• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月01日

スーパー耐久2019 富士 24h 観戦記 Part2

スーパー耐久2019 富士 24h 観戦記 Part2 レースが始まれば我々のすることはただひたすら1周4.4kmのコースを48台のマシンがグルグル24時間走るのを見ているだけ!

という事で24時間も有りますから写真撮影の時間も一杯。

まずはホームストレートのメインスタンドから撮影を。

やはり台数が多く性能も拮抗しているクラスは随所でバトルが。


ST-5クラスは最下位クラスですが盛り上がっています、しかもこのバトル中も早いクラスにどんどん抜かれるので大変そう。

個人的に応援しているのはST-ZクラスのKTM。

24時間レースだからと言ってもレース、白熱したバトルがホームストレートでも次々と。





しかし未だランエボが第一線級でミツビシにそれ以降の玉が無いのが悲しい・・。





優勝争いは

元日産ワークスドライバーの本山哲やエイドリアン・ニューウェイ氏の息子ハリソン・ニューウェイ等が乗るTAIROKU RACINGのGT-Rと

昨年の富士24h覇者、GTNET GT3 GT-Rの一騎打ちのようです。

大柄なセダンで挑戦している埼玉トヨペット、こういった敢えて外した車種選びイイですよね、因みに2020年シーズンは何とクラウンにスイッチ。

ST-ZクラスはENDLESS AMG GT4の独走かと思っていたらKTMが意外と食らいついているようですね。

15時にスタートし1時間ばかしのホームストレートでの撮影を終え移動開始。

次に向かったのは裏ストレートからの突っ込みが見れるダンロップコーナー。

しかし手持ちの300mmでは望遠もギリギリ・・。

フェンスも入り込み撮影が難しい・・。

荷物が多少増えてもいいので来年は脚立導入しようかなぁ~~。

ダンロップからS字に立ち上がっていく車を撮影するとイイ感じにキャンプな皆様も映り込み耐久レース感が。

しかし何だかんだ一周が短く、48台もの台数が居るので休む間無く次々とお車が。


スタートから1.5時間、レースも落ち着いてきたので一旦食材の買い出しとお風呂に行くため外出。

車に戻ろうとしたらGRスープラの展示が。

1.5h程サーキットを離れたら何と静かな事(爆)、ひとっ風呂浴びてすっきり。

すっかり夕刻、日も傾いてきたので、富士山入れてプロの方が撮られているような写真に出来ないかと思い再び今度はダンロップのイン側へ。

薄曇りの夕刻な富士山、マシンとのバランスが難しいです

う~~ん今一・・。

でもまぁイイ感じに富士感は出ている?



スタートして3時間少々ですがライトオンの時間に、初日は日中時間が短いです。






鍔迫り合い!!




すこし移動してダンロップイン側へ。

そういえば今シーズンから最近世界的な流行に成っている各クラスの順位表示が一部マシンで行われていますね、こちらはST-TCRクラス1位のBRIN・NAUB RS3 LMS。

ST-Xクラス1位はGTNET GT3 GT-R。

見にくいですがリアフェンダーに1位と表記、とまぁST-1クラス一台だけなので当然ですが。

個人的お気に入りの一枚。

かなり陽も傾いてきましたが花火まで食事を我慢する事にしていたので移動して2019年から名前が変わったGRスープラコーナーへ、最終コーナー手前です。

ギリギリ土手が高いのでフェンスをかわして撮影出来ます。

ST-Xクラス4位のX WORKS R8、世界的に見れば主力GT3マシンですが日本ではGT-Rに及んでいない模様。

S2000もまだまだ元気に走っています。

この手の市販車改造プライベーターマシンには前述の順位表記が無いですね。

いよいよ耐久レースっぽくなってきました。


型落ちGT-Rながら奮戦中。



19時に成りそろそろ晩御飯の準備をと思い車へ。

当然のように皆様と同様にサーキットでエキゾーストノートを堪能しながら屋外でのBBQです、昨年はソロで出来なかったので念願叶います!!

会社でのスト〇スで体調不良なので野菜多め、ヘルシー?に鶏肉中心のBBQをば。

準備して何だかんだしていたらドンピシャに花火が上がる時間に!!!

花火とエキゾーストノートとBBQの臭いと煙!!!

もう非現実、日本に居るとは思えない最高のロケーション。

昔から夢にまで見たニュル24時間の世界が目の前に、

感動!!!!

お安いお肉も超高級品にも負けない美味しさでした(爆)。

また一つ夢が叶い嬉しい限り、しかしまさか日本でこのような事が出来る日が来るとは夢にも思っていませんでした、富士24hに感謝。

お食事を堪能し休憩、したので夜の撮影会へ、Part3へ続きます。
ブログ一覧 | レース観戦 | クルマ
Posted at 2020/03/22 20:42:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation