• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月05日

2020年・スーパー耐久第1戦 富士 SUPER TEC 24時間レース Day1 Part1

2020年・スーパー耐久第1戦 富士 SUPER TEC 24時間レース Day1 Part1 さてかなりの長編をスタートさせます。

昨年の夏ごろから少し落ち着きを見せ始めたコロナ渦。

ぼちぼちとイベントも始まり始め、遅れに遅れたモータースポーツも夏を越えた秋頃から再開の兆し。

しかし海外チーム招聘も多い事から、これから夏の風物詩に成りそうだった鈴鹿10hは残念ながら中止。

そんな中毎年6月の第一週に開催されていたスーパー耐久の富士24時間レース、延期に成っていたのですが9月の第一週、何とスーパー耐久のシリーズ開幕戦と言う凄い形で観客を動員しての開催が決定と言う嬉しいお知らせが!!!!

私自身3度目の観戦、ここ2年で培った経験と体験を存分に生かし、超久々の遠出含めて心から全て堪能すべく全身全霊で挑む事にしました。

重要なのは土曜日如何に早めに入場待ち列へ参加し、準備出来るかにかかっていると言っても過言では無いと確信し今回は金曜日丸一日有給を貰いスタートする事に。

ド平日の朝7時に自宅発、スイスポにとって初めての車中泊遠出ドライブでもう気分は最初からクライマックス!!

例の如くモータースポーツ観戦には元会社の同僚H氏が欠かせません、今回もご一緒です。

朝早くから出たのは経費削減、下道アタックだからです、と言っても終始バイパスだらけで平日でも結構スイスイ、しかし鈴鹿付近でのゲリラ豪雨にはちょっと焦りましたけど。

しかしまぁ何と言いますか、スイスポがGTとしての性能が最高過ぎて運転が楽々、疲れ知らずでどんどん前に進めます。

夜20時前には道の駅富士へ、出発して12時間ほど、寄り道含めても上々です。

しかしここで何というか・・、なトラブルが、晩御飯の事は完全に考えてなくここで富士宮焼きそばを現地で食べてみようという事に成ったのですが・・。

お味は大変美味しゅう御座いましたが、店主のお婆さんがご高齢で色々とアレでコレで料理にありつけるまで1時間も掛かったのです・・、がまぁ良い思い出?という事で詳しくは書かずに心の中に秘めておきます(爆)。

富士スピードウェイに来たらお決まり、道の駅 ふじおやまで一日目は車中泊。

荷物満載、2名での車中泊はちと辛いものでしたがそこそこ寝れました。

6時過ぎには起床し、7時には待ち列への参加が出来ました。

オハヨウゴザイマス、凄くイイ天気ですが予報では下り坂、午後から雨のようですが嘘のよう・・。

しかしまぁスポーツとは名ばかり、奈良から430kmの走行で平均燃費は驚異の17.3km/L!!あわよくば18km/Lも狙えそうです。

朝早くに並んだ甲斐有って思っていた通り300R先のダンロップ横最高のロケーションを陣取れました。

コースもバッチリ見える場所で、テントにパラソルまで今回は本気です。
(どうでも良いですがパラソルを道中調達したのですがテーブルの穴より太く、何故か朝からハサミやカッターで現地改修を強いられジクジク穴を広げ汗だくに・・)

下準備は出来ましたがレーススタートは15時から、まだ8時間近く余っています。

取り敢えず物販と展示ブースを見にメインスタンドへ。

トヨタのブースには丁度前日の金曜日正式に発売発表がされたGRヤリスの展示。

正にこのエモーショナルレッドが個人的に欲しい!

現行WRC仕様と、GRヤリスのWRC仕様がどうなるのか楽しみ。

ドラ〇もんブルーなGRスープラ。

黄色かこの色かでずっと悩んでおきます、買えませんけど。

こっちにはフルOp仕様のGRヤリスが、因みに発売開始された直後の筈が今回のスーパー耐久にGRヤリスが謎の大物ドライバーと一緒に参戦しています。

「GR-FOUR」何と良い響き、セリカ乗りとしても嬉しい限り。

しかしまぁこのお車個人的に一番の驚きがルーフのカーボン、400万円台の車でここまでするの本気度が凄いです。

1日に2度も詰め込んで決勝を行うフォーミュラリージョナル、朝の決勝をボーっと眺めたり。

すると2020年は鈴鹿10hも無く、WECジャパンも中止、もうお台場の旧車天国何て更に過去の話、年々中々お会いするチャンスが減ってきている大学時代の先輩さん、

しまえるシューマッハさんが遥々岩手からお越し下さいました!!!!

いやはや、ただ24時間レースをグダグダ眺めるだけですが人は多い方が大いに盛り上がります、レース見ながら気の合う皆様とBBQ、もはや日本でこれが出来るように成ったとは感無量、ニュルに行かなくて良いんですから!!

遠路ご苦労様です&ありがとうございま~~~~~す!!!!!

っと何だかんだあれこれ書いていたら長文に成ったのでPart1はここまで、レースすら始まっていませんがPart2へ続く。
ブログ一覧 | レース観戦 | クルマ
Posted at 2021/02/06 21:34:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation