• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月27日

リバイバルGr.Cな鈴鹿Sound of Engine2016へ 前編!!!

リバイバルGr.Cな鈴鹿Sound of Engine2016へ 前編!!! 先週の土曜日、私のブログとしては正にビックリな最新ネタ。

鈴鹿サーキットで開催されました
「鈴鹿Sound of Engine2016」へ行ってきました。

昨年から始まった本イベント、鈴鹿50thアニバーサリーを経て、ここ日本で往年の名レーシングカーがサーキットを爆走するのを体験出来る貴重なイベントです。

2015年は2輪メインでアレコレ凄まじいものが、トールマンハート等クラシックなフォーミュラーまで!

そして今年は9月頃に詳細が公式HPで公開されてメインテーマが・・・・、

「Gr.C」!!!!

私が好きで好きで好きで仕方ない80年代のモンスターなお車が大集結!!との事、何と海外からも数台来るようでこれは行かねば!

そんなこんなで、土曜日鈴鹿からの日曜日お台場、そして月曜は朝から就活で用事、と言う過酷スケジュールでした。

前置き長くなりましたが、残念な事に土曜日の鈴鹿の天気予報は一日雨、一抹の不安を抱え早朝友人達と大阪発。

途中で更に後輩君もう一人も加え、

見事な青黄赤の信号機カラーな組み合わせで鈴鹿着!

着くや否やマツダのブースとかを発見!!

MXR-01のジャッドサウンドも何時か聞きたいです!レストアしないかなぁ~~??

裏はプリンスの展示、蒲鉾(爆)なR381のお尻を。

バイクは今年はマン島TTメインのようで60近く前のレーサーがずらり。

Gr.Cの本走行は午後一からなので取り敢えずはピット周辺の散策から。

!!!!
朝一からいきなり超絶ボディーブローがきましたYO!!!、もはや一人大興奮しすぎて鼻息が(笑)。

イタリアの至宝と言えるこのお車まさかここ日本で見れるとは!!

お隣のアストンも凄いのですが霞んじゃいました。

最新のポルシェが最・・・、に嵌り今一人気が薄い959、私は大好きですけどね~。

黄色ライトがお似合いすぎるバットマン。

最新系は少なく判ってますね!な並びで朝からニヤニヤでした。

ミナルディとフェラーリ。

土曜日は結局走らなかったシルビア、調子は良さそうです。

片山右京さん本人が乗ったみたいですね!!

年々綺麗になって、昨年は不調そうだったエンジンも今年は絶好調に!

説明は出来ませんが、とにかくロスマンズカラーは最高!!!



今年はクラシックFJやF3000系も一杯走りました。

ウルフ!!!!
これだけでも見れて幸せ、いやはやカッコいい!!

そんなウルフのピット脇には素敵過ぎるカラーのモトコンポが!


ロータス23B、フレーム構造に萌え萌えしてしまいます。

最近日本ではロータスフォーミュラーも多数走っていますね~。

超高級時計のリシャール・ミレがスポンサードしているだけあってあちこちにスーパーなお車が。

パガーニがここ日本でこれだけ並ぶのもそう無いと思います。

タイレル。

そうしていたらGr.Cが朝一の練習走行へと。

これは独特なボディ形状の
クレマーレイトンハウス962C!

来ましたXJR-9!!!

そしてNP35。

R92CP!、既にフラット6からV8ターボ、V12まで正にCカーらしい!!

そんなサウンドを横目に酔いしれながら、もう一台のXJR、あれ走らない??

JPSカラーが渋し!

あれれ、787Bも走らない・・・?

こちらも最近イベントによく出てきますね本物のXJ220LM。

フェラーリもこんなにも何台も見れるとは。

リシャール・ミレご本人さんが持ってきたのはこのヤバイ2台!!
1972年のタイレルと1975年のフェラーリ、博物館レベルのお車です。

続いてLHボディの962Cが出て行きました!!!

今回走ると聞いて期待してお車、土曜日は走らず・・・・。

プリンス系な2台も。

こちらはタイサンアドバン962。

しかしよもや日本でジャガーのCカーを拝めるなんて・・・、数十枚も写真を(苦笑)。

いやはやもうこのリアスパッツな形状だけでご飯50杯はいけますネ(爆)。

レイトンがお帰り~、しかし962だけでも3台と言う時点で狂気じみたイベントですが、
クレマー、LH、JGTCショートと全てボディが違うなんて・・・。

コニリオとマクランサ。

やだ、アルファ179Cのヌ○ドが見れるなんて(違)、アルミモノコックと言うのが時代を感じます。

ベネトン、何だかんだで後々F1も増えたので凄い台数です。
ウルフ、ミナルディ、ベネトン、レイトンハウス、ロスマンズ・・・・、そうそうたるビッグネームマシンばかり・・・。

お馴染みローラT70にポルシェ906の姿も。

60年代の日本のバイクはメーカーも多く、未知なる領域です。

ピット裏にはタイムトラベルパーキングと言って旧車が・・・、ずらりの筈がまだ台数が少な目。

そんな中で刺さったのがコレ、アストンDB1!!僅か15台しか作られていなかったんですね!

CG関係の駐車場には素敵なお車がちらほら。

強烈なお車も。

そして後輩の友人からピットスタンド2階にエライものが展示されていると言う事で。

まさかのベクターW8!!!

某ゲームでご存知の方も多いと思いますが、僅か19台!しか作られなかったスーパーカー、何気にアメ車なんです。

エンジンはシボレーV8をツインターボ過給、ミッションは何と3AT、それでいながら最高速は350km/hと何もかもアメリカンな一台、いやはや見れて幸せ。

もう一台も強烈なマセラティMC12、これって多分スーパーGTにチーム郷が出ようとして頓挫しちゃったアレっぽいのですが・・・?走る所を見たいです。

ピット周辺はもはやちょっとしたスーパーカーの展示会場状態に・・・。

マクラーレンの2台、これは公式っぽかったですが。

招待客用の駐車場にはランボが色々。

ムルシェにアベンSV等々、後に959!とかも来ていたみたいです。

モディファイが素敵過ぎる一台。

フロムAカラーのR91CKは見れなかった(見つからなかった)もののピット側は満足し、グランドスタンド側へ。

スーパーカーがこちらにも展示されていたので

初代後期NSXのヘッドライト移植でしょうか~??

フォードGT、うぅ~、欲しい(爆)。

とっても珍しい色のディーノ。

3色レンジャーなカウンタック。

伝説級な人々のトークショー、聞きたかったのですが雨も降ってきて聞こえにくいので退散。

そしてグランドスタンド最終コーナー側の上部で落ち着いて見学することに。

超長文に成ったので後編へ!
ブログ一覧 | サーキットイベント | クルマ
Posted at 2016/11/28 00:04:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

キリ番
ハチナナさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2016年11月28日 10:10
お疲れ様ですm(__)m。
ピット裏の プリンス~日産 skylineGTq(^-^q)。

弟が Aタイプに 乗っていた事がありました🚗💨
コメントへの返答
2016年11月28日 13:11
お疲れ様です~。
えっ!?そうなんですか!!
GT-AはBよりも見掛けないですね~、中々レアな一台を乗っていたんですね。
2016年11月28日 20:15
DB1って15台しかないんですね!!
W8も19台…笑
パガーニ系も極少量生産…笑

凄まじいですね。( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2016年11月28日 21:15
調べたらそうみたい、ビックリ。
イソも300台ぐらい、959は200台未満で2台居たらしいし、そしてG63 6X6は5台しか無い筈だし・・・(笑)。

もはや希少車のお祭りだね~。
2016年11月28日 21:50
いや~前半の時点で、既に素晴らしいイベントだ~^^;

黒のMC12は、ナンバー付きで結構いろんなとこに出没してる個体じゃないかな。走ってるとこ見たことあるよ~箱根(大観山)でだけど・・・爆
コメントへの返答
2016年11月28日 22:36
もはやこれだけでお腹一杯ですよね(笑)。

改めて写真見返したら、ナンバーは付いていません?がナビが付いているのでそれですね~、しかし流石箱根です(笑)。

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation