• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimu_ninetyのブログ一覧

2015年03月06日 イイね!

皆様こんばんは

皆様こんばんは考えれば考える程に寝れなく成ってきたのでこんな時間にブログです。




半ば愚痴にも成りますが、近況報告とちょっとしたご連絡です。











あの忌々しき交通事故から半年以上。

腰の痛みを騙し騙し仕事してきていましたが、多忙に成り、日曜日ぐらいから痛みがピークに。

先週ぐらいから社長さんとも相談し、泣く泣くリタイアと成りました。


で現状次の仕事の展望も希望も何も見えません・・・。

また悪化すると苦しい上に、お金の面でも将来不安になってきたので・・・。







暫くイベント等はお休みします、近場、大阪近辺には出ていきますけど・・・。
3台維持を辞めたら?っとも思いましたがそれも違う意味で苦しいので、3台維持を続ける意味でも遠征を辞めます。

みんカラはまだアップ出来ていないフォトアルバムぐらいはアップします。

とりあえず直近では、関西舞子さんには多分行きます。











暫く休んで、悩んで、考えて、先の見えない将来ですが何とか生きていく方法を考えます。


わがまま勝手な内容で大変恐縮ですが、近況報告でした。
Posted at 2015/03/06 03:51:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑誌 | 日記
2012年07月18日 イイね!

成るほど!ヤングタイマー!

成るほど!ヤングタイマー!ティーポな話題が続きます。

丁度TOHMに行く直前に今月のティーポを購入しました。

先月のTSMの様子が載っているのですが、1pとかではなくデカデカとフルカラー「10P」という特集に組み込まれての掲載。

みん友さんのお車も載っていますよ~~。



で私のセリカですが・・・・・、何処かに小さ~~~く載っています(笑)。
アンケート書くのが面倒なのと、写真撮られるのが小っ恥ずかしいので大きくは載っておりません(爆)。

TSMの記事以外のところにもカタログ写真ですが、60セリカが載っているのでビックリしました。

ふと思ったのが今回のタイトルと、TSMでも使われた名称
「ヤングタイマー」という言葉。

80年代の車って一時「ネオヒス」何て言われていましたが、世界的にはこっちのほうが主流のようですが、「ネオヒス」って何だか違和感が・・・っと思っていたのでしっくりきますね。

ティーポの特集も20~30年前の車特集、もう90年代ですら20年前だと思うと何だか不思議な感じです。

m13もまもなく「ヤングタイマー」になると思うと何だか違和感(笑)。

90年代の車はまだまだ現役ですね、古くは感じません。

何が言いたいのか判らないブログに成ってしまいましたが、来月?はTOHMが載るでしょうしまたチェックしないと。
Posted at 2012/07/18 10:48:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑誌 | クルマ
2011年12月23日 イイね!

セリカ乗りのお方にお勧めの一冊!!

セリカ乗りのお方にお勧めの一冊!!もっと早くアップしておきたかったのですが・・・・。

先週末の名古屋遠征の時に購入した一冊なのですが、実に素晴らしいんです。

そもそもこの本はみんカラで何人かのお方がご紹介されていて気に成っていたもの。

で某書店で手に取り中を見て一人「感激」してしまいました!

本の中身なので写真等ではご紹介出来ないのですが何と僅か見開き2ページとはいっても・・・・・・

「A60セリカ」

の特集ページが組まれているんです!!!!!!

何故ここまで感激しているのかと言いますと、ほぼ全ての最近の雑誌において歴代セリカを紹介する際、3代目となるA60セリカの時のみ当然のようにXXのみの紹介・・・・・・。

2代目の紹介の際には両方載っていたりする雑誌もありますがことごとく前期後期関係なく写真ですらも無く触れられていない3代目A60orz。

最近休刊してしまった某国産系雑誌の総集のようなものでは、過去の記事のまとめなので仕方ない部分もありますがこちらでは前期オンリー。

3代目A60ショートノーズのセリカを紹介する際はマイナーだけどもインパクトの強い平目が最近では稀に使われているぐらいです。

そうすなわち「後期」ってかなり写真探しだけでも難しいほどに紹介されていないのです。

さて中身ですが、きちっとクーペ、LBの写真もあり、前期後期共に掲載!

さらにブラックマスクはリトラオンの写真まで!

良い事もいっぱい書いてありますよ!

「すべてに意欲的なセリカ」や、

後期の紹介では「ヘッドライトのリデザインが効果を表した好例」等々嬉しくなる内容です。
某雑誌では「残念なことに個性を廃し・・・」何てくだりが後期の説明に・・・・。

まぁ個人的にはどっちも好きなのですが、やはり今まで陰日なただったブラックマスクを結構ヒューチャーしていて嬉しい限りです。

しかしちょっと?な文章も?

「フェイスリフトで人気と成って・・・」

う~~~ん今の生存台数から行っても人気はXXのみな気がしますが??

生きていた(笑)訳ではないので何とも言えませんが、見ないところをみると超マイナー車?

後XXとLBとの違いの紹介で、「ハッチバック部分のブラック塗装の有無」と有りますが前期のみ??(笑)、でも文面では後期の紹介の部分(笑)。

でこの雑誌自体の総評ですが凄く良いです!

何ともマニアックで、何時も悲しいかなスルーされるような、S12シルビアや5ナンバースタリオンの紹介等々濃密です。

さらにはZ10、初代ソアラの小さなカタログも付いています。

お値段も\1,000でお釣りが結構来るのでいいです。

そしてもう一つ、この雑誌で知ったのが、「○○のすべてシリーズ」の80年代の一部がウェブブックとして閲覧できるんです!!!!

サイト確認しましたが\400です、が当然A60も有るので買ってみようか悩んでいます。

ピアッツァやA60カリーナもあるんですよね~~、悩ましいです。

PCでしか見れませんが・・・・・。
Posted at 2011/12/23 22:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑誌 | クルマ

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation