• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月26日

レア車捕捉89 2016年4月~7月のまとめ

レア車捕捉89 2016年4月~7月のまとめ さてさて~、一旦イベントレポートを中断しまして久々にこのネタ、いきますね。

と言いつつもそんなに「ビッグ」なネタは揃っていません。

前回の続きで今年の4~7月の分を纏めてです。

何やら当時ナンバーの車が多かった気がします。


珍しい色?

3度目の目撃、ツートンバックドア仕様、この組み合わせは初。

羨ましくなるほどOpてんこ盛りの「前期Ke」i、これがまず最初の当時ナンバーなお車。

こちらは「8代目ギャラン」、減ってきた気もしなくもないですがまだ見ますね、でも珍しいVR-4でした、カッコいいなぁ~(アスパイアだと思った方は…・)

ゆるぐだ行くとき皆様気が付かれてますよね??えっ?気にも掛けません??VZ-Rかと思ってドキドキするのは私だけ??、「5代目N15パルサー」、恐らく普通。

ブラジルから帰ってきた男、ぽしぇすけ氏とお出掛け中に見掛けたお車、「3代目Z30ソアラ」もノーマルな個体は減ってきました。

流石にMTとか4.0のエアサスとかでは無かったです。

多分レアグレード、そもそも白ナンバー車が少ない「10代目S150クラウンセダン」、2.0系の最上級だけど3ナンバーでは無いのでその一つ下と言う微妙なグレード。

「クライスラー・クロスファイア」
今一世界的にもヒットしなかった米独合作車、型落ちシャーシを押し付けられる等酷い目に合いましたからね・・・、カッコイイんですけどね~。

前回の時、最後に紹介したZ31の本拠に隠れるの図、この通り凄いカラーです。

コレもめっきり減りましたね、「5代目カペラワゴン」

白ナンバーですよ~、一部の所では未だに高い需要が有るらしい「2代目ドミンゴ」

おおぉ~、これは「2代目FC3SサバンナRX-7」ですね、こちらまだまだ人気が有るお車ですね。

ナンバーは「787」、やはりそう来なくっちゃですね。

しかも何と限定車のスパルタンな「アンフィニ」じゃ無いですか~!!いやぁ~素敵!!

さぁここからレア度が徐々に・・・?


酷い画像です(苦笑)、何となくシルエットで判断して下さい・・・・。

「7thR31スカイラインハードトップセダン」

でした、珍しいシルバー/ガンメタツートン、ホイールまでノーマルの極上車、だったと思います。




え~~~っとどれしょうね、えっ??白い名前の消えたセダンですか!?、少し減った気もしますがまだ根強い人気ですので・・・・。




「初代デルタHFインテグラーレジアッラ」!

しかもこちら当時ナンバーで御座いました、とっても綺麗で大事になさっているのがヒシヒシと伝わりました。


デデェ~~ンと
「7代目S120クラウンハードトップ」!!
とある方の先日のブログとネタ被りですね(笑)。

こちらは7ナンバーだったので中古購入からの20年超選手、ホイールこそ変わっていましたがほぼノーマルで綺麗な状態を保っていました、イベントでも良く見掛ける2000のスーチャーで御座いました。


暗闇に佇むこちらは、数か月前に何シテルで一度上げたお車ですが。


「2代目F31レパード」!!!!
最近ナンバーのお車で、外装が残念なことに・・・、車屋さんに止まっていたので修理か、売りさばかれたか・・、2週間ほどは居たのですが。

某映画の影響で超高騰していますね、綺麗に直してもらって路上復帰していることを願いましょう~。


多分写真の難易度が高めです(苦笑)、慌てて右折するその姿を見てデジカメ取って苦し紛れに撮影したので・・・・・・。

「ファミリアアスティナ」で御座いました~、あ”っユーノスかどうかは確認できず・・・・・。


これは昨日のブログ内でもちらっと紹介したお車、お尻隠して頭隠さず、もう一発であれだと判りますね!


名車、「7代目U12ブルーバード」!!!!
こちらも当時ナンバーで、何と、トミカリミテッドでも出た、「ATTESA」のOpサイドデカールが綺麗に残っていました!!!
いやはやこれは素敵です、U12も欲しいセダンの一台ですね~。


このテールは一発でお判りですね??


「3代目インテグラ」!!!!
カッコインテグラですね、子供の時からこの細いお目目が好きでした、こちらはかなり遠方の当時ナンバーでした。

まだまだホンダ車としては現役車両は多い気はしますがもう25年選手、頑張って維持を続けて欲しいですね。



さぁ最後の天王山、残り3台です!


!!!
凄いスリークなカタチ!!!!


「ポルシェ944」!!!!
なのですがイベントで見た事が無い前期!!!!、924にまだ近い形をしている時代です、しかも当時ナンバーと恐れ入りました。

顔面も、後年のターボやS2は良くイベントで見ますけど正に素の944、これはちょっとビックリしました。





!!!!!
コレももう流石にお判りだと思いますけど~。







「いすゞ初代ミュー」!!!!!

いやはや何年ぶりの遭遇でしょうね(笑)、しかも近所で遭遇しました。




ナンバーは最近でしたが、このチョロ○、みたいな形がイイですね。
・・・・・、X-90と一緒に並べてみたい一台です(苦笑)。



らすとは?



多分ごく一部の方しかご存じないと思います・・・・。




このお顔でピンとこないですか、そうですよアレですよ






「リベロGT」!!!!!!


5ナンバーサイズのランサーワゴンと言えるリベロ、それに1.8DOHCターボをねじ込んで200ps!!!何て馬力を絞り出しているケダモノです。

正直このままカーゴ化して遊びたい、そんな一台です、まぁ・・・売れなかったので売り物は皆無、出てきても好きものホイホイ出来るのを知ってか高いんですよね~。




如何でしたでしょうか~、もはや最後の方は個人的にグサッときた車ばかりです。

この月の間でも他に撮影出来た車も何台か居ますが、写真を豊富に撮れている+激レアなので別枠で後日ご紹介します。
ブログ一覧 | レア車捕捉 | クルマ
Posted at 2016/10/26 21:58:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真上から撮影
wakasagi29_さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2016年10月27日 0:03
こんばんは~(^_^)

色々発見なさってますねぇ~

その中でもクライスラークロスファイア、初めて見た時カッコイイ!と思ったけど、後ろは何であんな中途半端というか、個人的にもうちょっと長ければと思ったりf(^_^;

30ソアラ、僕も段々射程圏内に入ってきてます、二桁ナンバーならばワンオーナー?とか思ったり(゜_゜)

GVカペラワゴンも見なくなりました(T_T)先日信号待ちしてると横切り、追跡!( ゜o゜)と思うもお隣様からダメ!の一声で(´Д`|||)

FCは僕が関西舞子さんに行った時にいらっしゃってた方の様な?

アスティナは、これどうやろか?これだけでは判断つかない…(^_^;)お友達が見ると一発やろけど

インテグラーレは、僕も日曜日に二桁のレッドを見ました、まんま色違いの!

あと、リベロのナンバー無しも、見つけたけど範囲外かな…と思ったけど、GTとかあったとは!?(・_・;

個人的にミューのロングモデルのウィザードが好きだったり?

944はアルミやタイヤから当時感タプリですねぇ~✨

あっ、長々失礼しました、いやはや、久しぶりに色々見せていただきました!
コメントへの返答
2016年10月27日 21:08
お疲れ様です~。

中々これでも衝撃の車は少ないです。

多分60年代ぐらいのイタリアンを参考にしたんだと思いますけど、アメ車ですからね~、でしたらカブリオレも有りますよ(笑)。

こちらは3桁最近ナンバーでした、何だかんだでもう25年選手ですからね。

カペラももう名前が消えて15年・・・、最終型も減りつつ有りますしね、追い掛けられないのは辛いですね(笑)。

そうですね、間違いなく多分そうです。

アスティナはエンブレム以外での判別方法が知りません(苦笑)、2桁ナンバーっぽいお車でした。

デルタは名車ですからね、永遠に残りそうですけど維持は大変、大変そうです。

リベロ自体もかなり減っている気がしますよ、GTは前期は判別は難しいです、ランサーGSRと言う(以下略)。

初代ウィザードはもはやカルトカーの仲間かと(笑)、見た事無いです。

そうですね、正に70後半なイイデザインの当時ものですね。

いえいえ~、こちらこそありがとうございます、まだネタは色々有りますので、少々お持ちください。
2016年10月27日 5:25
おはようございます(^-^)。
とある方でぇ~っす😄。
そんだけカブるってことは、クラウンの人気を物語りますよねぇ~😌🎵。
コメントへの返答
2016年10月27日 21:09
お疲れ様です~。
そうですよね~、古いクラウンでも120以降の世代は未だにあちこちで目撃しますね。
2016年10月27日 8:04
ドミンゴに1票!
まだ走ってたのですね。
コメントへの返答
2016年10月27日 21:14
おぉ~、渋いですね~(笑)。
何だかんだ市内で2~3台ぐらいの生存確認していますよ、これは別ですが。

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation