• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimu_ninetyのブログ一覧

2012年11月07日 イイね!

この週末は正にハチマル三昧!!!

この週末は正にハチマル三昧!!!まだまだ画像整理が追いついていませんが先にブログだけでも。

しかし昨日アップするつもりが途中でギブアップしたのでちょっと遅くなりました。

そんな先週末の2日間は正にどっぷり八十年代(笑)。

宣告通り二つのイベントをはしごしました。



3日 ハチマルMTG

速報で簡易版はアップしましたが、詳細版です。

去年の涙を正に返上すべく、11月に1度だけ使える特別休暇を金曜日にもらい準備万端。

転職活動中の友人(後輩)が面接が終わってひと段落という事で密会、ミニカー屋に行って晩御飯を一緒に、そんなこんなことをしてから出発。

最初はそのままハチマルの会場近くまで行き、車内泊のつもりが・・・・・



途中で撃沈(笑)

結局愛知も抜けられず、刈谷で車内泊することに・・・・・

す・る・と

明け方現地近くで落ち合う予定にしていたハズの西からのハチマル参戦セリカの方と偶然にも遭遇!



という事でここからツーリングをスタート、セリカコンバ、アメリケンですね!!

途中で朝食。



朝からそばでガッツリ、気合十分です。



しかしこのSA、もはや80年代な感じに成っていました(笑)。


らんでぶ~~~


そして会場手前で関東組のセリカオーナーの方々とも合流。



オープンカーはやはり開けないといけませんね(笑)。



という事で奇跡のようなツーショット、2/9の衝撃です。



しかし既に会場内は凄い台数でもはや不可思議な空間に!

その後も増えるは増えるはで、結局確認しただけでも何と「450台」!!!

もはやハチマル車好きにとっては天国か楽園か!?のような凄まじい光景に卒倒するかと・・・・。

最初は全車、2枚(前後)の写真を、この手のイベントでは初投入となったデジイチで撮りまくってやるっと意気込んだのですが、途中200台ぐらいで

後の体力温存のため諦め・・・ることに(笑)。

本当に凄いですよ~~、450台も並ぶと自分の車すら行方不明、もはや見きれません。

しかも当然ながら見学者駐車場も爆発的なことになっていて体力が足りそうにありませんでした。

更には以前お会いしたお方達とも次から次へと遭遇し、車談義に花が咲く(笑)。

という事で優先順位が高いお車だけしかほぼまじまじと見れずで、もっともっと色々見たかったと思うほど。

さてでは気に成ったお車を・・・・


本当に一部分だけ(爆)。


R32の4ドアGT-Rと言えばNAのRBでボディも普通ですが、これ普通ではないしターボ付いてる!まだ持ち込みで作ってくれるそうですが。


「50thアニバーサリー」、初めて現物見れました!!!!


「ガゼール」、「ハッチバック」、「1800ターボ」と正に全部載せな超激レア車!!

7
当時はこのクラス最強でしたからね、この日はスーパーターボより多かったです。


この代は珍しい!しかも最上級のV6ターボとは!


この代って本当に全く残っていません!しかしターボのMTとは恐れ入りました。


同世代のセドグロに対してもはや絶滅寸前なのは何故??L型も積んでいたのに。


鉄チン(笑)、ここまでノーマルなのも珍しいしグレードはなんと「1600G」!!


ターボではないのがまたレア!



今回の正にスペクタルかつ驚愕の1台、色も凄いですし、何とMT!


こういった性能表示の文字が正にハチマル、この車は昔から大好きです。


これ気が付きませんでしたがデビューは十分ハチマルだったんですね!


やはりロータリーターボは激レアです。


今回個人的にもかなり刺さった1台、しかも最強版!コンデレ1位を取っていました。


何とナローボディ!しかもダッシュでは無い!ナローは希少なはずが・・


何故か会場内のそこかしこにナローボディが!!!!もはや目を疑う光景。


凄くイイデザインをしたお車ですが何故か全く見かけません、もはや絶滅寸前??


この時代のOEM車って尚の事残っていません!


色も珍しい、しかもターボ。


究極のフェンダーミラー造形美です!

さてその他は何時まで掛かるかは置いといてフォトギャラにて、他のアップされている方よりもマニアックに攻めたいですね(笑)。

で翌日もイベントということで帰りのハチマル渋滞を回避すべく、殆どの方に挨拶もせずとにかく閉会式後とっとと退場して帰路へ!

行きと同じくセリカコンバの方とご一緒、お陰様で酷い渋滞もほぼ無く何とか伊勢湾岸へ。



途中のSAからそれぞれのペースで帰宅することにして、明日の再開を誓って帰宅(謎)。



4日 関西60兄弟ツーリング

家には帰りましたがその次の日もハチマルなお車とのミーティング、ツーリング!!

毎年この時期恒例のお集まりです。

朝難なく起床でき、到着予想も早過ぎるぐらいの時間に出発したのですが、六甲の山越え辺りで渋滞に巻き込まれ結局集合場所の道の駅に遅刻して到着。

既に皆様お集まりになってわいわいされていました(笑)。



何故でしょう??前日静岡で見掛けたお車が何台か??

世間は狭いですね(爆)。

ここからメイン会場までまったりツーリングです。



四角い集団のスタートです。



10数台の四角いお車の大行列、怪しげな光景です(笑)。


途中オトバクス兼うどん屋に立ち寄り昼食、駐車場の一角は真四角(笑)。





昼食後もツーリング、前を走る車が変わりました。

そしてメイン会場の駐車場に到着してまったりグダグダお喋りタイムスタート(笑)。

今回の面白い?トピックは、ブラックマスクのセリカ・・・・


3台参加しましたが、よく見て下さい~~??

そうなんです、全て「ボディ形状・エンジンが違う」んです!!!!



奥から激レアなLBの「GT-TR」、ありふれた?クーペの「GT-R」、超激レアな正規ものコンバーチブルの「GT-S」とグレードも違いますね(笑)。

そんなこんなで車談義は永遠と続く・・・・、持っていった平目ミニカーを眺めつつ実車の平目と比較するなんて豪盛なこともしたり(笑)。



カリーナはこんな感じでした、あとクーペさえ居れば・・・、何時も言っている気がしますが(笑)。



セリカは平目のLBが足りない・・・、まぁ一番台数少ないですからね~~。



コロナの方・・・、申し訳有りません、2台のツーショット忘れていました。

バンとタクシーセダンが足りませんね~~、これもまた厳しい。

何だか怪しい凄く珍しいものが出てきて皆で取り囲んでみたり・・・



本当に楽しい時間はあっという間!

何時も通り帰り道の渋滞どうしよう談義に着地して・・・・、諦めるしかないという結論も従来通り(笑)。

お陰様で楽しいひと時を過ごせました。




2日間の間様々なお方とお会い出来ました、とても楽しいお話ありがとうございました!!!

また何処かでお会い出来ましたらその時も宜しくお願いします!!










で、60MTGの最後解散後1人ネタなハプニングが起きて最後に帰ることに・・・、皆様お疲れ様でした~~。
Posted at 2012/11/07 00:30:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
456 78910
111213 1415 1617
18 192021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation