• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimu_ninetyのブログ一覧

2012年07月27日 イイね!

奇跡の遭遇、レア者捕捉○○・・(笑)。

奇跡の遭遇、レア者捕捉○○・・(笑)。さて今日は週末に向けて素敵な最終日でした。

珍しく本日お仕事は定時で帰宅出来、

「あ~~1週間ようやく終わった~~」

っと駐車場に着いた途端、





突然の遭遇にビックリ!!!!

まさに偶然の奇跡のような出会い!

小一時間程話し込みました。



会場変えましてこちらでも、残念ながらセリカの鍵は何時も持っていないのでお見せするに留まりましたが・・・・。

奇跡のようなコンディションのお車、
穴が開くほど拝見させて頂きました!

フルノーマルもイイですね!

魅力的です。







自分のはどんどんチューンドに・・orz
Posted at 2012/07/27 21:59:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2012年02月11日 イイね!

巷で話題のお車を拝見に!

巷で話題のお車を拝見に!長文、ぐだぐだ記です、ご注意を。

お写真のお車を拝見にディーラーへ。

新車を見にディーラーに行くのは実に「光岡・卑弥呼」がデビューした時以来、免許を取ってから2度目ですね(笑)。

「86」はデビューまで展示しないとの事でしたが、「BRZ」は何店舗かで展示しているようだったので今日、お近く(微妙に遠方)のスバルディーラーに冷やかしに行ってきました。

かなりワクワクな気分でお店に・・・・・、もうストレートに書きます。











カッコイイ!!!!



もうその一言に尽きます!!!!

久々です、日本車にカッコイイ!!!!

と言ったのは!





色は写真だとちょっと淡い赤?だとばかり思っていた「ライトニングレッド」。

しかし実車はかなり普通に真っ赤。

この色もかなり似合っていますね。

しかしまぁびっくりしたのはその大きさ。

実際のところ寸法は「AE86」程の全長で、幅は「80スープラ」級。

大きく肥大化した現代車ばかり見なれているとコンパクトに見えます!

フロントビューも素晴らしいですが・・・・







リアビューが最も秀逸!!!!

個人的にリアビューにKOです!

まとまり感のあるきゅっと絞ったテール周り。

短いオーバーハングも非常に好感が持てます。

そして何度かエンジンを掛けていたのですが、その音色・・・・・・





素晴らしい!!!!!!


の一言、ボクサーな音ではありますが、インプレッサほどボクサーなサウンドでは有りません。

しかし野太い、そしてNAならではの吹け上がりの軽い素晴らしいサウンド、これは立派にスポーツカー。




そ・し・て








低い、とにかく低い、適度にタイトなコクピットもイイ!!!

幅は広いはずですが、セリカよりもずっと狭い室内、適度でイイ窮屈感がスポーツカー感満点。

ただ後部座席は絶望的狭さですね(笑)。





ここはセリカの方が広そうです。

しかしコクピットに座って一番感動したのが、

センタートンネル高さ!

バスタブのように深いコクピットのお蔭で、異常に低い位置に座ることになり、一般的なお車の肘置きぐらいの高さにセンタートンネル。

スポーツドライビングも楽そうです。

何よりもこのセンタートンネルが高く感じるのは、色んな意味でスーパーなお車のみの証とばかり思っていましたから。

デロリアンのコクピットに座ったことが有りますが、似たような感覚。

量産車としては異常な高さでしょうね、地面が本当に近いです。

まぁ代わりにノーズ先端はちょっと見にくそうですが。






とまぁもう完全にべた褒め!

KOされました(爆)。

個人的には今まで以上に更に欲しくなってきてしまっています。

好き嫌いはともかく色々なお方と「86」談義はしてきましたが、自分の中では合格です!

久々に心躍る、そんな感じが致しました。

当然2000年代に生まれたお車ですが、感覚的には90年代に有ってもおかしくないような、明らかに「挑戦」をしている雰囲気が実車を見てひしひしと感じれました。

周りのいろいろな知り合いに適当(笑)に「買う」なんて今まで言っていましたが、もう更にかなり惚れ込んでしまいした。



残念ながら本カタログは品切れとのことで入手出来なかったのが悔しいです。



正直「86」だろうが「BRZ」だろうがどちらでも良いように思いますが、こうなると乗ってみて考えるしかないですね。

刺さっていた見積書は「RA」のものを勝手に取ってきましたが、「RC」とは違いエアコンはOpであってもちょっと普段乗りは厳しいかもしれませんね。

そうなると250マソ程を超えてくるのかぁ~~~っと一人悶々中・・・・。




流石にあのオンボロマーチで行ったので店員には全く相手にされませんでしたが(笑)。


っと完全に一目惚れしてしまった次第で30分程眺めて、今日はマーチを洗車に。

年末しっかりとした洗車ができなかったので今更丁寧に洗車してきました。

1年に一度のちゃんとしたwax掛けも実行。





小傷、色褪せだらけでちっとも綺麗に成りませんが(笑)。








しかし洗車して、終わった後誰もいない洗車場で一人マーチを眺めながら色々と考え込んでしまいました・・・・・。

もし仮にどちらかを「買って」しまったら置く場所、維持費等で3台は無理なので当然マーチが墓場行き・・・・・。

確かに事故で車体は歪み、シャーシ裏はサビサビで、走行距離もまもなく17万km。

車齢も16年を数え、かなりくたびれた雰囲気に・・・・。

でもエンジンは未だ絶好調で走りも問題は無い・・・・・。



しかし国産車で「欲しい!」と思い、カタチに惚れたのは実に13年前にデビューした「S2000」や「R34GT-R」以来のような気が・・・・・・。

その間心を揺るがせた国産車は皆無、辛うじて「卑弥呼」ぐらいでしょうか?

でも「卑弥呼」は買うには現実味がなさすぎるのです・・・・・・。

そうなるとこの先このような気持ちを抱く車は果たして出てくるのか?

いわば「新車」を買うという行為が二度と無いのでは?っと思っていた昨今。

確かに「中古車」で魅力的な車はゴマンと有ります。

しかし「新車」として買って、大事に乗り続けるという体験はもう不可能と思っていた自分にとっては、ラストチャンスかも?っと思っています・・・・・。


人それぞれ意見、見解は色々有るとは思いますがマーチの車検が切れるタイミング、すなわち来年の11月末、そこが乗り換えるなら一番タイミングが良いです。

それまでに自分なりの答えを出せたらイイなぁっと思っています。





「FR、2ドアクーペ」
それを2台所有何て馬鹿なことを考えている訳です(爆)。

でもそういった暴走が出来るのも若いうち?


う~~~~ん悩ましい限りです。

とりあえずは試乗できる様に成るまで待つとしますが。







さて話変わりまして、明日はトヨタ博物館にイベントです。

今ホムペ見たら、何と企画展示で「ST185」セリカのラリーカーの展示を行なっているではないですか!

更にはTS010やJTCCチェイサーもあるような感じ!??

これは非常に楽しみです!!!

セリカに乗っての中距離ドライブも2週間ぶりでわくわくです!
Posted at 2012/02/11 22:59:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2011年07月15日 イイね!

昨日は現実逃避気分転換ドライブ(笑)

昨日は現実逃避気分転換ドライブ(笑)木金休み2度目ですが、何とも休みという雰囲気じゃないですがgdaX2しています。

電気予報見ても、全自動車ライン関係止まっているのに昨日より多いorz。

イベント行きたかった、今週末のorz

そんなこんなでうっぷん?みたいなのが早くも溜まりつつありますが、昨日はそんなこんなで一緒にイベントに(連れて)行く予定だった友人と現実逃避を兼ねてドライブして来ました。

友人はディーラー系ということで月休み人間ですが、この週末休み予定だったものを昨日に変更してgdaX2と。

部品屋に行こうとしたら休みでしたので、廃車ウォッチング。

転がっていたのは写真のソアラ、サンルーフ付きで3.0、う~~~ん是非路上復帰を望みます!他にはてんとう虫や33スカ、K11にミラ等。

その後は冷やかしに、以前から気に成っていた中古車屋二軒を巡りました。

まぁマーチで行ったので完全に冷やかし扱いで店員は放置プレー(笑)。

まさか本気で3rdCarを買おうとしているなんて・・・・・(爆)。






です(笑)。

そもそも店員さんが来られても人見知り過多なので会話できずなので一緒です。

友人は売約済みでしたがMR2(AW11)にそそられ、4AG部品豊富で壊れないよ~~~なんてそそのかしたら、欲しい度合いが急上昇したそうです(笑)。

ユーノスロードスターかMR2、1.6リッター2シーター変態(失礼)車で揺れ動く心、見ていて楽しかったです(爆)。

2軒の中古車屋で見た車は大量のS110やハコスカ、メリケン、ジャパン等。

しかし何よりその中古車屋近くに放棄されていたS12ラリーレプリカに発狂寸前でした。

どうにかしてお持ち帰りしたかった・・・・・。

その後はお買い物巡りをして、またまたミニカーで爆散。

〆は何時もの大盛り系中華定食屋。

友人とはこれで解散となりましたが、帰るまでが現実逃避ドライブ。

途中県道を何本か走行し帰還!

気が付いたら一日で400kmも走っていましたとさ・・・・。

さぁ明日から仕事、やる気でな~~~~~~~い(爆)。
Posted at 2011/07/15 18:49:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2011年02月19日 イイね!

我ながら惚れ惚れ(笑)

我ながら惚れ惚れ(笑)今日も半日車の作業三昧でした。

という事でホイールも急遽付き、何となく完成へと向かっているマーチ。

最近判明した錆ですが、一週間乗っているうちに、何だかもう土に帰るまで乗っても良いかなぁ~なんて思い始めています。

で今日は先週履かせたエンケイメッシュを付けたならば試したかった事を・・・・・。

それが写真の状態・・・・・・・・・・。

そう「エアロホイールキャップ」です!

去年イベントで合うかも気にせず爆安で購入し、暖めていたのですが試しに付けてみるとご覧の通り!!!!!!!!!!

もう自画自賛!

我ながら一人勝手に惚れ惚れしていまって、ずっと眺めていました(変人)

いやぁ~~、カッコいいです!!!!!!!!!!!

う~~んエイティーズなチューンに。

当然?フロントのみが最高に良いです!!!

今更こんなもの付ける人なんてそうそう居ないと思いますが。

しかし稀少?なものなので付けっぱなしにすると劣化等で勿体無いので写真専用?

何かしらのイベントなら付けていくかもしれませんが。

で話し変わりまして、セリカのほうは明日出撃なので洗車をして、随分と前にGTR ku-peさんがブログにアップされていたセリカの謎機能について検証。

丁度我がセリカはサブキーしかなかったので色々試してみました。

で結論から言うと、メインキーと何ら変わりませんでした(笑)

トランクの例の謎機能も正常?に作動し、グローBoxも閉めれました。

う~~んますます謎ですね。

という事で明日は名古屋にぶらっとお出掛けです。
Posted at 2011/02/19 22:55:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2011年01月24日 イイね!

昨日は運送担当。

昨日は運送担当。昨日は久々にイベント以外でのちょっとした遠出をしました。

結局エアクリBox改造は土曜日中に終わらず中途半端なまま・・・・。
ただ新しい固定方法は効果が有ったようでがたがたは言わなくなりました。


姫路まで下道で行き、後輩が購入した自転車を引き取り、加古川のとあるお店を徘徊。

といったメニュー。

本当に久々のマーチでの遠出となりました。
姫路には問題なく着き、自転車1、人間3とそこそこぎゅうぎゅうな状態で加古川へ。

しかし目的地付近に着いても目指していた店が見当たらない・・・。

電話すると只今休業中(爆)。

結局そのまま帰ってきて、ただのドライブといった感じになりました。


しかし

しかし


その道中最初から最後まで、何ともう目を疑うばかりの珍車、レア車と大量遭遇!!!

大興奮し過ぎ、卒倒でもするかと思いました!

もはや路上でのイベント?何気に兵庫って凄い?

もうそれだけで最高な1日となりました!

何とか写真に収めた物はフォトギャラに↓
卒倒するかもしれませんよ~


でそれ以外には以下の車を捕捉!

U12ブルーバードオージィー
2年前のニューイヤー以来です!もう絶滅危惧かと思います。

2代目カルタスパトカー
まだ現役なのが信じられ無い・・・・・。

FFジェミニ
ダルマセリカ
ガヤルドスーパーレジューラ

ビッグホーンイルムシャー
何と3ドア(爆)

レックス
スーパーチャージャーでは無く

リベロパトカー
普通に交番に(笑)。


う~んニューイヤーを前にしてプレイベント状態。

今年に入り、良いこと半分、あまり良くない事半分ぐらいですが、ほぼ毎週超レア車を目撃、拝見する日々。

新年からアクセル全快です(笑)

何だか来週のニューイヤー、良い予感がします!
Posted at 2011/01/24 12:45:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation