• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月22日

早いもので祝1周年!

早いもので祝1周年! 実は早いもので我が家の足車=Kei購入してから1年が経ちました。

恐らく来年はもうどうでもいい?からアップしないと思いますのでこの一年の軌跡を走馬灯?の様に振り返ってみました。

そもそもの事の発端はこちらでも書いた通りで、ハイオク車での通勤、車高短車での酷道ラリーが辛くてもはや馬鹿みたいですが何とか成るだろう~っとサクッと増車したんです。

10/17日頃?納車だったっけ??

購入時は10万と471km。

そしてそこから1年、前半は予定通り通勤に酷道ラリーにと大活躍し・・・・

10/25 10万と1000km
11/22 10万と2000km
12/17 10万と3000km
12/30 10万と4000km
1/8 10万と5000km
2/1 10万と6000km
2/? 10万と7000km
2/8 10万と8000km

2/25 10万と9000km


3/? 11万!!!
4/25 11万と1000km


6/? 11万と4000km


8/9 11万と5000km
8/? 11万と6000km


10/13 11万と9000km

っと正に順調に距離を重ね1年で1.9万km以上も乗り回りました(笑)。
もうちょっとで2万kmだったのですが(笑)。

たかが軽自動車、されど車は車。

思った以上に素直にキビキビ走り、よっぽどAT1000ccのマーチ1号車よりもまともに走るので、苦もなくあちこち走りまわりました。


年末年始の休みには2度も白川郷へ雪道ドライブに行ったり。

ストレス過多で仕事終わってからたそがれることも多くなり、その度に会社周辺の腐道や奈良の奥地の酷道へ出掛けたり。

今年に入ってからはシーズン中には何度も酷&険道ラリーを。

過去最狂だった、ずっと行きたかった険道もKeiだったからこそ走破!

この時の和歌山険道ツアラーは凄く楽しかったです。

7月も和歌山へ、廃墟と一緒に険道ラリー。

8月に走ったこの酷道もKeiじゃないとまともに走れない状態(笑)。

そして前回ブログでアップ忘れてましたが遂に事実上唯一のKeiの立体物もゲット!

前期5ドアの白とほぼ一緒の仕様でニンマリ(笑)。


最初は3台に成ればそれぞれ距離が減って維持費も浮く?っと言うのは甘い考えでした(笑)。

結局Kei、1.8万、セリカ1.5万、マーチ1.2万ぐらいの年間走行距離でむしろ増えてる!(爆)。

しかし他車種のも近々アップするつもりでしたが、行った都道府県は意外と少ない??

奈良和歌山がメインに走り回っていましたからね。

さて通勤で事実上は車が不要に成りましたがそれでもあれば何かと役に立つ。

のでこうなったら維持し続けます!!

あっ、只今駐車場の都合で自宅を離れていますが(笑)。

1周年記念で何かしてあげたいですが・・・・・、まぁイイでしょう~。




ところで他2台と違うのが姿・・・・・

買った当初はこんな感じですが・・・・

今もほぼ変わらずそのまま(笑)。

弄る方はこれからも殆どしないと思います、ホイールを変えたいぐらいですね。

さてさてこれからも陰日向で我がメインの愛車2台を支えて貰いましょう~。






















所で未だに家族には秘密のままです(笑)。

この間家族を乗せましたが、マーチの代車扱いで(爆)。

何時まで隠せるかなぁ~~(爆)。
ブログ一覧 | kei | クルマ
Posted at 2014/10/22 22:45:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

プリプリ。
.ξさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2014年10月22日 23:03
もう1年経ちましたか!あっという間ですね~。

やっぱり車3台所有は凄いです!
コメントへの返答
2014年10月22日 23:06
気が付くとすっかり。

いえいえ~何の事無い、慣れれば普通だよ~~??
2014年10月23日 0:05
足車があるのっていいですよね!(*^_^*)
私は昔から1台所有しかしたことがありません(^_^;)
ハイオク仕様の超シャコタン車でもお買い物から遠出まで1台でこなします(^_^)v
まぁ痛い目に遭ったこともありますが……(・・;)
コメントへの返答
2014年10月23日 21:50
足車はマーチだったはずなんですけどね(笑)。
今の生活状況だと要らないかも知れませんが、酷道ラリー出来ないと・・・・。
セリカですら足車に出来そう?なぐらい調子もイイのでこうなってしまったんですよね~~。
2014年10月23日 5:02
それが本来の使い方でしょうね。

ケイは名車です。
こちらも大事に乗って下さいね。
コメントへの返答
2014年10月23日 21:51
大都市で3台所有は無駄ですが(笑)。

いえいえ~、ありがとうございます!
何だかんだで凄い年数作ってましたからね。
2014年10月23日 7:40
おはようございます(^-^)。
中々酷使してますねぇ~(^_^;)。
でも、丈夫そうで何よりです(^_^)。
流石、近頃の軽ですね(^^)d。
コメントへの返答
2014年10月23日 21:52
お疲れ様です。
上には上が居ますので敵いませんが(笑)。
そうですね~、最低限のメンテナンスで元気に走るので助かります。
変な気も使わなくてイイですし。
2014年10月23日 12:13
経県値と経県マップ面白いですね(^^)

今年に関しては2台のXXで随分な距離になりました(笑)

セリ・スーが戻ってきたらどうなるんだろう(^_^;)

これでも普段は家内のムーブの足車ですから〜(爆)
コメントへの返答
2014年10月23日 21:55
以前から知っていたのですがアップ遅く成りました。

もはや神出鬼没、津津浦浦出没していますからね(笑)。

セリス~含めて更に距離が伸びると予想いたします(爆)。

休日稼働だけでの距離とは思えないです。
2014年10月25日 23:07
少し遅コメですが…
おめでとうございます(祝)
ま、まだ1年だったのですね!

年間走行距離を全車合わせたら、エライことになりそうですね♪ かくいう私は、怖くて足したことがありません^^;

経県マップは私、久々の再会で感動です。
「車種別」 っておもしろい使い方ですね。

10年ほど前に教えてもらって、埋めてみるものの、当時はそんなに埋まらなかったことを思い出しました。
私も久しぶりに、更新してみます。

ところで、ミニチュア Kei のリア・オーバーハング周辺。マーチBOXや、3列テリオスに通じる素敵な雰囲気です(笑)
コメントへの返答
2014年10月29日 22:28
こちらも返信遅くなりました・・・。
ありがとうございます!!
まだ1年何ですよね(笑)。

足し算致しますと・・・、4.5万ぐらいですね(爆)。

私も随分前から知っていましたが、そういえば車ごとにすればどうなるんだろうと気に成り作ってみました。

そのうち全部アップしますね。

このメーカーのミニカーは全てこんな仕様でアンバランスなんですよ(笑)、マーチも出していますが仰る通り疑似BOXに成っていますよ。

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation