• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月30日

2017備忘録・・、5、2017年最後の遠出 後編

2017備忘録・・、5、2017年最後の遠出 後編 続きです。

帰り、年が変わるまでに帰宅したいですが、まぁ余裕が有りそうなのでのんびり下道で南下していきます。




alt
再びR9へ戻って。
alt
2015年にここを通った時から気が付いていたレア車!まさか新車・・?
alt
神鍋高原を再び通って。
alt
北近畿豊岡道路、無料区間だけぶっ飛ばして。
alt
キリ番。
alt
また山道へ、途中でコンビニで火災?31日だと言うのに大変ですね・・。
alt
天王峠が通れないとどうしても遠回りに成ります。
alt
改良工事中。
alt
南へ南へ。
alt
どう見てもアレ。
alt
レア車捕捉。
alt
またレア車捕捉!
alt
またまたレア車捕捉!!どんだけ続くのでしょう~。
alt
そしてこの付近で持っていっていたツーリングマップルに自分で書いた落書きでとある物件の事を思い出し・・。

夕暮れ迫る中明るい時間帯に拝みたいのですが間に合いそうだったので寄り道へ。
alt
事前下調べ無しで突撃、この辺かな・・?
alt
何か重大な事を書いている看板が意味を成していない・・。
alt
そ・し・て!!!!
きました先程の錆び錆び看板と要は同じことなのですがこれは高まります。
alt
遂にその姿が・・。
alt
デ~~~~ン!!!
日本の近代土木遺産にも登録されている明治14年!1881年に完成した現役最古の石造り隧道です。
alt
林田隧道、俗称くろまんぷ
と呼ばれています。

しかし見事な石積のポータルです。
alt
特徴はその中のうねり具合・・、この通り。
alt
ウネウネ~~~。
alt
入ってきた方を振り返って、下り坂な上にウネウネ。
alt
出口もカーブ。
alt
脱出!
alt
こちら側のポータルはコンクリなものが継ぎ足され元のは見えない・・。
alt
いやはやしかし凄いです。
alt
高さ制限2m、は中々の狭さ、軽四と比べてもこんな感じ。
alt
ではいざミラで入洞~~。

うねっていて狭くて走りにくいです。
alt
と言う事であっさり脱出!!、こちら側から見ると少し広く見えます。
alt
北側は住宅街から直ぐって感じでしたが南側は少し狭い山道が続きます。
alt
謎の解体ヤード。

こうして無計画ながら何時か拝みたいと思っていた隧道を拝めて大満足。

大阪へ向かう夕方の渋滞に巻き込まれつつ、いきなりですが、2017年に遭遇したレア車捕捉では最大級の化け物(苦笑)とこんな年末31日に遭遇・・。

しかし惜しい事に余りの衝撃に開いた口が塞がらず眺めてしまい写真は全く撮れず・・。

以下実況をお届けします。

とある信号を先頭に車が多くさばききれず南行きは渋滞中。

上り坂の頂点の交差点でカーブもしていて対向車の見通しが悪い交差点。

何度かの坂道発進をさせられ4~5台目にたどり着きやっと次の信号で脱出できそう・・。

そうして青信号に、前の車に続き発進すると登ってくる対向車の群れの中に何だか丸っこいピラーラインの黒いお車が・・・・。

あのピラーの形は・・・、ヴィヴィオT-top系かな・・・?

そう思いながら互いに近づいていくと・・・・、いや・・、背が高いぞアレ・・・????














ぶへっ!!!!!!!




X-90だ




















しかも二桁ナンバー!!!!!!!!!



すいません取り乱しました(笑)。

ほんと衝撃的過ぎてただただ眺めるほか無かったです、脇を通り過ぎてからはたと現実に戻りデジカメで後ろ姿だけでもっと思ったのですが時すでに遅し・・。

オーナーに成ってからは初遭遇でした、しかし2桁ナンバーって・・。





こうして無計画ながら無事日没前には市内へ着。
alt
年末と言う事でイルミネーションが綺麗でした。

ほぼ走ってばかりの正にドライブ旅行でしたが、無計画ながらもたっぷりと楽しめました。

しかし折角4WDなミラですがそれが活躍するような事は無くちょっと残念ですが、何時もと違う方面に行くのも楽しいですね。

と言う事で長文最後までお付き合いありがとうございました。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2018/07/03 22:19:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

仙台七夕ツアー2025⑦ オール下 ...
まんけんさん

この記事へのコメント

2018年7月5日 10:21
林田隧道、素晴らしいですね!
これは行きたいMAPに追加ですw
コメントへの返答
2018年7月5日 23:31
関西にお越しの際は是非~、実際見ると小ささと妙なねじり、そしてポータルにと見どころ満載です。

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation