• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかPのブログ一覧

2010年02月14日 イイね!

Moe de Go動画w



メイドさん、ちょびっと撮れてましたw

うーん、岡山国際でも思ったけど、もっと高い限界で今の挙動がおきてほしい・・

進入ではブレーキで前に乗せるのは基本ですが、進入もっと突っ込もうとするとリアがブレイク・・

荷重かけていくと踏ん張りきれずにリアがブレイク・・
・・・立ち上がりは僕の腕が未熟でオーバーな気がしますが(苦笑




ドアンダーマシンではないので、今は今で乗りやすいのですが、もっと限界を高めて、ハイレベルな速度でこんな感じになればいいなぁとか考えてますw

とりあえず、セントラル、岡山国際と車載は撮れたので、ホームの阿讃も含めて「どこでもそれなりに」的な足をつくりたいですw
来月のエキサイティングチャレンジが終われば、年末のタイムアタックに向けて足をつくりたいと思います!!


ってか、今日お店に行き、昨年のバトルカップのトロフィーにつけるプレートを貰ってきたのですが・・


社長「何秒だったん?」

ペット「ギリギリ1分33秒9でしたw」

社長(電卓持ってカタカタカタカタ)

社長「タイム出てないねぇ・・後3~4秒はいけるでしょ!」

ペット「マジすか?!www」

クリアで32秒台は出そうだけど、30秒台は厳しいっすよ、社長・・^^;
Posted at 2010/02/14 22:25:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | セントラルサーキット | モブログ
2010年02月13日 イイね!

Moe de Go!!

Moe de Go!!←ナンバーカバー作っていただきましたwww
「もえ」ペット仕様www

超嬉しいっす(^O^)
さらにカッコイイナンバーカバーも!二枚もいただきました!!

クロ●クロさん、ありがとうございます(^O^)/

走るときは、その日の気分でどちらかを確実に装着することを誓います!w



えー、今日は初のセントラル走行!

そう、メイドさんが応援に来る走行会です!

現地で
ゆっきさん、
子鉄さん
クロ●クロさん
ホンダじゃないメカニックさん
黄色いS2000GT-1さん
ピングーパパさん

達と、たくさん絡めました(^O^)

とにかくこの走行会、

受付で萌え。
ピットロードで萌え。
タイムの用紙貰うたびに萌え。

と、絶対領域を頻繁に見てしまう走行会でしたw
(監督の目が…(苦笑))

参加台数も40台オーバー!!
こりゃやべぇな!と走る前から思ってましたが、やはり厳しかったです(^^;

2枠目の走行でこの日のベスト

1.33.986

が出ました♪

これ以上は、クリアが取れたらと、運しだいになりましたw

しっかし面白い!!セントラルサーキット!!



マジで「ジャンボ阿讃」www
峠攻めてる感覚で、ノリノリでしたw



3枠目はピットアウトした順番でグリッドスタート!!

僕はてっきり、何周か決めてレースするもんだと勘違いしてたので…先頭の有名な3Qシビックを少しでも見たくて、スタートからガチで攻めました( ̄▽ ̄;)

ターボ軍団をギリギリで抜けず、うわぁ、ついてけねぇ…と思いながら…「何周で終わるんだ?そろそろブレーキヤバス…(汗)」

とか思ってたんですが…




グリッドスタートからのフリー走行だと終盤に気づきましたwww

緊急ピットイン!!もう止まらないっす!!(T-T)
そして僕の初セントラルは終了しました。

事故もなく、無事生還できたのでよかったです(^^)

あやさん!
主催者の皆さん!!

今日はほんとにありがとうございました♪

とても楽しかったですo(^-^)o
またお邪魔したいイベントです!



ペットのいっぱい×2な動画はまた後日w

2枠目のベストは、カメラのボタン押すの忘れてて撮れてませんが(爆
Posted at 2010/02/13 19:10:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | セントラルサーキット | モブログ
2010年01月26日 イイね!

次の遠征先♪

次の遠征先♪忙しい…(*´ο`*)=3
さて…。
遠征というけど…あまり気合いは入れたくない。散っちゃいそうだから(苦笑
皆さんこんばんは~。

次の遠征先はセントラルサーキットです!!
来月の13日、「Moe de Go」という走行会に参加します。
この前岡山国際の集まったとき、「子鉄@ぎんいろ」さんから走ってみない?と誘われたのでo(^-^)o

誘ってくれる人がいるときに行きたい!w

ということで(^^;

エントリーも済ませ、あとはイメトレイメトレ!!(^O^)/



んで、走行会なんですが…なぜ「萌え」?




なんとメイドさんが応援に来てくれるそうです!!( ̄▽ ̄;)

メイド!( ̄▽ ̄)//

メイド!\\( ̄▽ ̄)


メイドと言えば、あの特徴的なコスチュームですよねぇ。
よく、メイド服×ニーハイなんかをテレビやネットで見ます。

メイド服じゃなくても、ニーハイの上の太ももには「萌え」るもかペットw

なんとも言えない魅惑のゾーン、それを絶対領域と言うらしい。



検索。


----------------------
Wikipediaより一部抜粋

絶対領域とは、
・スカート、ショートパンツなどのボトムスとニーソックス(サイハイソックス)を着用した際にできるボトムスとソックスの間の太ももの素肌が露出した部分を指すオタクの使う萌え用語。
・「新世紀エヴァンゲリオン」に登場する「A.T.フィールド」の和訳、または登場人物のひとりである渚カヲルのセリフより「何人にも侵されざる聖なる領域」「心の壁」を表す言葉。一般でも使用される。
・「ギャラクシーエンジェル∥」に登場する異なる宇宙を結ぶ回廊の名称。「ギャラクシーエンジェル∥」「ABSOLUTE(アブソリュート)」を参照。

萌え用語としての絶対領域
・「何人にも侵されざる聖なる領域」から発生した萌え用語で、現在はボトムスとソックスの間から微妙に覗く素肌の太ももの部分やそこに感じられるエロティシズム、「萌え」を表すものとして使用される。

----------------------

エロティシズム、「萌え」、は俺もわかる。それは男の欲望だろう。
しかし、「何人にも侵されざる聖なる領域」でいいのか?!(爆

それがいいのかな?(^^;

俺にはわからん!(爆

きっと絶対領域が好きで好きでしょうがない人達の世界では、それがいいのだろう…(^^;




そんな絶対領域を見せつけてくれるメイドさんが応援に来て…

さらに運のいい人には慣熟走行時に助手席に乗ってくれるそうだ!!

これは車載で前方を撮ってる場合じゃない?!(爆
メイド( ̄▽ ̄)//
メイド\\( ̄▽ ̄)


必死で走ってるときに、応援してくれてるメイドさんの絶対領域なんかが見えてしまったときのことを想像すると非常に危険な香りが…w

当日参加される人達は、無の心で走りましょう(^^;

痛車なんかも集まるらしい。

前回はセルシオなんかも走ったらしい。

こんな走行会は、探してもなかなかないと思う!!

こんな走行会が、セントラルのような大きなサーキットで30分×3枠、15000円は安いと思う!

めちゃくちゃ楽しみだ!!









なんか走りがおまけみたいになってしまった(^^;

もちろん走りも頑張りますよ!(^O^)/

参加される皆さん、よろしくお願いします~
八(´∀`*)
Posted at 2010/01/26 22:21:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | セントラルサーキット | モブログ

プロフィール

「[パーツ] #アルファード セカンド、サードラグマット https://minkara.carview.co.jp/userid/453598/car/2657614/9526002/parts.aspx
何シテル?   11/05 22:46
・岡山国際サーキット(2010.1.16初走行!) ・セントラルサーキット(2010.2.13初走行!) ・タカタサーキット(2010.10.23初走行!)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
普通のセダンですがスポーツカーに近い?かなりクイックな動きします。 スポーツモードで踏 ...
スズキ パレット スズキ パレット
外装ボロ。ターボの中古を一年前に購入。 主に嫁さんの市内移動、子供の送り迎え用で汚れて ...
日産 シルビア 日産 シルビア
人間は乗れませんw 事故歴多数w 本物のS15シルビアが欲しい…。ドリフトしたいですw
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ヴェゼルから乗り換え。 仕事が忙しく、ヴェゼルは結局全然乗らず家族と出かけることもほと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation