• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月21日

10月、大阪和歌山の古い隧道散策 後編 千早洞

10月、大阪和歌山の古い隧道散策 後編 千早洞 この土日の件は残りのネタも少ないのでじきにアップできると思いますので・・。

さて午前中「細川柱本隧道」を散策し、大阪へ戻ってきて2本目の散策を。

かねてより存在は知っており、見に行きたいと思いつつ中々行けていなかった千早赤坂村にあるこちらへ。


「千早洞」へ!!!

しかし隧道自体は非常に有名であちこちで紹介されていますが、そこに至る旧道の状況って書いている人って中々見掛けないのが不思議です。

北側からのアプローチ、車を上の看板の所に止めて徒歩で行ってみましょう~。

入って直ぐのお写真、ダートですがまだ歩きやすい方です、ジムニーならまだ入ってこれるレベルですが。

倒木が目立ってきました、しかしこの道現役時代凄まじい険道ですね。

そして4輪に対してのバリケード、2輪でも降りないといけませんね。

・・・・・、ここまで徹底的に廃道感満点だとは・・・・、もはやジャングル、足の上げにくいジーパンで行っていましたが、股付近が少し裂けました(苦笑)。

もはや自然のアスレチック状態、正直気軽に行けるレベルでは無いです。

そして!!!
見えてきました、ここまで10分程でしたが中々に大変な道のりだったので見えた瞬間は感動的。





ド~~~ン!!

これがかの有名な「千早洞」です、前回の「細川柱本隧道」同様、近代土木遺産に認定されている素敵な物件です。


隧道では無く洞。

妙に装飾的な雰囲気ですね。

無機質な感じだった細川柱本隧道とは真逆です。

閉塞しているのか向こう側の光見えず、洞内も暗いので撮影は出来ず。

辛うじて撮れた内壁の様子、石積みですね。

素晴らしい雰囲気では有りましたので写真は一杯撮りました。

隧道から来た道を振り返る・・・、年々接近が難しくなっているんでしょうね。

まるで凄まじい山奥に来たような雰囲気・・・、帰りもアスレチックしながら戻りました。

車を止めた場所の直ぐ後ろに有った香ばしい雰囲気に成っていた看板たち・・・。

正直もっと気軽に接近出来て、見れるものとばかり思っていました。

夜は足元が非常に危険なので無理だと思いますし、ある程度アウトドアな格好の方が賢明だと思います、全ては自己責任で・・・・。

この日はこうして近所の素敵な廃隧道を二本も見れて満足。

やはりネットで写真を拝見するよりも実際に見に行った方が迫力も有ってイイですね、関西にはまだまだ素敵な隧道が一杯有るので見に行きたいです。
ブログ一覧 | 2016道 | クルマ
Posted at 2016/11/21 23:15:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はじめから?!
shinD5さん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

0804 🌅💩🥛◎🍱△🌃 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2016年11月22日 7:33
お疲れ様ですm(__)m。
これは また 凄い所ですねぇ❗
山里 育ちの 私でも びっくり(゜ロ゜;ノ)ノです💧 なんか? 出て来そうな 雰囲気ですね!
洞 は 素晴らしいですね☺。
コメントへの返答
2016年11月22日 22:20
お疲れ様です。
中々の廃っぷりでした。
見に行っている方も多いので、もっと気軽に見に行けるものと思っていました(笑)。
最近益々廃隧道に興味が湧いています。
2016年11月22日 8:40
これもまた素晴らしい物件です(°▽°)
コメントへの返答
2016年11月22日 22:22
はい~~、明治期の隧道はどれもこれも素敵ですね~。
2016年11月28日 10:09
来週土曜日、和歌浦の生きる廃墟ツアーに行きます(^_^;)
http://minkara.carview.co.jp/userid/555552/blog/38925695/
コメントへの返答
2016年11月28日 20:51
そうなんですね~。
レポお待ちしておきます。

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation