• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月06日

鉄分と温泉な1日。

鉄分と温泉な1日。 さてさて何だかんだで溜まっている気がしていたブログですが、実はそんなにお出掛けしていないので追いつきそうな感じに成ってきました。

2年近く更新放置している酷道関係の方をそろそろ手を付けたい所です。

取り敢えずブログは2月頭のお出掛けを~。



前回のブログの通り、川湯温泉行は一度断念した訳ですが、2月に成りやっと予定が合ったので遂に行ってみることに。

朝から慌てて行っても格別かもしれませんが、昼過ぎ到着を目標に途中気に成る案件を片付けながら向かう事にしました。

しかし2月なのにポカポカ陽気な日のはずだったのに、大阪県境は雪!

残雪+みぞれ交じりで中々怖い峠越えでした。

そして気に成る案件は、2年前は現役だった

路線バスの通る、専用軌道として使用されていた「五新線」跡を散策。

国道を跨ぐ辺りには土手の跡が。

ここはゲートでクローズドだったので先へ行って。

踏切跡から専用軌道内へ。

普通に地元車も爆走していました。

バス停の残骸。

単線規模ですが土手の上でしっかりとした道です。

っとトンネルは維持費用が掛かると言う理由でフェンスでガードされています。

R168で向こう側へ。

っとその時軌道横の路盤に何かが!

吊り橋の跡でした、主塔片側だけ残っていました。

一度も開通はしていませんが、元鉄道線なので道としての線形は良好。

先ほどのトンネルの反対側。

しかし一度も鉄道として使われてもいないのに何故こんなにきちっと作ってしまったんでしょうね、お金の無駄遣いですよね~。

再びバリケード。

その先にはトンネル。

ちゃんと銘板も。

国道から先程のトンネル部分を見る、橋も立派なものです。

その後の旧線跡は中々車では近づけないような山手へ。

ここも車では無理。

そうして建築された最後のトンネル&高架部分に、この先の出口が見つからなくて当日気に成っていましたが、後日調べたところ大学の研究施設に転用されている為侵入出来ないみたいですね。

そう言えばレア車まとめに混ぜるのを忘れていた


激レア車!!!





初代セリカ!!!!


まさか過ぎました、こんな山中で出会うとは!、後に判りましたが知り合いの方の知り合いの方のお車のようですね。

そして何年も前から何度も近くを通り過ぎていた

「谷瀬の吊り橋」へ!!

最初は余裕だったんですけどね・・・・・、中盤ぐらいで風が強くふらふらし始めた時、思わず下をみたら・・・・・・・・・・・・・・、渡りきれませんでした(笑)。

地元民はここを自転車やセニヤカーで渡るらしいですが、無理です(爆)。


お昼は道の駅で美味しいお蕎麦をちゅるり、めはり寿司も初挑戦、どちらも大変美味しゅう御座いました~。

そして更に南へ下り、

目的地着!!、川湯温泉の河原に冬期間の3か月だけ開設される「仙人風呂」です~、水着着用して入る、河原のお風呂、何だか不思議な感じでした。

ぬるいところ熱いところ様々でずっと入って居たくなる正に秘湯、初めての経験でしたが凄く良かったです、来年もまた来たいですね~。

体を洗う場所が無いので、帰りがてら十津川の温泉に入ってその後はのんびりドライブしながら大阪に戻りました。

仙人風呂、毎年何かしらメディアで取り上げられていますが、決してアクセスは良く無いからかこの日も大していっぱいと言う事も無く自由に好きなだけ入っていられました。

更衣室も用意されているので難易度は高くない、そんな秘湯です。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2016/05/06 22:16:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2016年5月6日 22:46
こんな狭いつり橋をセニアカーとは恐怖ですね!自転車も(@0@;
コメントへの返答
2016年5月7日 18:53
地元民にとっては生活道ですからね~、小中学生はここを渡って通学するみたいだけど・・・・・。
2016年5月7日 7:26
おはようございます(^-^)。
ダルマさんのオーナーさん、分かったような気がします!!。
コメントへの返答
2016年5月7日 18:54
お疲れ様です~。
和の方面の方ですね、お会いした事は無いですが。
2016年5月7日 11:10
2月に入ったことあるけどぬるくて寒かった(^_^;)


だるまは仙人風呂前の旅館のオーナですな、RSターボやミゼットも止まってなかった?
コメントへの返答
2016年5月7日 18:57
場所によっては熱すぎて耐えれない所も有りましたよ?掘れば更に熱くなったり、何時までも入っていれそうな湯加減の場所でまったりしてました。

達磨さんは↑の通りで、和な方面の方が最近買われたみたいです、その旅館のお車は見れませんでしたね~、パジェエボとかも持っているとか?

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation