• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月03日

3連休day1 新城ラリー!

3連休day1 新城ラリー! 間も変わらずイベント三昧な週末でした。

と言う事で長文覚悟でも3部構成でこの3連休の出来事を。

まずは土曜日、昨年に続いて「新城ラリー」のギャラリーしてきました。

ご存知の方も多いかとお思いますが、2年連続新城で大暴れ?されたワルデガルド氏が今年亡くなられました・・・・。

今年も元気に暴れてくれると期待していたのですが・・・。

そんなこんなで今年のデモランはこちらも超ビッグネーム!「トミ・マキネン」が走る事に!!!

幼少期WRCの映像の洗脳を受けた際、エボⅣ~Ⅵの強烈なカッコよさにKOされた身としてもこれは行かねばならない!!!っと意気込んで行ってきました。

朝そこそこに出発したつもりがSAで朝食とったりしてgdagdaしていたらそこそこの時間に!!

しかもそんな朝から岡崎の先で事故渋滞!!

岡崎で降りるべきでした・・・・、朝から渋滞にはまって1h近くロスしたので朝一のデモランは間に合わず昼からの2本を堪能する事に。

到着して間もなくしてマキネン氏のトークショーがスタート。

思った以上にお年を素敵に召されていました。

そしてお待ちかねトークショーの後はデモラン!

雨降りしきる中、マッディーな路面を爆走!!!

雨だったのでコンデジで撮影するもピント合わせが難しい・・・・。

ので友人(後輩)に相合傘してもらってデジ一で改めて撮影・・。

何だか妙に角度が付きすぎている??

あらら、パイロンをお食べに(爆)。

何とSタイヤでFFドリ!前に全く進んでいない感じでした。

ランエボ祭りで、大迫力でした。






そしてここで毎度お馴染みスペシャルゲストのモンタジ登場!!

昨年以上に狭い中でも豪快に振り回していました!

しかしマキネンは???

っと思っていたらどうやらマキネンはSS区間を爆走するデモランへ!

しかし残念ながらエボではなくラリークロス用の4WD、86で。

でしたが折り返すたびにペースを上げ凄い迫力!!

やはり世界チャンピオンの走りは強烈でした~~!

3回目のデモランまで時間が有るので足元悪かったですが会場内ウロウロ。

WRカー規定の鷹目インプ始めて見ましたがこんなに低くて広かったんですね、カッコイイ!

こんなマニアックな一台も、角フォグというのも渋いですね。

やはり自分にとってのNo1はこのお車。
地味目なテクニクスカラーも渋い。
何度見てもそのコンパクトさ、低さ、そして流麗なデザインにウットリします。

会場内にはエボ6も展示されていました!!
これでデモランして頂けたら涙ものだったのですが・・・・。

トヨタがかなりバックアップしているみたいでGAZOO関係のお車も多数でした。

こちらNetで画像だけは見た事が有った1台。
この見た目予想通りカッコいい!!!!!!!!!!!!!!
市販化熱望します!!!!!もうこのままで欲しい、欲しい!!!!

とか言って出ないんですよね・・・・、多分。

86のラリーカーも。
車高下げてもカッコいいですが、上げるのも有りですね(笑)。

そ・し・て
今回の個人的衝撃度No1はこちら!!!


チューンドbyDRS???

まさかのG100シャレード!!!!
今や遠い記憶で忘れ去られていますが、サファリでクラス優勝を果たした栄光のマシンです!

いやはやカッコイイ!!!!!
市販車そのままですがこのカラーリングと雰囲気最高です!

これってダイハツマーク入っているのでもしかして純正Op??
いやはや素晴らしいものを生で見れました。

ところで

モンタジは凄く近づけそうな感じでしたね、来年はサインを頂きましょうか、スズキ車乗りとして。

全日本ラリーのSSも始まり・・・。

しかしコンデジではまともに撮影出来ませんでした。

こんなヒストリックなクラスも有ったみたいです。

これもまともに撮影できず。

そんなこんなしていたら3回目のデモランが!

今度は下でもっと近くで撮影。

00カーには今話題のFCVカーが。

マッチがドライブしてデモランしました。
会場内騒然と成っていましたが、FCV・・・・・、う~~~ん・・・・。

モリゾーも駆け付けデモラン。

昨年よりも更にダイナミックにドリドリしていました。

一企業の社長様とは思えない走りっぷりでした。

午後からも雨は止まないのでコースコンディションは更に最悪に・・・。

なので・・・・・

ファンサービスも盛大に(笑)。
今回のベストショットですね(笑)、凄い迫力です。

こんなに意のままにマシンを操れたら面白いでしょうね。

マキネンは3回目ではインプに乗って登場。
気が付いたら走っていて直ぐに終わっていました・・・・。
大人の事情とは言っても何だか寂しい・・・・。

モンタジは更に大暴れ(笑)。

チェッカーも無視して盛大にファンサービスしてくれました!

足元がグチャグチャな中、半日でしたが凄く楽しめました。

マキネンは少し肩透かしを食らった気分でしたが・・・。

その後温泉浸って身も心もリフレッシュし、先週と同じラーメン屋さんで晩御飯を食し、友人(後輩)と別れてSAでお休み・・・・、day2へ!
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2014/11/03 22:05:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

木更津散歩
fuku104さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

プリプリ。
.ξさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2014年11月3日 22:36
ドロドロのコンディションでは4WD優勢ですね~
GrBセリカでは厳しかつかも?

しかし、こんな社長さをならついて行きたいですね.....
コメントへの返答
2014年11月3日 22:45
でも昨年土曜日はドロドロコンディションであのお爺様大暴れしたらしいですよ(笑)。

ですよね~、最近のT社の勢いも凄いですしカリスマ社長ですね。
2014年11月3日 22:47
新城ラリー〜XXをみてくださってる方が86で参加されてたようです。

86の80スープラ風は唐津で見ましたがなかなかの完成度ですね(^^)
コメントへの返答
2014年11月4日 23:37
遠路遙々エントリーされていたんですね。

あれはカッコいいですね~、エンジンはあそこまではちょっとですけどあのエアロキットが欲しいです。
2014年11月3日 23:04
個人的には911Rルックなナローがいいなぁ^^;

今年はナローが出ると聞いて開幕戦をTVで見たけど、やっぱりサブカテゴリーだからかほとんど映らずで終いにはクラッシュしたと聞いて、以降観てなかったけど元気で走ってて良かった。

自分が一番記憶にあるWRカー規定の鷹目インプなら、上からティッシュが出てるはずだ・・・(爆)
コメントへの返答
2014年11月4日 23:40
喜んで頂き何よりです。

これは上手く写真撮らないと!っと意気込んだのでほぼこのお車だけ写真が撮れました(笑)、雨でも元気に走っていましたよ。

ティッシュ→爆笑、間違いないです(爆)。
2014年11月4日 0:11
シャレードにラリーカーがあることを知りませんでした(゜ロ゜)

個人的には5ナンバーサイズのランエボが好きですね(*^_^*)
コメントへの返答
2014年11月4日 23:41
初代の頃から積極的に出てましたよ!Gr.Bカーも作りましたし。

1~4ですね、私も4、3、6と大好きですね~!!
2014年11月4日 18:53
お疲れ様です(^_^)。
パルサー?に1票!!。
コメントへの返答
2014年11月4日 23:42
お疲れ様です!
正解です(笑)、正確にはパルサーEXAですけどね。

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation