• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月29日

2015年 今年の活動記録~道&廃墟

2015年 今年の活動記録~道&廃墟 酷・険道ツアラーでは例年以上に濃厚な活動が今年は出来ました~。










1月

例年以上の豪雪で雪道遊びを沢山楽しみました~。

解体前の大将軍駅を見学。

3月

某県の廃墟ホテルへ再び訪問。

兵庫県道327分断点調査&廃線跡見学。

4月

京都府道281号分断点&本当に流れてしまった流れ橋。

京都市道未成道の見学も、これは来年明るい時に再訪したい。

酷道260旧道。


ブログ未アップ1、林道犬鳴東手川線~和歌山周辺の険道数本走行。

5月

毎年恒例のGW酷道ツアラー、天王峠旧道や


R429走破。

翌日四国上陸しR193、90%走破、何時か完全走破を夢見て~。

6月

ブログ未アップ2、R425数年ぶりの全線開通を祝し全線走破!!!

7月

楽しくなって?R425再び。

R309旧道調査も。

8月

三重県道11号等を走破。

お盆の恒例ツアラーは趣向変えてなぎさドライブウェイ走ったり。

翌日は富山の極狭隧道と戯れてみたり。

9月

念願だった険道銀座、丹後半島の険道を1日掛けて堪能!

ついでに人生初クラッシュorz・・・・・。

翌日は酷道482号の分断点調査。

11月

とある廃道散策で奥まで突っ込みすぎて人生初自力脱出不能スタックにorz。

後輩にレスキューしてもらい事なきを得ましたが、ちょっとは自重しないとですね・・・。




例年以上の豊作でした。

個人的には富山の極狭隧道、そしてタイトル画像の丹後の険道たちが最高でしたね~。

近畿地方の酷道はほぼ走破し尽くしたので、来年は・・・・、取り敢えず行った事のある酷道でもKeiでは行っていない、R152やR157の走破、まだまだ走りこぼしている和歌山の険道の走破が目標でしょうか~??

廃墟もあれこれ情報収集中、このオフシーズンで情報を纏めていきます。

車イベントイベントの合間に来年も活発に色々行きたいと思います。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2015/12/30 23:14:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation