• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかPのブログ一覧

2011年12月19日 イイね!

広島オートサロン!!

広島オートサロン!!17日夜中・・・・・

我々白鯱レーシングは、広島の三次に到着。
30分もしないうちにべろんべろんに酔っぱらってました(爆


というわけで皆さんこんばんはw

18日にタカタサーキットで行われたナイトー自動車さんの走行会に参加してきました☆
白鯱レーシングからはワタシと、metalお兄さんのお知り合い?KARAお兄さんと2人で参加しましたw
9か月ぶり~なタカタ・・・早く走りたい!

とりあえず、写真でどんなイベントだったかを簡単に・・・w

こちらから☆


凄いでしょう?w
参加台数104台www

それを聞いた瞬間に、今日のブログタイトルは決まってましたw


さまざまな清純派スポーツカーが集結!
テンション上がりましたねぇ(^^♪








しかし・・・・・

朝ホテルを出たときには氷点下の三次市内ww
冷え性のワタシはパッチを2枚履きw

しかし寒さで死ぬかと思いました(@_@;)

そしてこんなに寒くてタイヤ喰うんかいな?と疑問に思ってた朝一番の走行枠・・・
(クラス順に走行開始)


タカタのコースレコードホルダー、1枠目にまさかのスピン\(◎o◎)/!

今日は何回車庫入れするんだ・・・・俺・・・(ToT)

それを見てビビッてしまいました(苦笑

僕はBクラス。
1枠目・・・・・・走行開始!

恐る恐る踏んでいく・・・・早くタイヤ温めないと(^_^;)
と思い、冷えてるけど最初から踏んで行きました。

アウトラップの次の周、軽くブレーキ踏んで1コーナー進入。

1人D1グランプリ状態w

さらにビビりが入りましたが、最後の方にタイヤが温まってきて62秒4。
もっと最初からアタックし続けないとタイヤが温まらない・・・と思い、2枠目は頑張ろうと思いました。

しかし2枠目、まさかのスノーウェットコンディションwww
3コーナーでアンダー出して車庫入れ寸前(ToT)/~~~

つ、次頑張るぞ!

そして3枠目・・・・
なかなかいい感じに走れたときもあったんですが、クリアの取り方が下手で62秒7・・・ヤベー。。。





4枠目・・・・ナイトーさんがS2000で引っ張ってくれることに!
(ToT)/~~~カミサマー

先頭にしゃしゃり出るもかぺ号w
先に並んでたMR2のドライバー様、ありがとうございました。

これで自分のベスト更新出来なかったら辛いなぁ・・・と考えながら、ナイトーさんの走りを真後ろで見せて頂き、出来る範囲で真似てみました。
ブレーキの踏み加減ってのはわかりませんが、ブレーキランプの着く位置、消える位置を参考に攻めたらなかなかいい感じに走れるようになり・・・・

ベスト更新☆
61秒837でした(^^♪

ナイトーさんには今年、いろんなサーキットで引っ張って頂き感謝感謝です。
来年もお願いしますw

KARAお兄さんも初めてのコース、初めての・・・・・を無事に走り終えて一安心です(*^_^*)

そして同じ四国からの参加者、高知のN野さん。。。
初めてのタカタでFFコースレコードを叩き出しました(Sタイヤ、ラジアル両方)
路面濡れてる状態で59秒5って・・・(^_^;)


やっぱディレチャレ上位の人になると、普通じゃ考えられないようなタイム出しますねぇ。
僕もそんな人になりたいなぁw

んで、走行会のメインイベント?!ビンゴ大会(*^_^*)
僕はビンゴカードを買ってなかったので、エントリー用紙についてた1枚だけ・・・・。

N野さんは勝負師だと確信した瞬間w


めちゃカード買ってましたw
でもこのビンゴは、上がってもクジを引き商品を選べないというルールになっております。
中にはスカとかも\(^o^)/

んで勝負師N野さん・・・・・w














ホイールゲットで大喜び!w



タイムもクジ運も、完全敗北www
\(^o^)/







んで、ワタスは・・・・・・









お昼のじゃんけん大会でBS帽子、テーシャツげっと。



ディレチャレに絶対着ていけないというw

あと、ナイトーファミリーのK様からお土産を頂き、KARAお兄さんからも大阪の恋人を・・・・
帰りにワコーズの夜用潤滑ティシューも?!(謎


貰ってばかりです(苦笑

次はお土産忘れずに買おう(^_^;)

んで、N野さんとKARAお兄さんとで四国に帰りましたとさ。









今回、タカタで、
ナイトーさん「ペット君?まさかオーディオ、エアコン着いてるとか言わないよね?w」

N野さん「エアコンは外そうでww」

帰りのSAでN野さん「え?今ポチっとドア開けた?キーレスも外そうでwディレチャレナメタラいかんゼヨー!ww」

と、最後は少し盛りましたが・・・w
エアコンを外す方向で話が進みました(爆

今は寒いからまだいいけど・・・・夏になったら絶対外すなんて考えないだろうなぁ(苦笑



あぁ~~~悩む(爆



主催者のナイトー自動車様、関係者様、参加された皆様お疲れ様でした☆
また都合があえば参加します~(*^^)v

とりあえず、今年はこれでブログが最後となりそうです。
年末までぶっ通しで仕事して、年末年始はどこかに現実逃避に行ってきますw

少し早いですが、皆様、よいお年を!



Posted at 2011/12/19 22:48:21 | コメント(13) | トラックバック(0) | タカタサーキット | モブログ
2011年12月13日 イイね!

美脚、袖森、今後。

美脚、袖森、今後。スラッとした足の松葉カニ子さんと、そのお友達・・・・。

みなさんこんばんわw

袖ヶ浦後のアフターメンテナンス(謎)のため、少し前に鳥取県の堺港に行ってきました♪



そしてブームが過ぎ去った感のある水木しげるロードへ。


ちなみに私はネズミ年デスw


白鯱瞬殺丼も食べてきた。



まいう~w




以上、堺港でした(爆




あ、袖ヶ浦の面白動画を見つけましたw




こちらからどうぞ~(umeさんサンキューでーーす!by藤森)


見事な車庫入れ!じゃないですからwww


いや、ほんと・・・・アタック中の人にはご迷惑おかけしました(^_^;)


来年は袖ヶ浦に行けるのか謎ですが、一応一人で反省会はしました。
カニ喰いながらw

この日凄いアンダーステアに悩まされました。
いろいろ聞きながら、「ドン!とブレーキを踏んでいくより、ふわっとブレーキ、アクセルパーシャルでスピードを上げていってみて☆」と言われて試してたんですが・・・

上手いことできませんでした(ToT)

あと、僕は今までミニサーキットばかり走ってセッティングしてきたのでわからなかったのですが、ブレーキを踏んでからの回頭性、アクセルをグワっと踏み込んでからのトラクションはなかなか良いのだと思います。

ただ、高い速度でパーシャルでコントロールするようなコーナーではアンダーがきつかったです。

特別何も変更はして行かなかったので、曲がりすぎるかな?と思ってたんですが・・・。






来年は、ドライバーのレベルをさらに高めること。


ペット号は、アンダーの出ない車にセットし直す。
バッテリー小型化、レインホース撤去、内装撤去、オーディオ撤去をする。
さらなる軽量化、ドリルでいっぱい穴をあける(爆
MTオーバーホール。
デフロックタイミング変更。
空力対策をする。

を予定。。。。。

出来たらボンネットとトランク、フロントフェンダーも修理ついでの軽量化をしたいところですが、多分無理かな~(苦笑

来年の仕様変更が楽しみなんですが、その前に今年最後の走行で18日にナイトー自動車タカタサーキット走行会にいてきます(^^♪

前日の宴会には、仕事で参加出来ませんが・・(ToT)/~~~ツラスギル


当日、雪になりませんように!(^_^;)


2011年12月01日 イイね!

ディレッツァチャレンジ決勝!【袖ヶ浦フォレストレースウェイ】

ディレッツァチャレンジ決勝!【袖ヶ浦フォレストレースウェイ】ブログ遅くなりました。

参加された皆様、お疲れ様でした!
応援に来てくれたチャリヲッティ、ありがとう!ww

そしてワイルドカードで選んでくれた審査員の皆様、ありがとうございました。
あのような場で走れたことはいい勉強になり、思い出になりました。

今回1人で遠征したので、写真を撮る余裕があまりなく、ネタがありません(苦笑


ちょこっと写真。。。(焼き肉祭りは載せませんw)





今回の遠征を振り返ってみると・・・・・・・・・


・いろんな人と仲良くなれた\(^o^)/
・Nさんと首都高爆走出来た\(^o^)/
・東京タワー見れた\(^o^)/
・スカイツリー見れた\(^o^)/
・袖ヶ浦、難しかったけど楽しかった\(^o^)/
・夜、ホテルの駐車場で積車バックで止めてると、「オーライ!オーライ!」してくれてた人がテクノプロスピリッツの熊倉さんでビックリしたww\(^o^)/
・ホテルのエレベーターでブルー青木さんと遭遇!「お先にどうぞどうぞ~」と言われてビックリしたww\(^o^)/
・前夜祭の焼き肉祭りが楽しすぎたww\(^o^)/
・ホテルのロビーで大井さんと遭遇!いろんな話が聞けた☆\(^o^)/
・アクアライン通った!\(^o^)/
・海ほたるに寄った\(^o^)/


・タイム全然出なかった・・・・(1’15’’585)(ToT)/~~~
・3回スピンした・・・・(1回はコースアウト)(ToT)/~~~




\(^o^)/
↑が多かったので、今回の遠征は大成功ということで!w






それでは動画です。
















え?袖ヶ浦??











撮り忘れましたorz

袖ヶ浦が難しくて、焦っていたんです(苦笑
写真も全然ねーよぉ~(~_~;)


ってことで、動画は美浜サーキットです。

はい、袖ヶ浦から美浜へ、はしごしましたw
僕の小さな夢の一つ、サキトはしご・・・・ついに実現w


なぜ美浜かって言うと、今年ディレチャレ美浜予選は台風が来てフルウェットだったので、ドライで走ってみたかったから☆
午前4本走ってタイムは44’464でした(゜-゜)


んで、昼過ぎから高松へ爆走!終わりでやんす。








こうして今年最後のディレチャレ遠征は終わったんですが、悔しいなぁ~。
ボロ負けやったもん・・・・(@_@;)


しかし、こうやって自分が熱くなれるイベントに今年は参加できて本当に楽しかったです。
今年はいろんな速いS乗りと出会い、その実力の差を知り、凹み、考え、試走して、悩み、また走って・・・・


まだまだな自分に腹が立つけど、本当に楽しかった!


支えてくれた皆様、応援してくれた皆様・・・
オートガレージM様
メンテナンスしてくれた白鯱さん
もか監督

本当にありがとう。

月曜日は夜遅く、帰って即爆睡でした。
翌日は残業で遅くなりましたが、週末にしか飲まないはずのビールを冷やして、監督が待ってくれてました。

監督「千葉はどうだったの?」

も「ボロ負けやったわ~orz」

監督「まぁ決勝行けただけでも今年は凄いやん☆また来年頑張りな~☆」



ビール飲んで・・・・
仕事のプレッシャーや辛いこと、自分の未熟さ、監督の優しさや、今年1年あったことを思い返して、風呂で泣いてしまいました(苦笑



車やめれ!って全く監督言わないし、来年も頑張って走ろうと思います(*^_^*)



今年の走り納めは、今月の18日にあるナイトー自動車タカタサーキット走行会となりそうです。
タカタに遠征したい人はメッセくださいw








最後に・・・・・・・・・・・・・・・・・・






















オラ、60秒フラット出すなんて言ってないぞ(謎)(゜-゜)
某雑誌にペット氏が載ってるみたいです(恥

プロフィール

「[パーツ] #アルファード セカンド、サードラグマット https://minkara.carview.co.jp/userid/453598/car/2657614/9526002/parts.aspx
何シテル?   11/05 22:46
・岡山国際サーキット(2010.1.16初走行!) ・セントラルサーキット(2010.2.13初走行!) ・タカタサーキット(2010.10.23初走行!)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
45678910
1112 1314151617
18 192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
普通のセダンですがスポーツカーに近い?かなりクイックな動きします。 スポーツモードで踏 ...
スズキ パレット スズキ パレット
外装ボロ。ターボの中古を一年前に購入。 主に嫁さんの市内移動、子供の送り迎え用で汚れて ...
日産 シルビア 日産 シルビア
人間は乗れませんw 事故歴多数w 本物のS15シルビアが欲しい…。ドリフトしたいですw
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ヴェゼルから乗り換え。 仕事が忙しく、ヴェゼルは結局全然乗らず家族と出かけることもほと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation