• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月11日

ロータリー三昧な1日!

ロータリー三昧な1日! この日曜日は、先週のニスモに続いてサーキットでのイベント、初めての見学と成った
「マツダファンフェスタ」へ行ってきました!

メーカー系イベントということでかなりの濃度を期待してはいましたが、目玉だったアメリカのグランダムシリーズを走るディーゼルアテンザの走行が中止となり、

このレジェンドなお車も展示のみ、走るお車でのNo1は何度も見掛けている、

767Bだけと事前告知では寂しい限り・・・・?

し・か・し
当時を模したレプリカ?ではあると思いますがこんな

シルエットレーサー風味なSA22Cが居ました!

そしてあまりマツダ自身も大々的には出さないRX-3=サバンナも個人オーナーのお車のみですがこんなにも。

ファミリアロータリークーペも多数。


と、イベント自体は非常に緩~~い感じで進行していったので、朝一はピット散策をして、物販、そして駐車場巡り1回目をしました。


限定僅か数百台、の激レアファミリアが多数!
まるで新車試乗発表会のよう(笑)。


歴代マツダ車の集まっている場所にはこんな凄まじいお車が!!
ナンバー付いているのは初めて見ました!!

ミニコースではチューニングカーの同乗会成るものが開催されていて、無料でただ並べば良いだけだったようだったので待ってみることに・・・。

ロータリーエンジンを積んだNAロードスターや筑波スーパーラップのFD、S耐マシン等色々、何に乗れるかはその時の順序だったのですが・・・

何と「AZ-1」に同乗できました!!!!!
これでABCフルコンプ!初めて乗りましたが、速いの何の、良くインプレで言われる通り正にゴーカート感覚、クルクル回るその回答性、素晴らしいの一言です!!
とても貴重な体験が出来ました。

昼頃からメインイベントの始まり、ヒストリックなマツダ車のデモランがスタート。

なのですが、そう言えば朝からずっとカバーを被っていたこちら、も暖気運転開始。

それは正に、驚愕なお車だったのです・・・・!

今日のメインはマツダ、サバンナの当時ものワークスレプリカマシンが何台か。

サバンナと言えば・・・・「ストップ・ザ・スカイライン」・・・・・・?





「ストップ・ザ・スカイライン」!
そう、超粋な計らい、サバンナと言えばハコスカ、連勝記録を止めたライバルなんです!!!!

という事でまさかの当時は無かった岡山国際で

サバンナVsハコスカ!!!!!


熱い激戦を繰り広げていました。

その他も中々に素敵なお車が多数、走行!






こっちのハコスカは完全にサバンナ軍団に置いていかれていました。

エンジンは本調子ではなかった模様・・・・。



その後もバトルは続いて、

遂にインに並ぶハコスカ!!!



判っておられる!!、素晴らしいサプライズに歓喜です!!!

お次は767Bの単独走行!




こちらもエンジンは本調子では無い模様・・・。
何だかんだで3ローターの音も実に快音ですね~~。

もう一度駐車場周りしていたら・・・

笑!
確かにそうですね~~(笑)。

おっと、どうやら一緒に行った後輩(友人)の一人がオーナーでもないのに未来(予定)の愛車の部品をご購入されたようで(爆)。


その後は午後からは参加車による耐久レース等だったので、早々に切り上げる事に。

近くの超ディープなバイク屋に寄って、温泉へ!


と成ると〆はラーメン(爆)、最近知ったお店ですがお気に入りです。


マツダ車のオーナーでもないのに今回行ってみましたが、最高でした!

思い思いに弄られているロードスターを見ているとまた欲しい病が再発しそう・・・・
(爆)。

ゆっくりまったり本当に楽しい1日を過ごせました!

















以下、↑の内容をぶち壊すような?半ば愚痴のような内容ですので、閲覧注意、PCの方のみ文字小さくしておきます・・・・・。













・・・・ps・・・・・・
っと楽しいお出掛けブログの最後に、こんな事を書くのもアレですが、イベント前日、土曜日に大阪を出発し、何だかんだで下道で岡山に行ったのです・・・・。

詳しいことは書きませんが、その道中、事故を誘発させられ、軽くですがオカマを掘ってしまいました・・・・・。

写真では非常に判りにくいですが、ボンネットは曲がり、バンパーも変形・・・・。
ヘッドライトはステーが折れました・・・・・・・。

突っ込んだ後、口喧嘩を売ってきた犯人はその後逃亡・・・・、110番しながら追跡しましたが、110番より危険なので止まれと指示され犯人はそのまま走り去り、その後事情聴取、現場検証が有りました。

で日曜日、イベントを堪能し、楽しいひと時を過ごした後、お電話が・・・・・。

ナンバー控えていたのでそのナンバーの名義人の家に行くと住所変更届を出していなかった模様で、もう犯人追跡不能・・・・・、完全に逃げられました・・・・・。

タダのマーチにトミーカイラのフルコンプリートという出で立ちな我がマーチ。

旧トミーカイラ倒産の影響もありもう部品は何も出ません(涙)。

バンパー周りは辛うじて予備が有るので、どれかを綺麗に仕上げればイイのですが、ボンネットは板金すればおしまいですがお金を掛けるのも何だか・・・・。

折角の楽しい休日が、悪夢と成ってしまいました・・・・・

凹んだ心は治りません・・・・・・、犯人はどうせ出てこないでしょうし、形の上ではこっちが「突っ込んだ」方のなので不利、何とも後味の悪い休日となりました・・・・










ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2013/12/11 22:40:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2013年12月12日 1:15
787Bは実車を見たことないんですが、ルマン優勝はリアルタイムで見てました。

あの時、ちょうど親父のファミリア4WDに乗ってたということもあり、多少マツダびいきだったんですが、ル・マンのロータリー最終参戦での劇的な優勝の感動は忘れられません。

アンフィニ RX-7(FD3S型)のデビューと絶好のタイミングでもありました。
ロータリーの孤高の雄叫びが復活することを祈ってます。

あのままバブルが崩壊しなければ、5チャンネルと言わないまでも、アンフィニやユーノス等の高級路線は残っていたのではと思います。

余談ですが、トヨタのレクサスがマツダの高級販売路線、プリウスのデザインがランティスと、どうも重なるんですよね。
コメントへの返答
2013年12月14日 23:37
後にも先にも日本車初の快挙でしたからね!

自分自身、生まれては居たのですが記憶にないのが悔しい限りです。
感動を共有したかったです。

ロータリーの復活は、マツダの事なので諦めてはいないと信じています。

余りに急に手広く、一気に進めたので失敗したのでしょうね、個々の車の完成度は高かったのですが・・・・。

5ドアスポーツセダンというジャンル自体マツダが得意?としていたものと言う感は有りますね、時代を先行き過ぎたとしか言えません。
2013年12月12日 3:19
そんなイベントあったんや。
ハコスカのサプライズは粋だね。


イベント費用控えても2台ともドラレコ
装着せなあかんやろな。。。
コメントへの返答
2013年12月14日 23:39
今年初かと思ったのですが以前からしてはいたようです。
当時を知る方々は歓喜したでしょうね。


今回改めて痛感しました・・・・、ですが今回の件はドラレコ有っても余り意味の無いような事でしたが・・・・。
2013年12月12日 12:08
プロの助手席&AZ-1........

貴重な体験しましたね~
コメントへの返答
2013年12月14日 23:40
ホントに手足の様にAZ-1を振り回す方で凄かったです!!

お値段高いんですよね~、AZ-1自体(笑)。
2013年12月15日 3:36
岡国でやるとは ・・・ 流石マツダ。

ロータリーが消えて1年ですかね?

これらの画像を見て、
マツダ上層部は何を思うでしょうか・・・
って、何にも感じないか?

まいこサン、良かったら声かけてくださいね。
コメントへの返答
2013年12月16日 12:33
やはり今はマツダのサーキットと言う気がしますね。

そうですね・・・・。

でもマツダ本社も噛んでいるので、どうにかしないととは思っていると思います。
他メーカーよりもモータースポーツには積極的ですので。

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation