• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月04日

座間のニッサンコレクションに!

座間のニッサンコレクションに! 平日が自由に動ける今だからこそ、という事で平日しか見学できない神奈川の座間に有る「ニッサンヘリテージコレクション」に昨日行ってきました!

ただ平日で、しかもエトセトラは値上がりして、一緒した友人の1人は仕事を休んでの参加で金曜日は仕事、など色んな意味で苦しいので、前日の夜に大阪を出発。

そこから数年ぶりに全て下道で神奈川を目指しました!!

R25名阪国道→裏道→R23→R1というルートで。

R23もバイパスが以前より南に下れて、蒲郡まで出れるように成ったり、R1バイパスが4車線区間が増えたりして以前よりちょっとだけ楽に。

そのままR246で神奈川入りのつもりが、途中で寄り道。

自然との闘いのはて、人類は敗北した・・・・、海上橋です。


大崩と言う名前の通り崩れ続けて、あの部分のトンネルでは1人が生き埋めに成る事故があった場所です。

この部分では東海道本線もお近くを通行中。

早朝の時間帯は貨物ばかり、旧式のEF65もまだまだ現役!

っと鉄分を吸収しながら、旧R1を通りつつ更に東へ。

非常に判りにくいですが、サンライズとも遭遇。

途中でR1現道戻って、R246で更に東へ!

1車線区間では朝の通勤渋滞に巻き込まれながら、何とか10時過ぎには座間近辺に到着。

むさ苦しいですが、男3名。で車内で仮眠して昼過ぎからの座間見学をスタート!

入ってすぐのエントラントにはケンメリとニューマンがお出迎え。

こいつも柵無しで大接近できました!

座間事業所とは何ぞや?の解説PVをみて、いよいよドキドキのメインイベントです!

入ってすぐにもうその光景にKO!!!
どう考えても自由に動ける45minが短い!!!!

最初の10分少々は尾根遺産が歴史順で解説してくれます。

解説が終わればそこからは自由時間、そして時間との戦い!!!

350台?近いお車の全ての撮影は困難、まじまじと見るのも困難、とにかく見たかったお車から駆け足気味でとにかく見まくりました!!!

実車やっと見れました!!!!
う~~~ん市販化して欲しかった、完成度は確かに高い!

成る程「Aに☆」成る程!!!!

っとまぁあれこれ見回りましたが全てをアップするのもどうかと思いますので気に成った事お車だけ、少しアップ。

是非気に成ったお方は実際に足を運んでください。

パイクカーも、ってフィガロ居ない!?

個人的に一番刺さった市販車はこれですね、この色、ハッチバック、後はデジパネさえ付いていれば持って帰りたいほど!!!

これも見たかった1台!
もう動かないのかな?イベント展示に出てくることも無い名車。

そうそう、我が愛車の1台、K11マーチは一時のニッサンを支えた名車?なだけ有り、

2台も展示!!

とにかく45minでは時間が足りなかったです、もっと見たいお車も一杯、それに有ると噂は聞いていたお車が居なかったり。

これはもう一度再訪したいですね、う~~んどうした物か。

帰り、ここの自販機にはとっておきのお土産が安くで買えます。

Zの水です(笑)、中々心憎いですね~~~。

帰りは流石に高速で、8時間少々で帰って来れました。

正に弾丸の様なツアーでした。

次のイベントは再来週の日曜日のティーポなイベントまでお休み。

その間に何とかマーチを仕上げます~。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2014/07/04 22:03:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベルトーネの物語
THE TALLさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2014年7月4日 22:15
Akai March arimasu!
コメントへの返答
2014年7月4日 22:36
The answer in English is tough.
No more increasing car・・・・・.
2014年7月4日 22:22
マーチのとなりは愛するZ32ではないか!(*`・ω・)ゞ
座間見学いいね(゜∇^d)!!
コメントへの返答
2014年7月4日 22:34
Z32、4台か5台も居たよ(爆)、左ハンドルにコンバーチブルも。
一度行く事をお勧め、平日オンリーだから厳しいかもね??
2014年7月4日 23:39
行っちゃったんだ(^_^)~鉄分が最高!

シルビアHBのツートンかっこいいなぁ~クォータ部分の窓ははめ殺しと思っていました。
コメントへの返答
2014年7月5日 14:03
最近鉄分が増えてます(笑)。

あの色が正にイメージですよね!?ニッサンはあそこ開けるの好きみたいです。
2014年7月4日 23:51
ここは行ってみたい.....
神奈川県民ですが未だ.....
コメントへの返答
2014年7月5日 14:03
是非是非行ってください!
平日オンリーですが。
2014年7月5日 5:06
全て下道で行くとは……(・・;)
気合いと根性ですね(^_^;)

EF65はやっぱり貨物色よりも国鉄色がいいですね(*^_^*)
サンライズは色でわかりましたよ!(^o^)
コメントへの返答
2014年7月5日 14:04
意外と何とか成りますよ。
運転は3人交代でしたし(爆)。

それは皆で言ってました(笑)、桃太郎に混ざってやってくるのは全て更新車でした。
2014年7月5日 10:00
下道の関西⇔関東懐かしいな~
R23バイパスは岡崎らへんのR1を通らなくていいなら、だいぶ楽になったね♪
あそこは、第一ゲンナリポイントだったし・・・

座間はこの広さで45分は酷だね^^;
IMSA GTP車両イイね!
コメントへの返答
2014年7月5日 14:06
随分と景色変わってましたよ~。
そうなんですが、第二ゲンナリポイント以降は余り変わらず・・・・、R23が間も無くR1BPに刺さるみたいですが、結局浜名湖越えた所の信号区間は残っています。

かなりの無茶振りでした(笑)、もっともっと見たかったです・・・・。
2014年7月5日 11:18
私が以前行った時は撮影した写真をネットにUPしないで……などと注意うけてしまったのですが、今回は無かったのですか?羨ましいです。
コメントへの返答
2014年7月5日 14:07
そのような説明無かったですね。
一応一般公開という事だからでしょうか??
2014年7月5日 12:18
座間記念庫!羨ましい!一度行ってみたいと思っておりました。

MID-4ですか!?

期間限定でもええので一般公開してほしい。。。

久しぶりに日本自動車博物館行こうかなと考え中~(^^d
個人的に日本一と思ってます(笑)
コメントへの返答
2014年7月5日 14:09
実は今年の頭ぐらい?から平日オンリーで一般公開していたみたいです。

MID4の2ですね~、カッコよかった!

今月末、日本自動車博物館前駐車場でクラシックカーフェスティバルするからその時一緒に如何??
2014年7月5日 12:18
オール下道(往路のみ?)とはサスガッス~\(^o^)/。
やっぱ、若いって良いですなぁ~(^.^)。
コメントへの返答
2014年7月5日 14:09
行きだけで、帰りは流石に(笑)。
3人交代だったので楽々でした。
2014年7月5日 13:28
コメント書き忘れしてました。私も記念庫行った時、行き帰りともに下道でした!
コメントへの返答
2014年7月5日 14:10
意外と皆様お若いですね~(笑)。
2014年7月6日 13:19
ニッコレ、想像以上に凄まじい光景ですね!

ホンマ45分って、ちょっとした嫌がらせ級な時間制限やな~(>_<)

「A!★」←これにはヤラれましたわ(笑)

コメントへの返答
2014年7月7日 20:17
ニッサン車だけでこの量は凄いです。

結構な人がそう思ったに違いないです(笑)、後ろ髪引っ張られまくりです。

ニッサンもスパイス効いています(笑)。
2014年7月10日 14:55
一声かけてほしかったなぁ~~~~~
コメントへの返答
2014年7月10日 21:37
こちらも(笑)、皆、行きたがっていますね、でも車内泊4人は厳しい?
もう一回行きたいからその時は?
2014年7月10日 23:39
平日なら確保できますぜw

セレナでいきますぅ?ww
コメントへの返答
2014年7月12日 13:59
平日だけだからね。

またそのうち??

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation