• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimu_ninetyのブログ一覧

2011年08月13日 イイね!

レア車捕捉21 V6ターボのハチマルヒーロー

レア車捕捉21 V6ターボのハチマルヒーロー今日は最近のイベントに行けていない気分晴らしのため車が比較的集まる場所に買い物がてら出掛けてきました。

道中もレア・珍車と多数遭遇し最初からクライマックス状態。

写真撮れなかった車ではキャトルや赤のパルサーGTi-R!!と遭遇。

そして予想通り車好きが集まりそうなお店の駐車場は結構なレベルのレア車集合中!

勇気を出して?盗撮してまいりました(笑)。

そんな中でも最も発狂したのが写真のお車・・・・・、

って奥のお車は自分の車です(言わなくてもいい?)

もう伏せる必要も無いほどの名車です!

「フェアレディZ」

です!!!!!

もう我がセリカとは比べ物に成らないほどのオーラ!

遠目に直ぐに判り、お恥ずかしいながらもお隣に失礼し勝手にツーショット撮影。

いやぁ~~~~~、やはりZ、カッコ良すぎです!!!!!!

こちら俗に言うZ31、そしてこのお顔は前期ですね。

5ナンバーという事で2.0のV6ターボモデル。

2シーターでした。

実のところ個人的No1、Zだったりします。

セリカには無い何とも言えぬオーラに雰囲気、到底かないませんね~。

ぁあああカッコいい!!!!!!

他駐車場や道中目撃したお車はフォトギャラにて。

超濃度濃い目、卒倒しないでくださいね(笑)。
Posted at 2011/08/13 21:14:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | レア車捕捉 ニッサン | クルマ
2011年05月07日 イイね!

レア車捕捉17 通勤経路で何時も見るレア車3

レア車捕捉17 通勤経路で何時も見るレア車3今日恐らくは人生で初めて見た、「緑色」のヴィークロスを目撃しました・・・・。

あんな色有ったんですね、写真は撮れず・・・・・・。

代わりでは有りませんが、通勤経路に居る車、何時も前後に車が居て写真撮れませんでしたが、流石に土曜日車が少なめで止まれたので撮影成功!

さぁ如何でしょう???

まぁ簡単でしょうか???






AD MAX

です!!!!

レアというよりもこちらも珍車?

ルノーエクスプレス等々に影響を受けた珍しい、付けたし感満点のフルゴネットとでも言うべき車種でしょうか?

バンとワゴンがありますがこちらはワゴンでしょうね?

何時もこの立駐の上に看板の如く上げられています。

一時降ろされているときには「廃車か?」っと、ひやっとしましたが元に戻りました。

という事で動いている気配はありませんね~~。

これ足車に欲しいと思った事も(爆)。

ついでにミゼットⅡも写っていますね。

これも珍車?
Posted at 2011/05/07 21:41:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | レア車捕捉 ニッサン | クルマ
2011年04月26日 イイね!

レア車捕捉13 通勤経路で何時も見るレア車1

レア車捕捉13 通勤経路で何時も見るレア車1会社の行き帰りの通勤経路上で、実は何時もレア車が多くそこらじゅうに(笑)。

大抵は何とか写真に収めていたのですが、中々アップする機会が無かったのでこれから少しずつアップしていきます。

最初はこちら。

まぁ車種は簡単ですね。



ニッサンパルサー


ですが・・・・・・・・・・・・、

この只者ではないフルエアロはそう・・・・・、



オーテックバージョン

です!!!!!!!!

このN15パルサーのホットモデルはSR16VE搭載の「VZ-R」で、エンジン形式でもお解かり頂ける通り1600ccで175馬力。

に対してこの「オーテックバージョン」は「VZ-R」の一つ下級ホットモデル「GTI」のSR18DE搭載モデルをベースにSR20DEをぶち込むという荒業を行ったもの・・・・、ですが馬力は175馬力(涙)

っと、実は「VZ-R」にも似たオーテック製エアロ搭載モデルである「エアロセレクション」が存在していますが、ホイールはゴールドでサイドステップは付かないのでこの車は「オーテックバージョン」だと思います。

しかし限定車でここまで挑発的なエアロを装着し、SR20DEをぶち込んだ割にはターボ加給や更なるチューンを行わず馬力がSR16VEと同じというのが個人的には・・・・・(当然トルクは太くなっていますが・・・)

しかも後になり前述の通りのグレードが追加され余計に謎なものに成ってしまっている気がします。

しかしこのN15パルサーをベースにした兄弟達含め実に多くの「VZ-R」と「オーテック」派生車がいますね。

この中では特に個人的にはルキノの「VZ-R」や「オーテック」がつぼで、欲しい1台だと今でも思いを馳せています。

で話が戻りますが、ここまでフルノーマルな状態の「オーテックバージョン」は稀少では無いでしょうか?

2桁ナンバーで、時々あっち向いたりこっち向いたりしているので動いているみたいですが、本当に稀少なのでこれからも維持を頑張って頂きたいものです。
Posted at 2011/04/26 07:47:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | レア車捕捉 ニッサン | クルマ
2011年04月25日 イイね!

レア車捕捉12 超レア車と日曜日お出掛け

レア車捕捉12 超レア車と日曜日お出掛け日曜日、
大阪北→京都南→奈良北→京都南→大阪

というルートで一日走り回っていました。

第一経由地は大阪北のとある施設(雑品解体屋?)へ。

そこは家電等が色々なものが転がっていて無償で譲っていただけるというもの(説明が難しい)


何も良い物無いな~っとぐるっと回っていると、

適合車種・・・・「カローラ・チエリー乗用車・コルトギヤランGTO・パブリカ乗用車etc」

と書かれた謎の箱が・・・・・、そして中身を見て発狂(爆)

またつまらぬ物を「貰って」しまいました(笑)中身はそのうち

そして解体屋に行った後、みん友でもある友人(後輩)、subaru302氏をピックアップして奈良北のミニカーショップへ。

初めて行くミニカーショップでしたが、例の如く爆安コーナーで引っかかり、爆散。

しかし凄い事件が!

何と一緒に行った友人(後輩)に1/1のお誘いを店長さんが!!!!!

それは・・・・・、一応内緒という事で?しょうか?

いつか、否直ぐにでも乗りたいとずっと言っていた彼。

突然のお誘いでしたが、超前向きに、?というよりも決定の様子ですね(笑)

これで近辺の友人では最古、旧車2台目の決定でしょうか!

いやぁ~~、楽しみです。


で、レア車捕捉はそんなドライブ中に発見、発狂(笑)

お解かりでしょうか、恐らく非常に難しい?上に生まれて初めて実車を見たのかも・・・・・・。
















2代目バイオレット(A10)



です!!!!!!!!!!!!!

このお車残っているなんて!!!!!!!!!!!!


本当に凄いです!!!!!!!!!

涙涙、歓喜感激、目を疑いました。

ブルーバード上級移行の影響で誕生した初代バイオレット。

その2代目に当たる車です。

セダンとオープンバック(3ドアクーペ)、5ドアハッチバックがありましたがこちらはセダンです。

兄弟にはかの有名なスタンザにオースターが居ますが区別、付きませんね。

横に書いてあって3車の区別がやっとな状態です。

しかし本当にまだ残っていたことに驚きました。

もうこれからもずっとずっと乗り続けて欲しいです。
Posted at 2011/04/25 00:49:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | レア車捕捉 ニッサン | クルマ
2010年09月01日 イイね!

レア車捕捉3

レア車捕捉3こちら昨日行ったホームセンターの駐車場にて。
さぁ何時もどおり車種名を考えてみてください。
今回は簡単かと思います・・・・・・・・。




















A.2代目U11ブルーバード・マキシマ

です!
もうマキシマなんて全くといっていいほど見ません。
しかも2代目。
超レア車です。
この車は名前・型式からお判りの通りU11ブル-バードをベースにノーズを伸ばしそこにV6エンジンを押し込んだアメリカ向けブルです。
このV6はあのVG系でターボも付いていますが、日本車初のFF、V6ターボ車だそうです。
エゴ○ー減税にも負けず今後も頑張って維持していって欲しいものです。
Posted at 2010/09/01 10:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | レア車捕捉 ニッサン | クルマ

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation