• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimu_ninetyのブログ一覧

2016年02月11日 イイね!

平目 Vs ブラックマスク

平目 Vs ブラックマスクさて~、お待たせしましたずっとアップしたかったエクストラなブログです~。

一度ブログ硬っ苦しい内容で書いたのを放棄したので遅くなりました・・・。

本当にネタではなく、平目とブラックマスク並べて色々見たら面白いよなぁ~っと思っていた矢先に、超人現るです(笑)。



私が何シテル?で東京から帰って洗車しているとつぶやいたら、正に超人、仕事を終えて帰られるタイミングだったみたいでセリカの秘密基地?を強襲して参りました(爆)。

ブログネタが出来た、と笑う関西の超人様の素敵な後姿とセリカ達~(笑)。

最初は無造作に並べてパシャリ。

パシャリ、いやぁ~堪りませんなぁ~っと。

でも折角なので・・・・・





後ろ揃えて





前も揃えて





撮影タイム!!!!!




何気に感覚はマヒしちゃってますけど激レアな平目Vsブラックマスク写真撮影会の
開始で~~~す!!!



前期後期とは思えぬこのお顔の変化も特徴の一つ。



鬼、っと称されるこの吊り上った特徴的テール。



後期の方が尚更鬼っぽい印象ですよね~??



後期、のブラックマスクと言われる所以のプラスチックなお顔も、



平目、と呼ばれる前期のお顔、どっちも超個性的。



A60クーペ、デザインの特徴の一つでもある「段付き」ルーフ、ここだけを見ればGrBセリカの中身がそれだと判ります(笑)。



いやぁ~ホント、堪りませんなぁ~。



個人的にこの角度から見るのが大好きです(笑)。



幸せですね~~。



スーパーカーライトオン!



こうなると顔付がそっくりに、よっさん63さんの拘りのフル純正仕様に対してエセ当時な私のセリカ、恐れ多いです・・・・。



平目には永遠の憧れデジパネが~、羨ましい限り。

そしてそしてお決まりの・・・・



ライトオ~~~ン!!!



リトラにフォグに、ハチマルの伝家の宝刀ですね。



よっさん63さんもスーツで頑張って撮影してます(笑)。



「面」で光る前期、何気に複雑な光り方をする後期。



光ると尚更個性溢れる前期後期並び。

文字通り宴もたけなわですが、すっかり夕方に成りつつあり、よっさん63さんは毎度のアッシ~タイムが差し迫ってきたので・・・・・、

泣く泣く解散で~す、休日お仕事の後、わざわざ寄って頂きありがとうございました。



流石超人様、その心意気に世界中の皆様が痺れて憧れます(笑)。



ではまた~。



本当にありがとうございました~、東京からの帰宅後の出来事でしたが疲れもすっ飛びイイ夢見ながら寝れました(笑)。

ってもう3か月近く前の夢のようなとある日でした~(苦笑)。
Posted at 2016/02/11 22:21:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2015年12月26日 イイね!

恒例の関西63MTG2015秋 後編 gdagdaタイム

恒例の関西63MTG2015秋 後編 gdagdaタイムさてさて~続きで御座います~。

美味しい昼食後は、何時も通り皆様とgdagdaお話タイムのスタートです。

っとその前に今回の参加車両です~。

まずは我らが関西63の一大勢力、カリーナから。

T車さんの素敵なクーペから団長様のセダンなど何時も通りの多数勢で6台でした。

そしてそしてセリカは~?

書記長様、よっさんさんの平目にIさんのエアロ決まった仕様など何時ものお車だけですが5台。

ラストはコロナ勢~。

毎度九州からお越しのJZT143さんや岐阜のFさんのセダン等で、ちょっと寂しい3台。

更にはその他の皆様~。

毎度毎度ご参加頂いていますAKさんや位置さん、和歌山より模型部のN.O.S.の方々等個性的なお車ばかりです。

そして更にはSレンさんの隠し玉や、和歌山ハチマル団、れびかりさんの足車などこちらも強烈な並び。

関西63模型部の展示会も。

あの難解キットがここまで仕上がるとは!!芸の細かさも素晴らしく脱帽で御座います!!!!

フ○ミの不格好なクレスタもきちんと仕上げれば味わい深いですね~。

模型部員ながら積みプラモ専門の私はお詫び?と収○兼ねて、

毎度主催頂いていますまっつんカリーナさんに、家車のミニカーを贈呈致しました。

よっさんさんはカロⅡでデートへ。

毎度恒例、撮られ、撮り返し(笑)。

しかし素晴らしい景色の場所ですね~、素敵です。

何だかんだで今回も総勢20台越え、傍から見ると不審な集まりですね(笑)。


すっかり見慣れたこの光景も、普通?に考えれば驚異の並び何ですよね~。

そう言えば今回567さんのコロナバン、れびかりさんのカリーナサーフ不参加でしたので、全ボディコンプは成らず、それでも濃厚な車種ラインナップでしたね~。

しかし楽しい時間はドンドン過ぎてゆく・・・・・。

15時の中締めを終えて、遠方の方は帰路へ、JZTさん超遠路遙々ご苦労様でした~!!

さて日も暮れ出した頃、カーオリ終えたねこはちさんのXXが来られました。

和歌山ハチマル団、恐るべし、な並び。

これだけリトラ車が集まりましたからね。

スーパーカーライトオン!!!タイム


大多数が黄色フォグと言う正にハチマル、先に帰られたあかくまさんの86、そして更にAWさえ居ればハチマルトヨタ車、フルリトララインナップだったんですけどね~。


そして日もすっかり暮れた17時頃解散致しまして、皆様と変態走行。

朝ちらっと来られていたNさんがお仕事終えたので皆様でSAで迎撃して、あれこれお話いたしました。

Sレンさんの隠し玉も根掘り葉掘り観察させて頂きました(笑)。


と言う事で今更ですが、ご参加された皆様お疲れ様でした~。

次回春の開催は、奈良、の予定です。

興味が有る皆様、奮ってご参加くださいませ~!!
Posted at 2015/12/28 23:12:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2015年12月19日 イイね!

恒例の関西63MTG2015秋 前編 和歌山カーオリ

恒例の関西63MTG2015秋 前編 和歌山カーオリさて~、連投失礼します。

今更なネタばかりですが、今更です~(笑)。

11月の第一週は毎年恒例の関西63MTGで御座いました~。

最近お知り合いに成ったみん友さんや、非みんカラユーザーでありながら覗き見されている皆様の為にも改めて布教活動も込めて「関西63MTG」とは~??から。


関西圏を中心に、AA63型カリーナ乗りのまっつんかりーなさんを中心に活動している集団で御座います。

私はセリカを購入した5年前からの参加なのでまだまだ新参者です~。

A60カリーナを中心に兄弟車種であるA60系セリカ(含XX)、T140系コロナがメインの車種の集まりですが、メーカーも車種も特に厳しい縛りは御座いません、ただ車好きなのが条件です、毎年春と秋に何処かに集まって適当に1日皆様とお話明かすだけの緩~~~~~い集まりです。

と言う事で蛇足でしたがこんな感じで宜しいでしょうか?(爆)。

今年の秋MTGは和歌山でイベント見学+お喋りタイムでした。

取り敢えず南へ、下道で集合場所に向かいます、本日はイイ天気~に成りそうです。

意外と早く着いてしまい、数台のみ、久々にT141コロナ乗りのNさんも居られましたが、仕事で~と言う事で直ぐに出て行かれてしまいました。

そして続々と皆様集合です。

ここから変態走行開始、今日の司令官は書記長様、皆様と道順を打ち合わせ中。

何時見ても前期型2台並びは最高ですね~。

と言う事で変態走行開始!!岐阜のKさんのLBの後ろを~。

後ろはAT141コロナに挟まれて~。

じーれRさんのBMが抜いて行かれました。

下道へオ~~フ、最高過ぎる変態走行です~。

今回はカー・オリエンテーリング2015のスタート前を見学~。

素敵な参加車の一部から~。

シンプル・is・ベスト

クリスタルピラーがイイですね~。

珍しいパブトラでした。

ハッチバッククーペ最高~!!!

こっちから見ても、

こっちからもお姉さま見てます(笑)。

素敵なブリフェン。

珍しい「i」。

サブロク達も。

ねこはちさんのXXも参加です!

何と遙々九州から参戦!!

ハードトップと言うのが素敵。

こっちもハードトップ。

ムムム!3.0??エンジンルームを拝見したかった。

古いトラックに古いトラクター、正に現役時代。

素敵なバイクも参加車両でした。

見学車も拝見~、っとその前に

風邪で寝込んでいて動けないという噂だったあかくまさんが何故かここに?


参加車も見学車も似たような感じで並ぶので正に昭和な駐車場に。

素敵なブリフェン2。

これぞキャラバン!

あれここにも、愛車の姿が朝見えなかった方が・・・・、歩いて来られたらしいです?(爆)。

カー・オリエンテーリングに参加の皆様はここから100km程のツーリングへ。

ねこはちさん号も発進!!お気を付けて~~。

我々63メンバーは第2目的地で、お喋りタイム予定の次の会場へ。

再び変態走行~、LBの後ろを再び追っ掛けます。

後ろからはカリーナ軍団、最高の眺めですね~。

いよいよ会場が近付いてきたみたいですね。

と言う事で今回の最終地点はまるでギリシャ?の様な景色の「白崎海洋公園」、でした~、白い景色が圧巻ですね!

さて丁度お昼時間時に成ったので皆様でここに有るお洒落なカフェでお昼を。

ワッフル食べ放題+スパゲッティ、美味しゅう御座いました~。

と言う事で後編、午後パートへと続く!
Posted at 2015/12/19 18:49:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2015年05月05日 イイね!

第?回W県ハチマルMTG???

第?回W県ハチマルMTG???これでまた一歩前進(笑)。

4月20日の夜、遠征も続いていたので経費削減も兼ねて超近所で開催予定だったナナマルカローラMTGが雨の為中止とういう訃報が・・・・。

と成ると京都か愛知か広島か・・・・・。

そんな事を考えていたら、W県に超人様襲撃の一報が入ったので、何シテル?では誤魔化しつつ、シレッ~~っと参加させて頂く事に成りました。

当然雨の予報でしたが、マカブで行ったらアレだろうしという事でセリカで下道で現地まで。

しかし集合時間ほぼピッタリに場所に着くも、書記長さんのスッタリオンしか居なくて、
サプライズ?失敗(爆)。

いやむしろもう来るというのはバレバレだったみたいです(笑)。

その後位置さん、ねこはちさん、ポールさんも来られ、超人様の到着を暫く待ちます。




おっ!!!あの姿は!!!








遙々やって参りました!!!

う~~ん折角流し撮りったつもりが看板が邪魔ですね(涙)。

今度は人参が邪魔!、とある方の様に素晴らしい写真は撮れませんでした。

超人様の新たなる長距離ツアラーマシン3号機がこちら・・・・・、





セリカ・スープラ!!!!

様々な博識者と丹念にリサーチして蘇った純正でちゃんと設定の有ったカラーリングが素敵過ぎます!!!!

こういった部分、正にアメリケン!

いやぁ~~ホント素敵過ぎます、いやぁ~カッコいいなぁ~~!

さてお昼御飯に向けてプチツー出発です!!

おこがましいもセリスーのお尻をランデブーさせて頂きました。

下○ナンバーがW県に居る違和感(笑)。

目的地近くの駐車場に着。

ねこはちさんお勧めの海鮮丼屋さんをご紹介頂きました。

このボリュームで\1600、とっても美味しかったです。

オーナー様も実はお車が大好き何だとか、また機会が有れば行きたいですね~。

食事後もまだまだあれこれお話は続きます。

素敵な参加車を右から~。

左から~~。

少し退いて~~~。

素敵なお尻~。

こっちからの眺めも壮観~~。

自分一人だけ2ドアセダン(爆)。

ゆるゆるグダグダも程々に次の目的地へと行きます。

っとその前に折角なのでお寿司屋さんのオーナーさんにハチマル車を見せびらかし~。

ここで書記長さんは何とお仕事だそうで、離脱されました、お疲れ様です!

R42を一路南へ向かいます。

レア車捕捉!!

オーナー様こっちを激しく見てました(笑)。

やっぱり70のお尻、60XXに通ずるデザインですよね~。

そして次の目的地はココ。

訳有って詳しくは何も書きませんがここは正に魔窟!!!

お宝、レア車の宝庫、まるでユートピアでした(爆)。

本当はその先の喫茶店が目的地でしたが、店長さんも出て来られ、完全にどツボにハマッテ抜けれなくなってずっとここに居ました(笑)。

そうこうしていると喫茶店に行っていた皆様が心配して戻って来られました。

ポールさんは30を取りに戻っていたみたいです!!!!

ピッカピカの30鉄仮面、新車みたいでした、羨ましいです~~~!!!

ここで超人様は流石に時間もおして来たので帰路へ。

折角お越し頂いたのに喫茶店に行かず、あまりゆっくりお話出来ず失礼しました~。
(あっ!レアカラー車捕捉(爆))

そして何時もながらの長距離遠征サクッとお疲れ様でした~。

ここで残された皆様でお勧めの撮影スポットへ。

第??回W県ハチマルMTG始まりで~~す!

ねこはちさんは本気モードです(笑)。

見事な真っ白、ハチマル車の代表カラーですからね。

そして見事にどれも直線基調、これもハチマル車ならでは。

では参加車一覧です。

まるで新車のような輝き!!!素敵過ぎるフルノーマルな鉄仮面。

毎度お馴染み位置さんのナナマル。

こちらもほぼフルノーマルの素敵なねこはちさんのXX!!


とても兄弟には見えない兄弟、XXの方のがシャープでカッコいい!!

デザインは確実に受け継がれている60と70。

トヨタスリー。

ホイールにも汚れ無し!いやはや、やはり鉄仮面の後ろ姿は燃えます!!!

折角なのでセリカに試乗して頂きました。

さて撮影会はまだまだ終わらない!!!

ここからは個撮大会スタートです!

このところ洗車をサボっていた我がセリカから。

個人的にはこのショットかなりお気に入り。

ちょっと角度を変えて。

ここからはあえて望遠ズームで遠距離から撮影して絞ってみる・・・。


ちょっと動きのある写真を狙って。

やはりこういうショットは個人的に大好き。


ナンバー消しの手間を省くならこんな感じですね。

お次の子はXXで。

ロングノーズが映えます。

お人様のお車をこうしてバシャバシャ撮るのは久々ですね~。

あえて草も入れて、実は望遠レンズ過ぎてかなり後ろの方で撮ってます(笑)。

XXの美しさは後も。

密かに映るナッシーがイイアクセント(笑)。

やはりデザインのバランスはXXの方に部が有りますね~。

4輪で踏ん張る感じが凄くイイです。

前後オーバーハングは変わらず長くてもホイールベースも長いからでしょうね。

お次の子は70スープラ。

移動する前にも一枚。

ホイールとの雰囲気はハチマルと言うよりももう半分キュウマル寸前の感じ。

まだまだ古さを感じないデザインですね、70は。

ワイド感が堪らないです。

四角く見えてふくよかな感じがキュウマル車への先駆けですね。

破綻の無い綺麗なデザインです。

やっぱりこの年代のお車が大好きです(笑)。

先祖とのツーショット、デザインの「線」は継承されていますよね。

これだけでもナナマルと判るショット。

最後に脚立を少しお借りして何時もと違う角度から。

俯瞰から撮るのも楽しいですね。

コンデジの機能を使ってちょっとセピアに。

撮影しまくって、お話もずっと続けて・・・・・、すっかり辺りは真っ暗に成ってきたので直ぐ近くのお店に晩御飯へ。

豪商様との格差をみせつけられました(爆)。

普通に素朴な中華そば美味しかったです。

正に宴もたけなわ、このままでは日付が変わっても止まらない恐れも有ったのでそこそこに皆様と解散しました~。

帰りも延々下道で。

途中まで位置さんとご一緒でしたが、信号ではぐれ、しかも休憩したら忘れものに気が付いて数十km戻ったのは内緒です(笑)。

途中で久々に外でひとっ風呂浴びて帰宅~~!!!

ちょっとそこまで、の隣県ドライブでしたが下道ばかりだったので、

250kmも走行。

イベントでも無いただ皆様とお会いしてお話しするだけの一日でしたが、凄く濃密に濃い~~~~~~、時間を過ごせました。

皆様ありがとうございました、
お疲れ様でした~~~!!
Posted at 2015/05/05 17:09:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2014年11月09日 イイね!

3連休day2 関西63MTGへ!!

3連休day2 関西63MTGへ!!やっとこさ追いつきました。

平日は多忙で寝る時間が遅くなってはいけないのでPC厳禁、の為皆様のブログ拝見等も遅くなっています・・・。

アップも週末だけ、この調子だと来週以降のお出掛けブログのアップは来月に持ち越しになりそうです(爆)。

さてそんな事はさて置いといて、day1、新城ラリーの続きです。

新城ラリー後、SAで休憩、と言うより自宅には帰らずそのまま車内泊でday2、
「関西63MTG」へはしごしてきました!!

起床してゴソゴソしていたらブラックマスクのLBが出ていくのがちらっと見えましたが、まさかあのお方だったとは!

しかし今現状ここなら西方面の方の会場in前に迎撃できる??

なんて考えお知り合いの方に連絡取りつつ、目的地をカーナビにセットして高速移動開始!

湾岸長島から出てからの道は、両側川に挟まれての中州、気持ちのイイ道が続きました。

そして予想通り西組の皆様の前に出れた様だったのでコソコソ待機・・・・。

偉大なる諸先輩様皆様の真似ごとですが流し撮りしました。

来ました来ました~!
看板邪魔ですね(笑)。

この先は恥ずかしい?ので別でアップ。
気に成る方はこちらへ、期待しないで下さいね。

さてそんなこともしつつ時間通り?に会場入り。

毎度主催のまっつんかりーな様ご苦労様です、今回も大いに賑わいました。

まっつんかりーな様はお車間に合わずでVIP待遇?な高級車で参加です!

参加された皆様の一台一台はご丁寧によっさん63さんがアップされていますので、後発のこちらは適当に(爆)。

最初は一番台数が少ない?と心配されたカリーナ勢。

何だかんだでやはり圧倒的物量でした!

博士のネタマグネットは大中小、マニアックの極みです(笑)。

ホイールを新調されたそうです、白いボディにメッシュは生えますね~!

こっちもホイールが気に成る1台、センターロックワイヤー、渋いですね!

初遭遇の超稀少!前期2000GTクーペ!!!
輸出用14in後期ホイールがまた決まっています!

もう既にネタバレバレですが、白から突如赤に成られたお車(爆)。
ツヤツヤ綺麗なお車でしかもまたホイールに車高も決まっています!

と言う事で異常事態??赤いカリーナが凄い台数でした!

遅れてご登場のこちらは皆様興味津津。
何せエアサスでこんなキャルなスタイルにも!
キットなんてないお車ですから凄いです。

深い!超ディープなフィンホイール、イイですね~。

そして我らがセリカは例年に無く結構な台数!

写真撮れませんでしたが関東からは京Noさんまで!

今回初参加方のGT-TS!

さり気ないブリフェンがやはりカッコいい!

そして何よりもビックリだったのがそうコロナ!!

圧倒的に生存台数が少ないお車ですがこの盛況ぶり!

初参加の当時ナンバー極上の後期GTスポーツ7!!!
まだまだ知らないお車はそこかしこに・・・、数年振りに起こしたそうです!

やはり低いのはイイですね!
バンでここまで下げるのは凄いです。

ボディ別でいきますと、カリーナサーフとバン、コロナタクシーセダンが足りないだけでした~!

その他ギャラリーの皆様。

毎度凄いクオリティに驚くばかりのプラモ部。
何時か作って持って行きたいのですがハードルが高いですね(笑)。

ツヤツヤのレビン、相も変わらずピッカピカでした!

とにかく低い、低い!!!の一言、な71、カッコいいですね~~!


お昼は東海らしいものを頂きました。


午後からカリーナに代わっての参戦。
この黄色いアルテッツァは昔の憧れの色でした!
今ではすっかりレアカラーですが。





とただ1日、駐車場から殆ど動く事も無く、ずっと皆様と他愛の無いお話をさせて頂いているだけですが時間が経つのはあっという間。

西方面一緒の皆様と変態しながら帰還!

と途中で後方から急速接近?するお車が?

修理回復から帰還中の赤黒トレノあかくまさんでした。

予期せぬ2次会も大いに盛り上がりました。

皆様とはその後別れましたがあかくまさんとは3次会へ(爆)。

〆のうどん屋さんで超絶ディープなお話させて頂きました(笑)。




今回何だかんだ有りましたが、4年前セリカを購入してから直ぐにお誘い頂いて丸4年、皆勤賞で参加を続けていますが、ただただお話を続けているだけなのに楽しい1日を毎回過ごさせて頂いています。

他の方からは「駐車場に車止めて1日話すだけ??何それ!?」っと変な?感覚で言われています(笑)が、これからもこの緩~~~~~~い集り続きますように、ずっと皆勤賞狙いで、参加続けます!!!

当日お話頂いた皆様ありがとうございました!

来週の東海セリカdayにはこちらから参加される方は少ないみたいですがまたその時はどうぞ宜しくお願いしますね!
Posted at 2014/11/09 23:08:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation