• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月25日

レア車捕捉116 ある夏の暑い熱いレア車な日

レア車捕捉116 ある夏の暑い熱いレア車な日 今月・・・、可能な限りネタ消化しようと思っていたらもう2月末ですか!?

結局まだ2本目(爆)。

どうかお許しください・・・。





と言う事で昨年2017年の8月の暑い一日の出来事です。

記憶の限りではお昼前に動きだし、このレア車を目撃した時間帯ぐらいに偵察を兼ねて病院へお出掛け開始。

例のレア車を目撃したホムセの駐車場へイ~~ンした途端とてつもないお車が目に飛び込んできました!!!!








!!!!

例のお車のお姿は確認出来ませんでしたが、取り敢えず適当な場所に駐車して確認へ。













6代目・S110・クラウン!!!!!



俗称鬼クラですね!!!!

しかもセダンなんです、ハードトップ系で無いのも凄まじいですね。

そしてこのバンパー形状でご察し頂ける通り・・・。




2800!!!!!

当時は税金が高くて敬遠された筈なんですけどね・・。



極めつけは当時ナンバーの自光式。

もしかしたら80年代頃のナンバーかもしれませんけど、それでも税金がまだ凄かった時代、こうして維持されているだけでも凄いと思います。

例のお車には遭遇出来ませんでしたが、昨年のレア車の中でも指折りの一台、しかしこれだけで終わらなかったんです。



4代目・E24・ホーミー

最近減ってきていますね、ハイエースよりも激減した感じがします。



こちらも当時ナンバー。



流石にGTクルーズでは無かったですがでもリムジン。

これはこの日何か有るなと変な感が働き立駐側に行くと続いては・・。



!!!!




2代目・インテグラ!!

天皇陛下のお車ですね(爆)。

中々に減っては来ていますがまだまだ根強い人気が有る感じですね、しかしまた当時ナンバー。



ボンネット等々ヤレ感は有りましたがまだまだ現役!って感じでした。

そうしてホムセで用事を済ませ病院へ向かうと、またしても道中・・。



ポルシェ・964・911!!


やはり何かこの日は凄かったですね。



しかもまたまたまたまたしても当時ナンバー、関東圏のナンバーでした、タルガは珍しいですね。

そしてまだまだ!!


!!後ろから颯爽と抜いて行ったのは!?



W123・Eクラス!!!

しかし最近実はW123、結構市内でちょくちょく色々と遭遇するようになってきました。


もうちょっと


ダッジ・アヴェンジャー

出たときはちょこちょこ見たんですけどね、さいきんはめっきり見ないです、中国圏のナンバーでした。


そして某電気街で実は前々回ブログの数年ぶりにこのお車と再会、したのもこの日でした。

そして帰路へ帰る最後の最後に。



3代目・エクリプス


と遭遇し〆。

何ともレア車まみれな一日だったわけです。
ブログ一覧 | レア車捕捉 | クルマ
Posted at 2018/02/25 21:42:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

定番のお寿司
rodoco71さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2018年2月25日 21:54
お疲れ様です。

80年代はそんなに税金高かったんですか!😱

W123はこちらでは全然みませんが最近ボルボ240エステートを頻繁に目撃します。240はまだ見るほうですが、やたら見ます(笑)940よりも。

コメントへの返答
2018年2月27日 18:45
お疲れ~。

排気量関係なく昔は3ナンバーに成ったら税金2倍近かった筈。

240は相も変わらずって感じかなぁ~、市内では、最近R129共々増えている気が。
2018年2月25日 22:19
お疲れ様です(^-^)。
あの鬼クラ・・・、5年前にこのホムセンで遭遇したことがありました🎵。
5年経った今も色褪せない輝き✨。
素晴らしいです😆👍。
コメントへの返答
2018年2月27日 18:47
お疲れ様です。
おっとそうだったんですね、そうですね、ピッカピカで大事に乗られているのが伝わりました。
中々維持は大変かと思いますけど頑張ってほしいですね。
2018年2月26日 8:32
まだ小学生のころ親父が4ドアインテグラ乗ってました(^-^)
クルマ好きになった原点かも。
久しぶりに見てみたいなぁ
コメントへの返答
2018年2月27日 18:48
そうだったんですね!
幼少期のすり込って強烈ですよね、私は逆にハチマル車=壊れるポン○ツみたいな印象が家のランサーのせいで残っています(笑)。
2018年2月27日 1:56
こんばんは。
33ナンバーのクラウン、素晴らしいですね。33ナンバーが高嶺の花だった時代だけに当時ナンバーで今も維持されているのは価値があると思います。
コメントへの返答
2018年2月27日 18:50
お疲れ様です。
本当にそうですよね~、現状税金は昔に比べて安くなったとは言ってもその他の維持費も有りますしこうしてまだ綺麗に乗っている事自体が凄いです。

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation