• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかPのブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

タカタフリー

タカタフリー本日はタカタサーキットへ行ってきました。

最後に天気予報見たときは0%だったはずですが中国道に入ったら路面が濡れてて絶望。
タカタフルウェット_| ̄|○

まぁ天気もいいし台数いるから乾くでしょと思ってましたがなかなかコース全体が乾きませんw

ウイング角度は1番かっこよく見える位置にしてましたが後半区間ドアンダー(汗
サード020めちゃめちゃ効きます(^_^;)

ウイング角度調整して次の枠、様子見で71'8が出たので、レコードラインは大丈夫だと踏んでったらジャンプコーナー先でスピン、コースアウト。。。
全ての人に謝ることができなかったのでこの場でお詫び申し上げます。走行時間減らして申し訳ありませんでした。。
コース清掃を手伝ってくださった皆様、ありがとうございました。嬉しかったです。

ちょうどジャンプ先が日影になってて路面の色じゃわかりにくかったのですが、掃除しに行くとジャンプ先の日影部分はめちゃ濡れてました(汗
めっちゃ反省。。。

フロントバンパーは磨けばとれる汚れですが、フェンダーは塗装が逝きました。


まぁこの部分は純正フェンダーでも塗装が剥がれてくる部分なので、割り切って適当なシートでも貼ります。

このスピンのせいなのか、これ以降何してもダメ。
71'466止まりでベスト更新ならず。

285のニューだったので凄いショック(苦笑

今日はダメだと感じたので現状で簡単に試せることは試してみて本日は終了。






265から285に変えて初めて転がしてみましたが、車高が低くなってしまってかっこいいですが今までなら擦らないような場所でもアミューズバンパーが擦ってしまいます。(帰り、かににくさんとマックの駐車場でUターンしたとき思いっきりガスッと。。酷い段差じゃなかったのに。)
次回は阿讃に行きたい気分なのですが、単純にサイズ変更の差を見るには車高やアライメントを元通りにして試してみたいなと思います。

あとウイング。
めちゃくちゃ効きすぎて現状では設定角度は1択であります(爆w
タカタの最終コーナーだともっとフロント欲しい。。
まぁこの辺は低速コーナーしかない阿讃は関係ないレベルだと思うので後回しかな。

タイヤを触った感じは良いので、アタックシーズン中になんとか使いこなせるようになりたい。。。



んで、四国組やお誘いしたユウさんはベスト更新したのに自分の結果はプチクラッシュ&ベスト出ずで、落ち込んでいるなか帝王ヨリさんからTELがwww
なんてタイミングwww



帰りはかににくさんと三好駅前のたむ商店?にお好み焼きを食べに行きました。
ディレチャレタカタの帰り、けいぱちさん、青い寅さんと行った店舗は何故かもつ鍋専門店に変わっており、話を聞くと駅前に移転したと。

で、駅に行くと、サーキットマシンが苦戦する駐車場。。


しかし、真ん中にある箱の大きさ的に(笑)何とかなりそうな。。
とりあえずコースアウトで下回りが傷だらけになった僕が人柱となり駐車w
かににくさんに下回りを見てもらいながら、サイドブレーキをフル活用でバック駐車に5分くらいかかりました(爆
青くてでっかいアレじゃなくてよかった!(^_^;)

同じようにかににくさんもゆーっくりと。。(^_^;)

うまかった♪



本日ご一緒された皆様、お疲れ様でした!







今年を振り返ってみると、
4月、中山最速戦(雨)
8月、阿讃ブートキャンプ(晴れ)
11月、ナイトーお楽しみ会タカタ(雨)
12月、タカタフリー(雨のち晴れ、プチクラッシュ)

パッとしません(苦笑

まぁ今年はこんな年だったんだろうと考えて、また来年コツコツやっていきます♪

阿讃に行きたいけど今年はもう無理かな?





ちょっと早いですが。。。



皆様よいお年を!
Posted at 2015/12/13 23:20:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2014年11月09日 イイね!

タカタ新コース→中山w

タカタ新コース→中山wタイトル通り、8日に行きました。
午後から内藤さんちに挨拶行こうかと思ったのですが、土産店も全て閉まっており、手ぶらもアレなので。。。
で、今年最後の走行の可能性もあるので、行けるときに行っとけ!のサーキットハシゴ♪w

タカタに4時につき2時間ほど寝ましたが、やはりS2000での車中泊は絶対やらないほうがいいですね(汗
寒いし、狭いし、寝たのに疲れました(^_^;)

ピットに入れると、わきまこさん、リューベックさんに会いました(^o^)/

んで新コースのジャンプコーナーを生で見ましたが。。。


「ありえへん!ないっちゅーに!」GO打(謎


正直な感想ですw

写真で見てもヤバイなーと思いましたが、生で見ると引きますw

でも走ってみると…




めっちゃ楽しいw
走れば走るほど踏んでしまって、コースアウトしそうになりました(ばく

1枠目で71'6秒が出て、旧コースからプラス13秒と聞いてたので、とりあえずの目標72秒台はクリア。
ジャンプコーナーは慣れてくるとラインが決まってくるのですが、その先の複合が難しい。。
奥の右クリップにジャリ防止?のパイロンがあり、それに寄せすぎると窪みにタイヤが落ちもかP号は少しトラクションが抜けます。
しかし複合の外側が走ってると狭く見えてブレーキを手前で踏んでしまい、コースを使いきれず奥の右を立ち上がるときの舵角が多くなり、なかなかアクセルを全開に出来ません。

2枠目は、そこだけ直して上手く走れば0.2秒くらいは行けるはずと、複合の乗り方だけ修正して71'329。
当日ベスト。




上手くまとめようと意識しすぎて、結構ミスしました(^_^;)
とりあえずの目標もクリアしたので、車を壊す前にやめて、中山へ向かいます。

途中大佐SAで昼食。メニューの中では胃に優しそうな豚汁定食を注文w
しかしこれ食べたあと、ものすごい睡魔が(汗

帰ろうかなとか思ったのですが、高い高速代払って来てるので気合いを入れて中山に向かいましたw

中山は貸し切り状態w
エントリーして納得。半日料金とかないのですね(^_^;)
超高かったので、絶対ベスト更新して帰る!
63'849。





ベストは出たけど、目標の3秒5には届かず。
タイヤ、気温考えたら出そうな気がするんだけど、やはり中山は気持ちの問題もあるのかも?
とにかく怖い(苦笑


まぁベストは更新出来たし…ってことで、終了(^_^;)
ベスト動画はバッテリー切れで取れてなかったです(ばく


阿讃だと出来ない練習や確認が出来、自己ベストも出せたので充実した一日となりました。
ご一緒した皆様、お疲れ様でした。



一日遊ばせてくれた嫁さん、息子ちゃんありがとう♪








そうそう、出来ればシーズン中にセントラルサーキットに行きたいけど…

良い走行会ありますかね??
(Attack関西を見た影響でセントラル走りたい病になってます・・・・w)

Posted at 2014/11/09 10:37:00 | コメント(18) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2014年03月17日 イイね!

ナイトーお楽しみ会!

ナイトーお楽しみ会!3月16日はタカタサーキットでナイトーお楽しみ会でした!

しかし前日入りしてた僕(^^)

エボ8さんから、15日阿讃の戦士達とタカタフリーに行くけどどうでっか?とのお誘いがあり、珍しいことなので監督の許可をもらい前日入りしましたw

パドックはまるで阿讃みたいな光景\(^o^)/

昼からはトトまるさんも前日入り!



タイム出てるエボが気になる様子・・・・w


源さんも走られていましたが、どうも納得できるタイムではないみたい・・・・

多分今日は出ない日なんだな~と思いながら、今月いろいろとあり超金欠な為15日は走らずにいましたw

これを翌日後悔することに・・・・。




四国勢と別れて、宿にチェックイン。




源さんがせっかくだからみんなでご飯行こうと誘ってくれました♪

源さん、姉さん、トトまるさん、かんちゃんと源さんスーパーワゴンに乗り込み向かった先は・・・


「神楽門前湯治村」


初めて行きましたが、なんだかいい雰囲気でした~♪

タカタでの走行会やデレチャレに監督が来るときは、ここで接待しようかなw




んで、源さんが運転してくれてるので酒は控えようと思ってましたが、トトまるさんはお酒を頼むみたい・・・・。
そわそわしてると「遠慮せんと飲んでいいよ」と源さんが言ってくれたので、遠慮せず飲みました(ばく

源さん、いいとこ連れてってくださってありがとうございました☆




んで本番のお楽しみ会!!

お久しぶり~な皆様に挨拶しつつ、Aグループだったので準備を急ぎます。

デレチャレぶり~なタカタですが・・・・・・

怖くて全然ダメでした(・_・;)
タカタはいつも、朝一ベストが出てその後さっぱりなのがパターンですが、1周目61秒2?2周目60秒2くらい・・・・(汗 
1枠目終了www
てか全然タイヤ喰わねー・・・・。


車を止めるとyorisan師匠が来ますw


ボイスレコーダーを仕込んでおけばよかったwww(謎


2枠目は2周目60秒008・・・寸止め(/_;)
その後一時赤旗となり終了。1枠目よりタイムはよかったけど、これって今までの自分ではありえないこと。。。すごい腕落ちてる(~_~;)


んで、ユウさんにお願いして10J30のホイールを試着させていただきました。
フロントはばっちりな感じでしたが、リアはぱっつんぱっつんw


今後のホイール選びの参考になりました。ユウさんありがとうございました!!



んで、3枠目・・・・。


ゆるーい感じで楽しもうと思ってましたが、ちょっと緩すぎるので気合入れて走りました。

59秒87?


なんとか分切り。
デレチャレの時と大きく違うところはファイナルが4.7→4.4です。
3コーナーは明らかにロス出てますね~。

yorisan師匠が来てくれて、朝一でタイヤが新しかったら59秒フラットくらい出てるんじゃないの?☆付で58秒後半くらいかな?と慰めてくれました。
なんだかんだで、排気量の差はタカタでも絶対出るからね。と。。。

しかし、どんなに慰められても・・・・・・yorisan師匠には一生勝てないと言われてるみたいでした(爆w
ニコニコしてたしwww

でもそんなやり取りが超楽しかったです(^^)

4枠目は話に夢中で走るの忘れてましたw




いつもの楽しいビンゴ大会も終わり、なんか寂しくなりました・・・(苦笑




現地でお会いした皆さんにはお話ししましたが、今年はいろいろと忙しくてDZCには出れないと思います。見に行くことも出来ないと思います。



なので、いつもDZCに合わせて車を調整するとアタックシーズンにタイヤが美味しくないってことになってたので、今年は力溜めて寒ーい季節目掛けてボチボチ頑張っていこうと思います。2セット買えばいいというのはナシでw


走行会に参加された皆様、お疲れ様でした♪
またどこかでお会いしましょう(^^)v
Posted at 2014/03/17 22:08:48 | コメント(17) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2013年09月17日 イイね!

DZC@タカタ後(車載あり)

DZC@タカタ後(車載あり)DZC翌日。。。

高松で積車を借りて、広島タカタサーキットへもかぺ号を引き取りに行きました。
四国といえど、2往復は疲れました・・・2日間サーキット走ってたので余計に・・(^_^;)

積み込んだ後、オートスポーツナイトーへ。

西らつきょさんとイチロッチさんも居て、今後の車作りなどの話しをして楽しかったです(^_^)

そしてここでもお土産を貰うモカペw
なんだか貰ってばっかで申し訳ないです・・・・(汗

yorisan師匠、ありがとうございました(*^^)v




その後ナイトー自動車販売へ。




いきなり現れたモカペの話し相手をしてくださり、yori7110さんありがとうございました☆

しばらくすると源さん一同が広島観光ツアーから戻り、しばらくお話し♪

時間の都合と、台風のことも考え早めに帰ることにしました。
そしてここでもお土産を貰うモカペww
貰い過ぎすみませんwww



この3日間で貰ったお土産で、今週の朝飯昼飯は確保しちゃった感じですw
(^_^;)

源さん、yori7110さんありがとうございました!!




帰りはトトまるさん達と小谷SAまでご一緒しました♪



で、月曜日はAGMへ。
ドラシャがメーカー欠品中で納期が10月初旬!
まぁ、次の岡山国際までには間に合いそうです。
あとは効くよ~と教えていただいたアンダーパネルの相談。
どういう形状にしようかな?





さてさて、車載ですが僕のです(苦笑
DZC@タカタ、朝のフリー走行時のベスト59秒3です。
けいぱち師匠に「2速か3速固定か、連続でアタックして確かめてみて☆」
と言われて実践していたら、3コーナーとすり鉢3速固定がベストでした。


突っ込みどころ満載かと思いますが、もっと速く走りたいので「次こうしてみたら?」みたいな意見があれば教えてください☆




車両のことを考えてみたのですが・・・・

流行りが来そうな?285/30R18に変更して使いこなせたとしたら、旋回速度アップ、外径小効果で3コーナーとすり鉢がもっと速くなりそう?

デメリットで言えば重量?あと、3コーナーとすり鉢進入一歩手前で4速シフトアップから即3速シフトダウンによるシフトロスが出そう。。。
ただ、縦シフトだから失敗やロスは少なそうな気もする。。



んー。。。。


悩むw


次回走行予定はREV岡山国際サーキット!
3年前走ったときの自己ベストは50秒を切れていません(^_^;)


何秒出るか楽しみ~!!
Posted at 2013/09/17 20:26:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2013年09月14日 イイね!

DZC@タカタサーキット

DZC@タカタサーキットどうもちゃんぽんですw

参加された皆様、お疲れ様でした。

結果ですが、棚ぼたの3位。

んで、セッション2アタック3周目に右リアドラシャブローで途中リタイア。
2周目も軽く失敗してたのですが、ボチボチなタイムが計測出来てて助かりました(汗




しかしめっちゃ悔しい・・・・・・・・・・





ですが!





ドラシャブロー後、お友達の皆様が助けに来てくれたり、どうすれば安く自走で帰ることが出来るか考えてくれたり、初対面の人達もいろんなところに在庫があるか聞いてくれたり、umeさんの予備ドラシャと2個1にしようと大勢の方達が手伝ってくれたりして・・・・





僕は、泣きそうになりました。こらえたけどw




なんかその時だけは、もう結果なんてどうでもいいやみたいな感覚になってました。めっちゃ嬉しかったです。




順位的には悔しいですが、昨年の大会より得るものがあったように思います。

皆様、本当にありがとうございました☆






今日はかなりフラフラなので、車載は後日アップしようと思いますw




え?!ちゃんぽんの車載なんて見たくない?!

けいぱち師匠の車載を見せろだって?!w




昨日泊まった宿、福寿荘で初めてけいぱち師匠と相部屋・・・・


添い寝をすれば速くなれるはず・・・!と思ったんじゃなくて、一人500円安くなるので相部屋にしましたw

んで、早朝見せてもらいました・・・・しかもコピーまでさせていただきましたw


見た感想。。。


同乗走行はオムツを履くべしwww


以上(爆








ま、僕がアップしなくてもひょっとしたらアレで見れる日が来るんじゃないかな・・・・アレでw(謎
Posted at 2013/09/14 22:23:15 | コメント(28) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記

プロフィール

「[パーツ] #アルファード セカンド、サードラグマット https://minkara.carview.co.jp/userid/453598/car/2657614/9526002/parts.aspx
何シテル?   11/05 22:46
・岡山国際サーキット(2010.1.16初走行!) ・セントラルサーキット(2010.2.13初走行!) ・タカタサーキット(2010.10.23初走行!)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
普通のセダンですがスポーツカーに近い?かなりクイックな動きします。 スポーツモードで踏 ...
スズキ パレット スズキ パレット
外装ボロ。ターボの中古を一年前に購入。 主に嫁さんの市内移動、子供の送り迎え用で汚れて ...
日産 シルビア 日産 シルビア
人間は乗れませんw 事故歴多数w 本物のS15シルビアが欲しい…。ドリフトしたいですw
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ヴェゼルから乗り換え。 仕事が忙しく、ヴェゼルは結局全然乗らず家族と出かけることもほと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation