• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimu_ninetyのブログ一覧

2012年01月21日 イイね!

熱かった80年代馬力競争なミニカー。

熱かった80年代馬力競争なミニカー。少し前にみん友のお方が

「名ばかりのGT達は道をあける」

で有名な2代目セリカ後期のCMが動画サイトにあったという事でご紹介されていて、ちょっと家にあるミニカーを引っくり返したくなってしまいました。

タイムリーなことに某オクにて、個人的にはもう好きで好きで堪らない赤黒の「鉄仮面」を安値で落札し届いたばかりでにやにやしていましたので。

という事で個人的ニヤニヤの集大成?

70年代後半から80年半ばまでの素晴らしい時代を駆けたお車をミニカーで・・・。


っと残念ながら実は2代目セリカの後期ってミニカーが有りません(涙;)。

これだけCMキャッチが有名なのに・・・・、結局のところライバルの「ジャパン」が大人気です、しかし逆に「ジャパン」は前期の立体物が皆無・・・・。


「名ばかりのGT達は道をあける」Vs「夢のスカGターボ」

という事で前期後期の組み合わせしか出来ませんでした。

厳しくなる排ガス規制でスポーツエンジン消滅の中、セリカはツインカム8Vをパワーダウンしつつも何とか搭載。

一方スカイラインはこのC210に成ってからDOHC系が消滅しSOHCが「GT」と名乗るので・・・・・・、そう上のようなキャッチでセリカに喧嘩を売られたわけです(笑)。

そこで後期型C210にSOHCながらターボをドッキングした「2000GTターボ」が追加。

これが馬力競争の発端となって・・・・


「烈火のパワー」Vs「夢のツインカム+ターボ」

トヨタはDOHC・8Vの「ツインカムターボ」で対抗し、ニッサンはツインカム16Vで対抗。

それぞれトヨタはセリカ、コロナ、カリーナに、ニッサンはスカイライン、シルビアに搭載。


「史上最強のスカイライン」

ツインカム16VのFJに更にターボをドッキングしてパワーアップして・・・・



さらにニッサンは「インタークーラー」でドーピング。

2Lながら205psと、大の大人たちがライバル心メラメラです。

そして他メーカーでは

「全域全速ターボ」

マツダはロータリーターボで対抗。


「ターボスペシャリティスポーツ」

ミツビシはスタリオンで。

さらにトヨタはノンターボの「ツインカム16V」でもニッサンに対抗して4AGを。

カローラからセリカまで多くの車種に搭載。



とまぁトヨタから出れば日産も対抗と今では考えられないほどの熱戦。

上のは2000cc程度の4気筒エンジンがメインですが、その上3リッタークラスでも同じようなことをして対抗。

2800SOHCに対抗して2800DOHCを出して、そしたらV6SOHCターボを出してそこに直6ツインカム24Vターボ・インタークーラーで対抗し、最後にはV6ツインターボと直6ツインターボでバトル!

いやぁ~~夢とロマンが一杯です(笑)。

CMも今では考えられないほどにホット。

エンジン音やスペックをここまで押し出しているのはもうないですね・・・・。

今やツインカムもターボも普通になった時代。

わくわくドキドキするCMなんてもう出会えないのでしょうか??

86年製の私ですが、永遠にこの時代は正に「ヒーロー」達の時代だと思います。






今回ミニカーは1/64中心で紹介しました。

1/64だとこんなにも充実してきているハチマル車達ですが、メインである1/43はいまいち盛り上がりに欠けています。

好きなので構わないのですが、ほぼ日産車メインのラインナップ。

特にトヨタ系はしょぼいです、最近盛り上がりの片鱗はありますが。
今確認できるのは1・2代目XX、1・2代目ソアラぐらい??
Posted at 2012/01/21 22:40:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12 3 4567
8 910 11121314
151617181920 21
2223 242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation