• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月28日

リバイバルGr.Cな鈴鹿Sound of Engine2016へ 後編!!

リバイバルGr.Cな鈴鹿Sound of Engine2016へ 後編!! さてメインスタンドにドカッと座って、もうここからの観戦に絞ります。

雨は降ったり止んだり、殆ど降っていないに等しい感じでしたがもう面倒なので。

ニッサン所有の鉄仮面シルエットは相も変わらず元気そうですね。

新型NSX・・・。

パガーニのデモランが始まりました、凄まじいお値段なのに公道も走れず、レースも出れないそんなゾンダRが。

市販車とは思えない爆音を響かせていました。

もうこの2台並びだけでも気分がソワソワしますね。

さてお次に始まったのはクラッシクフォーミュラーの練習走行。

奇跡ともいえる2台並び~!

ロータス72C

クーパーマセラティT86

タイレル006

ウルフWR1

今回は雨模様で明日のことも考え本気での撮影していないのでご了承ください・・。



フェンス越しに。


アルファロメオ179Cも出てきました!!

中々にマニアックな一台、80年代前半の独特のスタイルがイイですね~。

しかしターボF1とか含め結構な台数が走っていない気が・・・?やはり雨の影響?

練習走行だけでも見れて幸せ、デモレースは見ないつもりなので・・・。

そしてピットウォークのお時間、雨だし、この直後にCカーのデモレースでドタバタするのもしんどいのでこの間にメインスタンドでお昼ご飯食べて待機。

ピットウォークで並んだままCカーのウォームアップランが始まりました~。

・・・・、決して事故ってる画像では無いです(笑)、セーフティーカー間違えたみたいです。

クレマー962C

独立リアウイングが素敵。

本戦参戦1度のみ、幻のNA3.5時代のニッサンNP35。

ワラワラ、いやはや目福で御座います!!

ポルシェを打ち負かしたXJR-9。

962Cですが規定の隙を付いてJGTCに出たロードカー扱い、ショートテールです。

同じくXJR-9。

ル・マンを制した962C、LHボディ。

1周のウォームアップを終え、最終コーナーからCカーが立ち上がってくるその光景に、正直感激し涙が出そうでした(笑)、まさか生きている内にこんな光景を目の当たりに出来るなんてしかも日本で・・・・。

年式こそグチャグチャとはいってもフラッシュバックするのは1990年頃のJSPC鈴鹿、気分は正に
今スタートしました!!!

あぁ体の震えが止まりませんでした、ポルシェフラット6ターボ、ジャガー大排気量V12、ニッサンV8ターボ、BMW直4、ニッサンV12・3.5、とこれだけのサウンドを聞けた訳ですから。

海外から持ってきた半分現役なジャガーは絶好調。

御年70近い星野さんはマシン含めこちらも絶好調。

それを追っ掛けるのがNP35。

こちらも調子は良さげ。

今一ペースを上げていないのがもう一台のジャガー。

そう言えば787Bは?っと思っていたら寺田さんがインタビューに、どうもレインタイヤが無いので走らないそうです・・・、他のF1とかもそういう事何ですね・・・、残念。

デモレースの筈が星野さんの闘志に火が付いたようでターボCカー最速を誇ったR92CPで新世代NA3.5のNP35と激しいバトルが(笑)。

アウトから伺う星野さん、直線はターボCカー有利でしょうが・・?

直線でスリップに入って・・・・、

そしてこの距離(苦笑)・・・、星野さん本気です、毎週毎に順位が入れ替わる激しいバトルを。

いやはやジャガーとかレイトンハウスを見れただけでも幸せだと言うのに。



3種3様。
これで来年はRLRボディの962とか見れたらイイのに、何て妄想(笑)。

でも本当にここ日本に居る限り聞けないと思っていたジャガーサウンドを聞けたのは最高でした。

グッピーは本当にエンジン絶好調のようで962とバトルしていました(笑)。

シルエットも今年は絶好調のようですね。

こうなると来年のこのイベントも十分期待大!!テーマは何に成るか今からワクワク。




NP35とのバトルは最終ラップまで続きました、いやはや星野さんに拍手!!!

もう大・大満足でした!!

半ば放心状態で片付けしていたらスーパーカーランが始まったので眺めていたら・・・

えぇ!これでサーキット走っちゃうんですね(笑)。

300SLが快音響かせていたりする中に、あのでっかい車。

おぉ~、こちらはF12TdF!初めて見ました。

そんなこんなで取り敢えず目的は達したので、クラシックF1や60年代プロトを見たかったのですが明日に向け撤退!

駐車場ウォッチングも車に戻る区間だけ、とても綺麗なSWが居たり。

逆にフランスの街角に居そうな使い込まれたAXも居たり。


どちらも当時ナンバーで見事に前期と後期なアコードワゴン。

鈴鹿のイオンで別働隊だった他の数名のお腹を満たし、ロードスターな後輩君とはお別れして本日の宿横浜へ。

途中足柄で温泉浸かって出たら凄い霧、幻想的ですね~。

そして明日の展示に備えてシティを皆で磨き倒して宿へイン!

1日目からもう大満足、お腹一杯ですが翌日はお台場が待っている!

と言う事でまだ続く。
ブログ一覧 | サーキットイベント | クルマ
Posted at 2016/11/28 21:07:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

この記事へのコメント

2016年11月28日 22:05
当時のような迫力でしたね!
日本にしてはなかなかの台数で見応えありました!

G63 6x6は日本に5台入ってますが既に3台みました笑笑
コメントへの返答
2016年11月28日 22:40
いやはやホント凄い迫力でした。
日本でこれだけ見れるのなら満足(笑)。

私も3台ですね~、1台は被っているとしてほぼ2人でコンプリートだね(爆)。
2016年12月14日 11:25
Hello! Is the Blue City Turbo II Yours? Beautiful car! :)
コメントへの返答
2016年12月14日 15:01
Hello! Thank you for your comment.
Blue City Turbo II belongs to my friend.
Thank you I will tell him.
2016年12月14日 15:04
Thankyou! You & your friend might like my Honda City Facebook page : https://www.facebook.com/Honda-City-Turbo-II-1486462251566284/
コメントへの返答
2016年12月14日 16:06
Oh sorry, but Facebook friends and I have not registered・・・.
For now, I will tell my friends.

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation