23日 20:02
ターボ車とかだと、どうなるんでしょうね?

僕は今までホンダNAしか乗ってないですが、たまに友達のターボ車に乗るとエンブレが効かなすぎて怖いです(^^;
パワーもありますから、NAよりは少し強めなパッドのほうが良さそうな気がします(^O^)

同じ名称のパッドでも、車種ごとに調整とかされてるのでしょうか?
2010年2月23日 12:24
ブレーキ、現状がベストって感じでは無いので難しいです。
一度冒険してセレブなブレーキパッドも試してみたいですね、本当に良いものを知れば抜け出せなくなりそうですがw
コメントへの返答
2010年2月23日 20:05
アライメントとか車高バランスでも、ブレーキに求めるものって変わってくると思うので難しいですね(^^;

セレブなパッドは絶対使いたくないです。
もしハマっちゃったら絶対元に戻せないですから( ̄▽ ̄;)

ウィンマックスとかも安いですけど、どうなんでしょね?
ロースチールとありますが…耐久性とか気になります(^^;
2010年2月23日 16:33
僕もMX72をもう何セット使ったかな?
フロントの減りが早いよね フロント2回にリア1回ぐらいですか!
プロミュ-のHC+も使ったし、レ-シング777も使ったけど、ミニバンMX72が一番いいかな!

周りはccrg-制動力抜群らしい、typeRもいい感じみたいですよ~
僕はwinmax試してみたいな~
コメントへの返答
2010年2月23日 20:13
何セットも使ってましたか!!(^^;
MX72使いやすいですよね♪

CCR-Gは、強烈すぎる予感が…(苦笑
ブレーキ上手い人しか使えない気がします(^^;
タイプRとMX72、どちらが効き強いのでしょうか?
ちょっとタイプRが強い、とかなら、リアだけ交換とかしてみたいです!
2010年2月23日 20:55
タイプRは、ブレ-キを踏み足しながら、進入するドライバ-に向いてるそうです。

抜きながらコントロ-ルする方はMX72の方がいいらしいですよ~!

効きはたぶんよく似た感じじゃないでしょうか?
コメントへの返答
2010年2月23日 21:56
効きの強さっていうか、効き方の違いなんですね!
参考になります。

僕は抜きながら姿勢作るタイプ…だと思います(^^;
2010年2月23日 21:33
怪しげな歯磨き粉って(笑

気になる(爆


パッドか~~~、僕はもうどれを使ってもわかんないです(笑

winmaxは・・・・・・・ローター攻撃性が少なそうですよ~~
ってか、それ以外はわかんない
コメントへの返答
2010年2月23日 22:00
コンパウンドらしいですが…僕は今まで使ったことありません(^^;

僕も何となくでしかわからないですよ(苦笑
ただS2000はフロントだけ効いてる感じが前々からしてました( ̄ ̄;)

いきなりS2000で走るって場合は今のバランスのほうが安全なんだと思いますが…w
2010年2月24日 12:22
ウィンマックスのARMA、SRずっと使ってますけど、阿讃のフリー枠で8枠程度の耐久性ですかね~
耐熱性能もなかなかみたいで、こないだの鈴鹿ツインでは先にフルードがダメになりましたorz
タイヤが新しいウチは最高って感じですけど、3部山Z1☆だとちょっと強すぎる感もあります。
コメントへの返答
2010年2月24日 20:10
8枠で終わっちゃいますか?!(^^;
耐久性はMX72より悪いですねぇ…。

でもS2000ラジアル乗りには評判いいパッドですから気になってます(^^;

話それますが…

Z1☆は摩耗は激しいですが、グリップ落ちにくいですね♪
さすがに残りわずかとなったら喰わなくなってくるでしょうが、非常にいいタイヤだと思いました(^^)
2010年2月24日 19:35
パッドの選択って難しいですよねー。
好みもありますしww

Oh!sugiさんはジムカパッド(RIGID製)で『まだ』頑張ってるんですが、さすがに限界を感じる今日この頃(汗)
ちなみに、MR-Sも後ろが強く効くようにしてますよぉ♪

安くて、高性能、そしてロングライフのパッドが欲しいでつ。 
・・・無いですよねww
コメントへの返答
2010年2月24日 20:17
同じようなタイムでも、人によってセッティングなんか違いますからねぇ、パッド選びは難しいです(^^;

パーツチョイスに絶対はないと思います。

MRだと後ろが重いですから、S2000なんかよりリアは効きの強さが必要になってくるのですかね?!

一度思い切って、初期のない(ないと言っても効きますが)パッド使ってみるのもありだと思いますよ♪
僕はツボにはまりました(^^)

全て良しのパッドはなかなかないですね~。

S2000は純正ローターが安くて、下手な外品よりも性能良いので、純正ローターが割れないパッドってのも僕が選ぶのに重要視してます。

プロフィール

「[パーツ] #アルファード セカンド、サードラグマット https://minkara.carview.co.jp/userid/453598/car/2657614/9526002/parts.aspx
何シテル?   11/05 22:46
・岡山国際サーキット(2010.1.16初走行!) ・セントラルサーキット(2010.2.13初走行!) ・タカタサーキット(2010.10.23初走行!)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
普通のセダンですがスポーツカーに近い?かなりクイックな動きします。 スポーツモードで踏 ...
スズキ パレット スズキ パレット
外装ボロ。ターボの中古を一年前に購入。 主に嫁さんの市内移動、子供の送り迎え用で汚れて ...
日産 シルビア 日産 シルビア
人間は乗れませんw 事故歴多数w 本物のS15シルビアが欲しい…。ドリフトしたいですw
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ヴェゼルから乗り換え。 仕事が忙しく、ヴェゼルは結局全然乗らず家族と出かけることもほと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation