• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月25日

秋のイベント三昧 Part2 Gライオン

秋のイベント三昧 Part2 Gライオン ヤバイ、gdagdaしていたら完全に一年前を通り過ぎたブログに成りました(爆)。

と言う事で昨年のブログです、舞洲→堺浜→堺東と駆け回って最後に向かったのは天保山に有るGライオンミュージアム。

ここで最近国内でも盛り上がっているヴィンテージカーのオークションを初開催と言う事でその出展車両の展示を行っているとの事で、そしてその中にとんでもないお車が出展されていたのでそれ目当てで見に行くことに。

相も変わらずお金持ち→Notお金持ちの扱いに差が有って貧民は中に止めれずお外のコインパへ。

普段以上に沢山のお車を引っ張り出してきて中は凄い事に、どれもこれも売り物と言うのも凄いです、気に成ったお車を屋外から順々に。

意外と国内に居る気がするレフトハンダー。

アルピーヌA310、結構マニアック系も。

C1コルベット。

室内が実にアメリケン。

ジャガーXK、赤が何とも色っぽい。




戦前のかなり古い車まで。

オーバーランドと言う聞いた事すら無かったアメ車。


渋い色のマック1。

964もターボともなるともはや凄まじいお値段。



博物館内のお高いお車が多数居た駐車場に何とBUBUが!

今回の販売以外のお車も片隅に沢山。

昔は2桁万円だったのに・・。

これは凄い希少ですね、イギリスのアルヴィスTD。

これも珍しい初代パトロール、ですがコレクターズカーなのか・・?

おフランスやらドイチュ勢。

屋外にはお目当てのお車居らずこれはどうしたものか、っと思ったらちゃんと屋内に居ました居ました、今回の最大のお目当ては・・、

ル・マンを走ったモノホンの・・・

ジャガーXJ220!!!
いやはやこれは卒倒モノ、1990年代半ば頓挫したCカークラスから移行したGTクラスの時代、最初は色モノ多数だったその内の一台。

意外にもフェンスや囲いが無く近づいて撮りたい放題!!あれこれ撮影しました。

ACOのステッカー。

そう言えば現状はエンジン掛かるのでしょうか?

歴史的価値が有るかと言われればまぁ無いでしょうけど、こういったマニアック系なレーシングカーが売りに出て来るのが面白いです。

果たしてお買い上げした方は現れたのでしょうか?

隣の建屋にも希少なレーシングカーが数台。

シェブロンB16、23台作られた半量産レーシングスポーツカー、これで2台目の捕捉。

ヒストリーは余り無いでしょうけど先程のジャガー以上に走らせやすいでしょうし、サーキット専用クラシックカーとして欲しいですね~~。

ファンネルが美し。

テールはフィアット系??

60年代のレーシングカーはイイですね~~。

こちらも希少な一台、アバルト・シムカ・1300。

白いエキゾーストが素敵。

シムカがアバルトの名を借りてスポーツカーブランドへ乗り込んだ意欲作。

一瞬だけエンジンを見る事が出来ました。



昔はココ国産車だらけでしたが最近はアメ車増えてますね。


モーリスマイナー。

こちらは送迎車に使用されていたロールス。

こっちも今回の出展とは違うお車のようです。

国産車勢は少な目。


しかしまぁどれもこれもお値段書いていましたが高い事なんの・・・。


入り口付近には希少な英国車が。


ヴァンデンプラ・プリンセス、初観測ですね、何とロールスの6気筒4.0Lエンジン載っています、こんなデカイモデルが有ったとは。


期待以上にXJ220も間近で見れて、他にも色々と希少なお車を多数見れました、入場料も通常よりお高かったですがまぁこれだけ見れたら満足。

と言う事でイベント?3はしごは無事完走、イイお日柄だったのでドライブにもぴったりでした。
ブログ一覧 | イベント 関西圏 | クルマ
Posted at 2019/11/30 22:55:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マフラーカッター装着記念😎撮影会 ...
おむこむさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

8月のからあげクン
MLpoloさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2019年12月1日 3:48
やっぱマスタングーですな♪
コメントへの返答
2019年12月1日 17:00
渋い一台、選びますね~、マック1イイですよね~、こちら色も渋くて良かったです。
2019年12月1日 7:19
クルマはどれもコレも素晴らしいですね!
良いオーナーのところに嫁いでくれることを祈るばかり(^^)
コメントへの返答
2019年12月1日 17:01
写真写り良いだけで実は・・、みたいなお車が結構なお値段だったり・・。
やや強気の値段設定だったけど一体何台売れたのやら。
2019年12月1日 11:30
Cカーの終焉と共に登場した黎明期のGT1&GT2カーは、各社どれも手探り感があって魅力的だよね~
それにしてもXJ220のルマン参戦車は、これ以外にもナンバー付きの個体が生息していたりと、なぜか国内に多い気がする・・・
コメントへの返答
2019年12月1日 17:04
そうですね、某F1が決定打を決めるまでは群雄割拠で面白い車が多くてイイですよね。
しかし何故どう考えてもコンパクトでCカーエンジン載ったXJR15ベースにしなかったのかが疑問ですが・・。
確かにそうですねXJ220妙に日本人に好かれている気がします。
そのナンバー付きな個体では無く初見な個体だったのでビックリして見に行きました。

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation