• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimu_ninetyのブログ一覧

2018年01月17日 イイね!

レア車捕捉112 WANTED!!?

レア車捕捉112 WANTED!!?今年最初のレア車捕捉でございます。

と言いつつネタは古くて昨年のものですがご了承ください。


何時だったか昨年の5月にアップした



レア車捕捉106 3月のまとめ

の最後の最後にクイズ?みたいな形でわざと見にくい暗い画像をアップしました。
↑それがトップ画像のそれなのですが、今更やっと答え合わせです。




会社近くの普段は余り通らない場所にそのお車は鎮座していました。


タイトルでご察し出来た方も多いとは思いますが早速どうぞ。










今回のお車は





スゴスバ(苦笑)












5代目・T180・セリカ!!!!




いやはやこれはかなり珍しいですね。

セリカ界隈でも何だかじわじわ台数が減ってきている18セリカ、最近は何だか16セリカよりも絶対数が減っている気がします。

しかもお気づきの方は判ると思いますが、



グレードはGT-R!!!

非ターボ系の最上級グレードですが、やはりWRC人気も有り見掛けるとしてもGT-FOURが圧倒的多数。

大きく重たいボディにはターボは非力とか聞きますが、個人的にはこれでも十分楽しめそうな気もします。



ホイールはWRC系ではお馴染みのスピードライン製に変わっていたので車好きな方の所有でしょうか??

ステッカー類も基本残っていて、ボディの艶も十分有ってまだまだ現役車両っぽい雰囲気も有りますが・・・?




MT、ハンドルも変わっているみたいですね。






自分自身が車好きに成った頃にはWRCは205で戦っていましたが、それでも過去を振り返る感じの動画等でカストロールカラーのコレが走っている姿に痺れて、憧れ、未だに実は歴代で一番好きなセリカだったりします。



ナンバーは三桁で最近もの。

雰囲気から言ってもマニアな方か車好きな方のお車と思っていたのですが・・。




昨年3月頃発見してから、動いている様子も無く数か月経っても暫くずっとこの位置に居ました。

極近所にトヨディーラーも有って、整備で入っているお車なのかはたまた従業員なのか、動いている気配を感じないので多少心配しつつ見守って?いました。

とあるネタに枯渇しそうな方にもタレこんでおきながら・・・。
















そして昨年の10月前後・・・・、忽然と姿を消して・・・・。
















どうなってしまったんでしょう・・・。





何時か路上復帰して元気に走っている所を見たいものです。




と言う事で文字通りWANTEDに成ってしまいました。
Posted at 2018/01/18 21:45:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | レア車捕捉 トヨタ | クルマ
2017年02月25日 イイね!

レア車捕捉104 逃がした魚は実にでかい!!!!

レア車捕捉104 逃がした魚は実にでかい!!!!と言う事で今回も採れたてぴっちぴなネタで御座います。

今日昼ぐらいから何シテル?でつぶやいていました逃がしたお魚です・・・・。

今日の昼過ぎ、最近毎週の行事に成っているアッシーで近所にお出掛けした際でした。

道中でE3ギャランVR-4当時ナンバーとかXJ-Sを目撃したりと、良く晴れた休日らしく車も多いそんなさ中某大手ホムセの前を通り過ぎた際、視界にとてつもないお車が丸見え!!!!!!

母をアッシー先の家電屋に降ろして、慌てて引き返して現場に急行!!!!

タイトル画像のそれはその際に居る事を確認し撮影したのですが、あっ、オーナー様が・・・・。

待って~~~、っと駐車場に滑り込み近くに車を止めたのですが・・・・・・。

オーナー様はかなりご高齢のお方で助手席には奥様、買い物を終え帰宅する雰囲気でしたので近づくだけ近づき、エンジン一発始動し華麗に走り去っていく姿をこの目に焼き付けました・・・・。

まるで新車のような輝き・・・、余りに綺麗過ぎてしかもホイールからマフラーまでフルノーマル!!!!、交換したてと思しきマフラーからはあの快音が綺麗に・・・、暫しその場に立ち尽くしてしまったのです・・・・・。

と言う事でナンパは出来ず・・・・、これは流石の私でも何とかお声だけ掛けてみようと思ったのですが・・・・・。

さてそのお車とは・・・、もの好きな方はタイトル画像のその超・個性的テールランプで一目瞭然でしょうけど・・・・・。

































T
1
4
0












いやはや~、絶対的個体数ではもしかしたら60系セリカと変わらない、いや少ないかもな兄弟のT140HT!!

グレードはホイール、そしてステッカー類から「1600GTスポーツ7」ですね


オーナー様と・・・、逃げられるの図。





しかも当時ナンバーで、この通り最近変えたと思しきマフラー含めピッカピカ!!



しかもですよリア窓には交通栄誉賞、優良ドライバーの証が!

30年、ここまで綺麗に維持されているのですから未再生原型車でしょう~。

これは本当にお声を掛けてみたかったです。

しかし実はこのお車ナンバーから察するに3年程前別の場所で遭遇した・・・・、

この個体だと思われます、この時もフルノーマルで綺麗だったのでビックリした覚えが有ります。

いやはやしかし居る所には居るもんですね~、かねてより「魔窟」と称しているこの界隈まだまだ驚愕のお車は潜んで居そうです・・・・。

そして何だかんだで最近はコロナの目撃例がイベント含め続いていますね~、やはり生産台数の引き算から言えばセリカよりも残っている気もしますね、でもHTとかはどうなんでしょう、何だか少なそうな気もしますね・・・。



さてさて明日はご近所の堺浜で寄り集まりが有るのでそれに出掛けて来ます、イイ天気に成ると思いますので皆様またグダグダと宜しくお願いします~。
Posted at 2017/02/25 21:50:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | レア車捕捉 トヨタ | クルマ
2017年01月16日 イイね!

レア車捕捉101 ハチマルな真四角セダン

レア車捕捉101 ハチマルな真四角セダンこの土日は寒かったですね~~。

、と成れば友人達がソワソワするのが常です。

そんなこんなで土曜日、仕事が終わって友人2人と落ち合って、雪を求めて岐阜へ出発!!

そんな道中で遭遇した激レア車が今回のネタです~。

阪○道路を上り、奈○県に入り、いざ名○国道へ!

ってそんな直前、対向で来る車が明らかに真四角!?

・・・・・・、すれ違った瞬間、車種何!?って成りましたが、バックミラーに映るそのテールランプの形状は紛れも無く・・・・・。









60系カリーナ!?!?

見間違える事は無い筈!?、そう信じ、急いでいたのですが周りを確認しUターン!!!!

信号で捕まっている!、と思ったら無情にも青信号に・・・。

2台ほど間に入られつつも必死に追い掛け、信号に引っ掛かったのを確認し右折レーンへ突入・・・!



その姿に暫し唖然と成り、慌てて携帯で画質悪いまま撮影したので苦しい写真しかありませんが・・・・。









3代目・A60・カリーナ!!!!


見間違いでは無かったです、しかも樹脂バンパーなので非GT系・・・・。

ナンバーは最近もの・・・?

友人達に呆れられながらも一人大興奮で御座いました・・・・。

暫し興奮気味でしたがその後、久々の雪道ドライブでテンション上げ上げで写真をじっくり見返すのを忘れていました。

そして改めて見返して思いましたが、こちらまだ一度も拝見出来ていないとある若者の方のお車のような気がしますね。

バックソナーっぽいものも付いていますし、と言う事で2017年一発目のレア車捕捉は知り合いの知り合いの方のお車?と言うおちでした~~。






PS:土日の雪道ドライブネタの続きを少しだけ~。

雪降る名阪○道を爆走し、東名阪で一気にワープする算段だったのですが、亀山の先で渋滞っぽい情報だったのでR1へ避難、したのですがこれが大誤算?

亀山でも既に大雪で、R1ですら雪景色寸前、岐阜方面に逃げる為R306へ突撃したのですが鈴鹿手前から既に雪国レベルの積雪+道路状況で想定外の状況で岐阜に着く前から雪道ドライブを堪能。

抜け道雪道ドライブを担当して、流石に仕事後だったので後部座席で撃沈。

起きたらR156に到達していて、もうそこは一面銀世界!

道の駅白川郷は例年通りの豪雪で、文字通り雪まみれ。

あっ本当は折角4WDなアヴィで行きたかったのですが、予算の都合でスタッドレス用意出来なかったので友人のL500ミラTR-XXで。

本当は先に出て福井経由で南下してくる別働隊と合流する筈だったのですが、車両トラブルで遅れて出発した我々だけが到達出来ていました。

3人で代わる代わる交代しながら更に北上して金沢へ。

お昼に到着し、有名な金沢カレーのジャンカレーへ。

寒い日にピッタリなとても美味しいカレーでした。

翌日は当然仕事なのでとんぼ返りで北陸道で南下。

長浜手前ですらこの銀世界な有様・・・、今年の爆弾低気圧は破壊的ですね。

名神高速はその先で大渋滞しているっぽかったので下道に逃げて帰阪しました。



どっちが本題か判らない、とりとめの無いブログに成りましたが、昨シーズンは暖冬過ぎて全く楽しめなかった雪道ドライブ、だったので2年ぶり凄く楽しめました。

何とかアヴィのスタッドレス用意して今季もう一度ぐらい出撃したいですね・・・。
Posted at 2017/01/16 23:33:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | レア車捕捉 トヨタ | クルマ
2016年12月24日 イイね!

レア車捕捉100! 祝!100弾記念!!超絶なお車!

レア車捕捉100! 祝!100弾記念!!超絶なお車!皆様の温かいコメやイイね!のお陰でヌルヌル続けてきましたレア車捕捉シリーズ、気が付いたら何とこれで100弾目。

ありがとうございます。


でその100回に相応しい超絶なお車のネタを今の今まで温存しておきました。

そのお車はタイトル画像のソレ、ってそれでは判らないですね(笑)。

今年の8月、世間はお盆初日、その日出勤途中に遭遇したんです。

高速の下の道を歩いていたら遠く反対側車線にその車が・・・・。

その瞬間、ええ、全力ダッシュですよ(笑)、そして幸運にも信号で止まった!!

何せその姿は一目見て一瞬で判りましたから・・・・。








!!





2代目


 リ
  カ
   !
    !
     !
      !





このシルエットは間違い有りません!!!

我が3代目セリカ以上に今や不人気の中の不人気。

歴代随一全くイベントでも見ない激・激レアな代です。


歴代セリカが揃う各地のセリカdayでも何故か飛び抜けて台数が少ないんですよね~。


何とか前にも回り込めたのでお顔拝見、丸目の前期ですね。


おぉ!!何とウインカー出してます、こっち来ますね!!!


もう必死のパッチ(爆)で写真を勝手に失礼しまくりました。

ホイールは非ノーマルですが比較的ノーマル然でとても綺麗そう??



こっちキタァ!!!


グリルこそGT化けしていますが、鉄バンパーなので非GTですね。

しかし何とナンバーは当時もの!!!!


興奮気味に撮影していたらこの後オーナー様とおめめがばっちり合ってしまいました(苦笑)。


グレードは2000SEのようです、非GT系の中での上級グレードですね。

色は最近カタログ入手して知ったのですが、クーペ専用色「シルバースチールメタリック」みたいです。

隣のハイゼットも何気にレアカラー(笑)。

マフラーはやはり穴が開いたのか、フジツボっぽい社外品に、そこそこ勇ましい音奏でていました。

オーナー様はご高齢のオジサマって雰囲気で、ワンオーナーの未再生、正にサバイバーなお車ですね。

以前よっさんさんが遭遇した個体、ですかね・・・?

私も街中での遭遇例はこれで3台目、何気に60よりも多いですが、全て非GT。

60は逆に中古車含め非GTは全く居ませんので、2代目はそっちの方面では売れた?のでしょうか???

まぁどちらにせよ、超絶希少で、もはや天然記念物レベルの2代目セリカ、これからも大事にして頂きたいですが何時かお近づきには成ってみたいですね~。


と言う事で100回目に相応しい?年内多分ラストのレア車捕捉でした。

これからもネタが有れば200、300と続けていきたいと思いますので宜しくお願いします~。
Posted at 2016/12/24 22:31:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | レア車捕捉 トヨタ | クルマ
2016年01月18日 イイね!

レア車捕捉86 いつかは!!

レア車捕捉86 いつかは!!ネタは熱いうちに!

って事で久々に平日に更新してみせました(笑)。

最近中々激しいレア車遭遇が乏しく、ネタが枯渇寸前でしたが2016年一本目凄いお車と遭遇しました(とか言いながら昨日結構なレア車と遭遇していたり・・・・)

何シテル?で取り乱してしまいました、帰宅中家の近所で・・・・。

もうネタバレバレかもしれませんが・・・・。


































5代目・S80クラウン!!!!


いやぁ~これは凄まじいですね~。

しかもイベント等で見た記憶の無い個体!!!

クジラ様は近所に居る?というお話でしたがまさか80系とは!

しかし若干取り乱していて、Keiのヘッドライト消して撮ればよかった・・・。

ナンバーは最近ものでしたが、車そのものはとっても綺麗でした。

後期のハードトップセダン、ですね、今一な写真しか撮れていないので

ご参考に、オーナー様無断拝借しました。



セダンでは無くハードトップセダンと言うのもかなりレアなのでは無いでしょうか?

う~~ん最近市内でもとびっきりの旧車を見るようになってきましたね~。
Posted at 2016/01/18 23:38:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | レア車捕捉 トヨタ | クルマ

プロフィール

「@バツマル下関 さん、福岡観光の帰り朝食と朝風呂で立ち寄ってみました」
何シテル?   04/29 12:17
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation