• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月10日

激熱々だった昨日の高雄!

激熱々だった昨日の高雄! さて毎週イベントお出掛け、していないと落ち着きません(笑)。

という事で昨日もお出掛け、近いようで遠い京都の高雄へ。

今年になって初めての見学、「サンデーミーティング」でした。

何時もながら遅刻気味で10時過ぎに会場入り、もう既にほぼ満車状態でかなり無理やり端っこに止めた途端、人だかりに包囲されました(笑)。

先週のままで虫取りすら出来ておらず、汚いのでお恥ずかしい限り。

お知り合いの方含め少しお話してからいざ会場ウォッチング!

まぁもう凄いの何の、超絶破壊的、濃度2000%でした(笑)。

今回のテーマは「ヤングタイマー」、80~90年代メインでしたので、何時も以上に日本車も充実。


驚異の前期、5ナンバー、ツインターボ!!!!!!


驚異!「RS」が2台も!

とあるみん友さんは今日はこちらの愛車で、初めて拝見させて頂きました。

日本車以外も大充実、ドイツ車では

手前はみん友さんでもある後輩の家車、で珍しい色合いの「3」が新旧で並んでいたり。

「3」はアルピナ、M、ツーリングカーまで色々沢山!

素晴らしいお並び、「クアトロ」が2台だなんて!!!!

フランス勢も負けていません。

そして何より圧巻だったのはイタリア勢、入口からずら~~~~~~っと、

この並び!!!!!!

凄まじいです!!!!!

何時もの方々も今日は「ヤングタイマー」なので主役ですね。

そして初めてトランク内を見れました、スペアタイヤ入っていなかったら意外に広い?

イギリス車は「ヤングタイマー」なお車は凄く少なかったですが、

今日の多数No1の1台!生まれて初めて見れました!!!
シューティングブレイク!日本に5台しか無いそうです。

そして「ヤングタイマー」以外にも色々。

正に対極な1台、もはや屋根の上にでも載せれそうです(笑)。

何時ものお車や、

何だかイイ味出していたミニ、も沢山。

そして今回の多数No1の1台!以前ここで目撃した個体と思って、初めてエンジンルームが開いていたのでまじまじと勝手に拝見。

恐らく?本物!!!!!!!!!!!!
でした!!!!!
どうやら以前見た個体とは違うようですが、これは凄まじい!!!!

そ・し・て、会場メイン前では

もはやル・マンのパドック!!!!!!

こんな至近距離で見れるとは、もうこれでもかというぐらい穴が開くほど拝見し、写真撮りまくりました!!!!!!


もう本当に凄まじい濃度、博物館級なお車ごろごろ!

しかし今回はもう1つ、多くのみん友さんや初めましての方々とたっぷりじっくり沢山お話出来ました。

冒頭のみん友さんの新愛車を運転させて頂いたり。

後部座席に収まる後輩は狭すぎて三角座り(笑)。

帰路は後輩が運転、某C○TVのように評論家風にインプレッション(笑)。

2AT、僅か30psそこそこ、全輪ドラムという旧時代な軽自動車ですが、思いのほか軽快に走り、もはやこれで十分!!!!!!

何ら不満なくスイスイ走れて、これ、最高!だったので何だか足にその手の車が欲しくなってくるという誘惑が(爆)。

素敵な試乗会ありがとうございました。


その後セリカにも何名か乗って頂いたり。

舞子さんで目撃はしていた2代目「プレリュード」の方と「ヤングタイマー」な撮影会をしたり。



う~~~~~ん、ライバル?とはいえ、驚異のノーズ低さなプレにはスタイリッシュ差で圧倒的に負けていますね~~~。

リトラを閉じて、しかしリトラ車はイイですねぇ~~~、どちらも最高なデザイン、個性溢れています!


その後、自称?地味イタリアンな方々から並びましょう~~っというお誘いも有り、もう殆どお車が居なくなった駐車場で濃密トークセッションが続きました。

ダートラに参戦されている、若き86乗りの方ともお話は続く、続く!

もはや際限無くお話出来そうでしたが、お腹も空いてきて、その後の用事も有ったので失礼させて頂きました。

その後の用事は行きつけ?のホイール屋さんに行ったり(店主居らずで何も買えず)、解体屋に行ったり。

マーチの珍しいものを取れました、そして何故だか先週もちやでお会いした方が居て、ビックリしましたが(笑)。



そんなこんなで超濃密な、とてもとても楽しい1日を過ごせました、また一週間は仕事、週末に向けてこのエネルギーで頑張ります!!!!

お会いした皆様、本当にありがとうございました、お疲れ様でした~~~。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2013/06/10 13:18:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2013年6月10日 16:33
やはり、あのプレリュードは
まいこサンで見た個体だったのですね。
Siでないのがいいです。
ボンネットに妙な突起物はいないねー。
まして、プレリュードだもの・・・
コメントへの返答
2013年6月11日 9:43
このお方も最近手に入れられ、
あちこち出没されていますね。
そうですね、何だかちょっとだけバブルの香がしますよね「チョメチョメ」って(笑)。
あのスラント角が最高です!
2013年6月10日 19:22
前期型のTOWIN TURBOに感激です!

レガシイのRSの存在にもビックリ、先日DOHC TURBO RSとサイドに貼ったレガシイを見たのですが、あれは嘘では無かったのですね~
コメントへの返答
2013年6月11日 9:44
しかもこれでMT、エアロトップなんです(驚!)。

「RS」はホモロゲモデル、なので激レアですよ、硬派な1台です。
2013年6月10日 21:14
70のナローボディでターボは珍しいなぁ

最近ワイドか2.5くらいしか見てないなぁ

NAだと最後までナローだけど・・・どっかいない?

逆ヒンジボンネットの緑は11と思うが赤色がなんだ?スピダー?
コメントへの返答
2013年6月11日 9:46
理想の1台、これの黒が欲しい!!

2.5は全部ワイドだよ~。

全然走らないらしいけど。

11!?ふっふっふ~~。
ケブラー何て使っているお車はアレぐらいかと。
2013年6月10日 22:00
こんばんは。
後ろ側のRSを転がして行った者で、隅っこに止めていた地味な車に注目して頂き感激です。
以前K-11SGパッケージに1300の前後スタビとニスモタワ-バ-を入れて乗ってた事があったりします。
コメントへの返答
2013年6月11日 9:47
コメありがとうございます!
地味?とんでもございません、十分オーラを放っていましたよ!
初代セダンはもう街中では見掛けません、ましてや「RS」だなんて、素敵なお車ありがとうございました。
2013年6月11日 21:59
TSMお疲れ様でした~!!

今回は非常に濃い~イベントでしたね~(^^d
入場した瞬間75勢ぞろいで「やば~」と思いました。

またどこかでよろしくです(笑
CDと工具またよろしくです☆
コメントへの返答
2013年6月13日 8:35
お疲れ様~~~!

昨年以上の濃度だったのでは??
あれは圧巻でしたね、素晴らしいです。

中々最近遭遇しないけどまた宜しく。
(笑)。
2013年6月11日 21:59
こんばんは。
前に停めていたRSを転がして行った者です。
初代セダンは存在を知らない人も多いので、
取り上げていただきありがとうございます!
コメントへの返答
2013年6月13日 8:37
コメありがとうございます!
GrA前半マシンは、完全どストライクなんです(笑)、ロスマンズカラーのレガシィのスウェディッシュでの走りっぷりに痺れた者ですから。
2013年6月12日 7:00
ガリュー君、プレリュードだけでなく
バネットも素敵よ。

しかし高雄サンデーって知らんかった。
来月行けたら行ってみようかな。
コメントへの返答
2013年6月13日 8:43
勝手に色々拝見しましたが、素敵なお車を多数所有されているみたいですね。

あら、そうだったんですか、何時も濃度万点で凄い集まりですよ。
7月は、他イベントと被りそうですのでまた何時の日にかお願いしますね。

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation